見出し画像

西洋占星術のテーマ(職業)別活用アイデア

☝️ここでも話したように、占星術の活用方法は自分の個性を知ったり、運気の流れを見ることももちろんできるんだけど、単体で使うより今やっていることと組み合わせることでめちゃくちゃパワーを発揮してその人のオリジナル(個性)になるんです。

今日は具体的にお伝えしていきますね。

学びを深めたい、効率よく学ぶ

画像6

例えば読書をする時、著者それぞれに書き方の癖みたいなものがあって、なぜかよく理解できる本と、ちっとも頭に入ってこない本ってありませんか?これは著者と思考回路のが似ていると、言葉が分かりやすかったり、理解しやすかったりします。逆に自分と全く逆の思考回路の人が書いた本だと、理解しにくいことがあります。

だからどうせ学ぶなら、自分と似た質の人から学ぶと理解が早いです。

もちろん太陽星座で見るのもありですが、水星星座で見たりするとより顕著に分かりやすいかも知れません。

コーチやコンサルタント、相談する相手を選ぶときの目安としても使えます。
例えば、火のエレメント(やる気・情熱)のクライアントさんが、水(感情豊か・共感系)のエレメントのコーチを選ぶと、やる気(火)を感情(水)で消されえてしまうなんてことも起きるかも知れません。

コンサルタントさんの中には、自分の成功体験と同じことをすれば結果が出るからと、同じ発信方法しか教えてくれない(というか教えられない)場合もあります。しかし、自分の質とあっていない方法だったりすると発信が続かなかったりやる気が無くなったり...全く結果につながらない残念な結果になる場合もあります。

ちなみに私は、私の太陽の上にコンサルタントさんの火星が合
→「私の人生の目標に、行動力を与えてくれる関係」
の方にお願いしていて、話をするとめちゃくちゃやる気が出ます。

コーチ・コンサル業

画像3

今度は逆にサポートする側になった場合の話です。

あらかじめ、やる気スイッチや思考の癖がわかっていたらどうでしょう?

めっちゃ楽じゃないですか!?

絶対に取り入れて欲しいスキルです。

ヨガ・アロマ・マッサージなど五感や体に関係する仕事

こんな感じで12星座と体の部位は関連しています。

私はアセンダントが獅子座なのですが、昨年心臓の手術をしました。
獅子座を見ると、背中・心臓と書いてあります💦

スクリーンショット 2021-02-10 14.41.04

占星術には医療占星術とういう分野も確立されていて、その昔西洋ではお医者さんには必須の知識だったようです。

近いところであれば、2/12日は水瓶座新月。

水瓶座なので、血管やふくらはぎに不調が出やすい時期となります。

ヨガやマッサージをされている方であれば、今の時期はこの辺りを重点的にケアするといい時期です。

また、アロマやフラワーエッセンスなども12星座に対応しているので興味のある方は、ネットでもたくさん出てきますし、関連した本も発売されているので興味のある方は調べてみてくださいね。

食について

画像4

食べ物についても、西洋占星術と掛け合わせて発信している方もいます。

ハーブやスパイスに対応した占星術や月の位置によって食事の仕方の傾向がわかるとか、本当に人それぞれです。

↓これ面白かったので、引用させてもらいました。

ちなみに今日は、水瓶座の月です。さっき、ランチに行ってケーキも付けて食べちゃいました。(当たってる。笑)

ホロスコープの月がどの宮(〜座)にあるかで、食事の仕方などの傾向がある程度出ます。
おひつじの月:早く食べられるものが好き。新しいもの、今まで食べてみたことのない者を食べたい。
ふたごの月:カフェ好き。外の見える、風通しの良い空間で食べたい。カウンターもOK。
おうしの月:ゴージャスなレストランで、美味しいものを、しっかりと。食事にこだわる。
かにの月:何を食べるかよりも、誰と食べるか。家族や仲間と食べたい。家で食べる方が落ち着く。疲れてくると胃が弱るので、消化の良いものを。
ししの月:一点豪華主義。肉だけ、とかもあり。(いきなりステーキとか)創作料理も好き。
おとめの月:清潔第一。汚いところで食べるのはなし。栄養についてもしっかり考えられた健康嗜好の食事。
てんびんの月:人と食べたい。人と話しながら食べることで、発散できる。「かに月」とは違い、新しい出逢いを歓迎。
さそりの月:自分の大好きな人と、じっくり食べるのが好き。相手の嗜好に合わせて食べてみて、今までは嫌いだったものも好きになったりする。
いての月:エスニックや、海外の料理に惹かれる。また、何かスポーツをやっていると、そのための食事の内容になる。
やぎの月:目的に沿った食事。胃袋より知識で「これがだめ」と「これが良い」ということで食べ物を決めたりする。ベタな例では、やぎのチーズがすごく好きな人がいました(笑)
みずがめの月:食事の他に、おやつ、お菓子が好き。そして、同じものをずーっと食べたりする。
うおの月:他の人に合わせて、なんでもOK。合わせすぎて、相手の好みも自分の好みのように思ったりしてしまう。
引用元:https://kuniko-healing.com/2018/08/29/moon-and-meals/

教育・子育て

画像5

西洋占星術はを学ぶと、

・自分を知って、他者を知ることで自分の個性を発見して伸ばす
・自己肯定感が上がる(自分を愛する)
・自分と同じように他者を愛する

ことができるようになります。

これってすごいことだと思いませんか?

我が家では、小3の長女(蠍座)と小6次男(魚座)の小競り合いがよくあります。

蠍座長女ちゃんは、やってあげた分、同じ分だけやって貰いたい性分。

魚座次男くんは、見返りを求めずやってあげるのがデフォルト。

噛み合わないんですよね。

蠍座長女『さっきスマホ貸してあげたから、今度は私がみたいから貸して』

↑当然かしてもらえると思っている。

魚座次男『え、そんなさっきとかの知らんし、俺もまだみたいからダメ』

喧嘩勃発!!みたいなパターン。

長女ちゃんには「やってあげたから、やってもらえると思っているのはあなたの持っている性質でみんながそうじゃないんだよ。ってことは知っておいてね」

次男くんには「やってあげた分だけ返して欲しいと、長女ちゃんは思ってしまうの。(繰り返し出てくるからどうしようもない)わかってたらどうしたらいいか?考えてみてね」

そんな話はして、今では自分たちで解決できるようになってきました。

小学校や中学校で西洋占星術が取り入れられて、『みんなが自分の個性を知って、愛して、伸ばしていける』そんな優しい世の中になるといいなと思います。

さいごに

いかがでしたでしょうか?

西洋占星術って、実は水瓶座のキーワードでもあります。

なので、これから本格的に始まって20年はつづく水瓶座時代にとってもマッチしたツールなのです。

具体的にご自分の得意なことだったり、現在の活動にどう組み合わせて活用できるか考えてみてくださいね。

ぜひ、LINE公式にご登録いただきアイデアをお聞かせいただけたら嬉しいです。

私にわかる範囲でアドバイスをさせて頂きます。

最後までお読みいただきありがとうございました。

画像2

無料でダウンロードできますが、全17ページとかなりのボリュームの自信作です。興味あるー!という方は受け取ってくださいね。

LINE公式のご登録、プレゼントの受け取りはこちらから↓↓↓
https://yagino-ouchi.jimdofree.com/present/

最後までお読みいただきありがとうございました

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?