1.パーソナルカラー・顔診断を受ける(2023.4.26)

ずっと前から受けたいとは思ってて、
何なら高3の時に某コスメ屋さん?がやってる無料のやつを友達と受けてて(ブルベ夏判定)、
専門学校1年の時も 学校で資格持ってる先生がやってくださったやつを受けてるの(1st イエベ秋、2nd イエベ春判定)。


いや、冬じゃないことしか分からんwwwwwww


てことで、お金払って ガチでプロのやつを受けようと思った次第。




予約

去年の6月くらいから、ほんとに行きたいって話を友達としてて、どこに行こうかとか調べてはいたんだよね。

場所とか金額とか。

やっぱり都会(?)ばっかだよなーって。
安くても結構交通費かかったりするし。


でも、私は見つけました。
田舎寄り(定期圏内から1駅)のところにある見知った駅の近くに、16タイプパーソナルカラー診断、顔タイプ診断をしてくれるところを…!

骨格診断は絶対これやろって自分で思うやつあるから別に要らなくて、パーソナルカラーは前述みたいに色々言われるから細かく見てほしくて(多分ただの4つじゃ分類できない)、顔タイプも自分じゃいまいちよく分かんないから知りたーい!!って!思ってたの!!

天才か??
まあ万札は飛んでいくけど、詐欺じゃなければ(HPに書いてることほんとに全部やってくれるなら)全然いい。


そして、約1年が経過……。
だってお金がないとか予定が合わないとか何だかんだ面倒で……。

最近まーーじでリップの色合わなくて、顔色悪おばけになるから、行かなきゃなーって。
GWに最近仲良くしてもらってる先輩が遊びに来るからその時可愛い〜🥰になれるようにほんとに行くぞ!!!!って思って予約サイト開いた(えらい)。
4月はもう2日しか空いてなかったけど(そりゃそう)、偶然どっちも私お休みだが?!
片方は予定詰まってたけど、もう片方はフリーだし運命かも、、。友達とは一緒に行けませんが。

えらいので予約した!!!(2023.4.11)


カウンセリングシートの記入

振り込み完了したら?だったかな、詳しい行き方とカウンセリングシート(という名のGoogleフォーム)が送られてきて、早速わくわくしながら記入した。

よく着る色・好きな色とかあまり着ない色・嫌いな色を選ぶところがあったけど、白にも200色あんねんの世界だから一概には言えないすぎて そこはちょっと困っちゃったな。(2023.4.12)

良かったとこ悪かったとこアンケートがあったら書いてた。まあそんなアンケートなかったので伝えてはいませんが。
あ、ちょっと困っちゃいました〜って軽く言ったか。


いざ当日

生憎の雨。
日焼け止め塗れないからちょうどいいのか?
私は濡れるのは嫌。

個人サロンで靴脱がなきゃ(しかもスリッパを貸してもらった)だったから、ほんとに靴下の替え持っていってて良かった、、。

良い人そうで良かったし、ドア開けるギリまでバックに悪い人ついてる説も念頭に置いてたけど(念には念を、ね)全然大丈夫でした!!
流石に殺されはしんと思ってたけど、お金取られるくらいは考えてた☆

流れの説明

まずは、こんな感じでやっていきますよ〜って流れの説明。
この時にパーソナルカラーとはとか初心者向けの説明を聞く。気になって割と調べて(?)たので まあ聞いたことあること。

まあ、色んな人が受けに来てて、前提とかも色々違うだろうから、取り敢えず基礎は教えとかなきゃなんだろうな。分かる。

顔タイプ診断

前髪をピンで留めた状態で写真を前から(と多分横からも)撮られる。
その写真を見ながらアナリストさんが色々計算とかしてどのタイプかを出してる間に、私は渡された資料を読む。(顔タイプはこんな感じで分布しててね〜って感じのやつ。直線的曲線的、大人子供の)

私は可愛い系の顔が好きなんだけど、絶対面長だし綺麗系だよ〜😭って!思ってたんですけど!!
ソフトエレガント寄りのフレッシュ(カジュアルより可愛い系)だってさ!!
まじか!!!

あと、面長じゃないですよ。たまご型です。って言われた。まじか。

ちょっとズレはしてるけど、まあ割と好きなタイプでうれしいな。


で、あくまでも写真見ながらは机上の空論ってか、計算だけのあれだから、実際色々合わせていって本当にそれか見ていきましょ〜ってなった。

色んな柄(ボーダーでも太さ何種類かとか)の布と、色んなデザインのイヤリングを合わせるなどした。

実際、合う合わないがハッキリ分かってすご〜!ってやつもあれば、ちょっと違いがイマイチ分かんなくて適当に話合わせたやつもあった🤗

自分に合った柄とアクセサリーはまとめて写真撮らせてもらえました!


そして、似合う服の系統を見ていく〜。

インスタのストーリー機能で顔写真小さくして私の生首をつくり(これは、ただ写真が縮小できれば良いだけだから、全然アイビスとかでもいいと思う)、
それをファッション誌の全身像の頭部分に重ねる。
すると、まるで私がその服を着ているかのようになるのだ!

え、天才?

これは簡単に出来るし、着てみたいけど似合うか分からんって時とかはこれで見るのいいなって思った。
まあ骨格で似合う似合わないはあると思いますけどね。


小休憩

ここで休憩。
お手洗いとおやつ。

ワンルームのトイレで絶対音聞こえると思ってたけど、一応その辺りの配慮はあって 音楽流してくださった。
まあ気持ちばかりのあれだからあれですが(どれ)

おやつも何種類か出してくださって好きなの選べた!ほんとは2つくらい頂きたかったけど、わがままは言いません……😌

そして、私がお菓子を食べ終わったら次へ。


16タイプパーソナルカラー診断

いよいよメイン!

何かそれっぽいライトが姿見についてて、その前に椅子。
布を順番にあてていく。赤系、青系、白系、みたいな感じで。

結果は……

1st ブライトサマー!
2nd ブライトスプリング!

色的にはライトスプリングとかライトサマーが好きだったんだけど、まあ隣で かけ離れてる訳でもないし良き!


コスメ色味チェック

持ってきたコスメをチェックしてもらう〜。

全然合わないと思ってたリップが意外と良かったり、いい感じだと思ってたアイブロウが意外とダメだったりした。

可愛くて好きだけど合わんやろな〜って思ってたコスメが合ってるよ認定されたのは嬉しかったですね。
毎日メイクで使ってたコスメ割と全滅したけど()


実際にメイク

アナリストさん(前書いた時からだいぶ空いたから、この人の名称分からなくて今までの文章めっちゃ遡った笑)(「診断者さん??」とか言ってたし)(ウケる)が持ってるコスメを貸してもらったりしてメイク!!

リップモンスター(いつもモンスターリップかリップモンスターか分からなくなって調べる笑)とかラベンダーの何かとか貸してもらった。

リップは結構気に入って、帰りのドラストで買いました✌️😎✌️

薄いピンクのアイシャドウとかラベンダーのチーク(?)、似合ってるって言ってもらったけど、私的にはあんまりしっくりこなかったな🤔


ベストカラー診断

ブライトサマーの中でも色々 色があるから(いろいろいろ)、その中でも特に似合う色 診てもらった!

並べて写真撮らせてもらえて、多分これはSNSに載せても良かったはずだけど、時間経ちすぎて 何が良くて何がダメかあやふやになりつつあるので割愛。


終わった後、2日か1週間くらいらアフターケアってLINEで質問できる期間あったけど、そういうの後回しにしちゃうタイプだから結局しなかった😂

まあ、本編だけでとても満足できたのでヨーシ!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?