スクリーンショット_2020-01-24_23

【Pure Data】四則演算

足し算

Messageボックスを2つ作り、数字を任意の数字を入力します。次にからのオブジェクトを作り、そこに「+」を入力します。

さらに空オブジェクトを作り、printと入力します。それらを下図のように繋ぎます。

スクリーンショット 2020-01-24 23.36.01

実行モードに切り替えて、まずは[234]のボックスをクリック。その後、[123]のボックスをクリック。すると、コンソールに足し算の結果が表示されます。

スクリーンショット 2020-01-24 23.43.50

なぜ、[234]をクリックしてもコンソールに出力されないのかというとホット入力端子・コールド入力端子という概念があるためです。これについては参考サイトに詳細が書いてあります。


引き算

引き算の場合は「-」と入力します。[234]をクリックし、次に[123]をクリックします。そうすると、コンソールに-111と表示されます。

ホット入力端子-コールド入力端子(123-234)となるようです。

スクリーンショット 2020-01-27 20.49.58

スクリーンショット 2020-01-27 20.50.42


掛け算

掛け算の場合は「*」を入力します。足し算や引き算と同じ手順を踏むと、コンソールに掛け算の結果(28782)が表示されます。

スクリーンショット 2020-01-27 20.55.38

スクリーンショット 2020-01-27 20.55.49


割り算

割り算は「/」を入力します。これまでの計算と同じ手順を踏むと、コンソールに結果が表示されます。この場合ホット入力端子÷コールド入力端子(123÷234)の結果になります。

スクリーンショット 2020-01-27 20.58.56

スクリーンショット 2020-01-27 20.58.47


参考