KVK4/5水晶研究について

①無課金
②微課金 月1万円

KVK4 「英雄の賛歌」 略称 HA
KVK5 「八方に鹿を逐う」略称 SO8

水晶研究について書きます。
無課金は水晶研究にお金がかかると聞いていると思いますが強くなるためにはお金がかかります。
研究を進めると最大部隊数が+2 合計7部隊運用できます。
さらに攻撃力が300%超えます。
ここまで課金できる敵なら新指揮官覚醒済でありレジェンド装備まで揃えていると思っても問題ありません。
戦うとT5持ちでも瞬間に溶けます。
私は関所4が開いて戦争始まり2日で20億資源がなくなりました治療だけです。それに治療加速も早いペースで減っていきます。
これはKVK3終了から使わずに貯めていた約4か月分が消えました。
メイン垢と資源採集サブ3垢での数字です戦場に出れば被害が大きくなりますので引くときの判断は早いほうが良いと考えます。
ここは王国や同盟で考え方が変わってくるので書きません。
では無課金は水晶研究せず移民してKVK2、KVK3をするべきか?
私は水晶研究をして征服コインを集めていくことをお勧めします。
戦争に参加しないと報酬がもらえませんが資源寄付、野蛮人狩、集落への終結だけでも貢献しています。
一番貢献多いのは戦争でラリーに兵士を投入し野戦防衛などが貢献度は高いでしょうが鯨(戦力1億以上)が戦争続けるためにも資源寄付など後方から貢献での参加はできませんか?
あと新しい王国に移民していけば古い指揮官だけでの戦いになります強い敵は少ないでしょう。でも征服シーズンの王国のほうが先に強い新指揮官が手に入ります。
無課金、微課金でも長くゲームを続けるならKVK4/5でプレイすることをお勧めします。

前置きが長くなりましたが本題の水晶研究に入ります。
LK初日にメールで水晶資源150万が貰えます。
まずは水晶加工場Lv1を立てます。
加工場が完成したらすぐ水晶資源を生産しましょう。(忘れやすく私も昼まで忘れていました。)
加工場の次は研究施設Lv1を建設したら加工場と研究所のレベル上げしましょう
①無課金バージョン

加工場はLv17くらいを目安
研究所はLv12くらいを目安
水晶研究は野蛮人狩と駐屯地ミッション(好感度と水晶加工速度)を目指します。
あとはLKでひたすら集落Lv11と野蛮人狩りをしてください。
そのためにも前夜祭の略打者が美味しいところですがAPを多めに用意(20万以上)
必要なAPは野蛮人AP80、集落集結AP300です。
研究進んでない場合でT5リチャード5511、YSG覚醒で野蛮人Lv41が3体巻き込むと死にかけます。
集落は覚醒義経&曹操でもT5騎兵160万以上揃わないとキャンセル必須
水晶研究を進めると巻き込みも集落も楽にこなせますので水晶研究を進めるためにも【蛮人情報】【戦場治療】は優先
駐屯地ミッションでも水晶資源が手に入りますので【契約】【文化交流】も優先
戦争に行かないことを前提にしています。

3回ほどKVK4/KVK5をループすれば征服コインが貯まりますので装備素材も増え指揮官も強くなっているので好きなKVKしに行きましょう
その頃には新しいKVK6(トロイの木馬)も始まっていると思われます。

②微課金バージョン
最初に毎日補給の水晶610円を購入しましょう
水晶加工場の加工速度50%アップしますこれがすごく大きいです
あとは水晶加工場Lv25を最速で目指します途中のポップアップのバンドルパックは全買い推奨
水晶研究所は初日はLv17~23くらいでもいいです。研究で水晶研究所Lv〇〇必要などあるためです。

水晶資源が足らなくなるのであとでLv25目指す方向で問題ありません。
課金できる人は最速Lv25が必須。
関所4の開放が約10日なので戦争必要な攻撃力アップ中心に上げて行きましょう。
余裕があればカハル骨笛(駐屯地ミッションで貰える)でカハルを呼び出して倒すと落とす宝箱に入っている水晶資源が増える研究の【略奪】は絶対に上げるべきです。
あとは陣営の様子みながらどの研究を上げるかを方針変えていきましょう
陣営が負けているなら野蛮人狩や駐屯地ミッション系を
陣営が勝っているなら攻撃力は部隊数アップと駐屯地ミッション系を優先。
レジェンド指揮官の駐屯地は美味しいので率先して研究進めたいです。

陣営が勝っていればゾーン5、ゾーン6の駐屯地ミッションが増えます。

征服業績に水晶資源を○○消費、駐屯地ミッションを〇〇回クリアなど報酬貰えるので水晶資源集める研究進める駐屯地ミッション(1日15回)は戦争の合間にこなしていきましょう。

大雑把に書いていますが大きいのは水晶研究の進め方で効率良く報酬得られるのでいろいろ情報を集めるのが良いです。

水晶研究をしたくなる参考になればと思います。

今後はライズオブキングダムのKVK中心に書いていきます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?