見出し画像

東京に来て思うこと

関西の学生は皆一様に新横浜を過ぎたあたりからくるりを聞き出す
そしてビールと崎陽軒のシュウマイをつまみつつ、帰りにもう一度聞いて『やっぱ大阪やな』と思う

こんばんは。実は上京しておりまして、そろそろ1年が経ちます。
思うところをまとめます。

食べ物編(安い方)

  • エビが何故か安いし、めちゃくちゃよく売ってる

  • 下仁田ネギがやっぱり産地が近いのか安い

  • エセ家系ラーメンが500円で、しかもご飯食べ放題とかもついてたりする

  • チェーンがもはや最も安い チェーンの意味を知る

  • 道民(自称)には見覚えのある「まいばすけっと」がそこいら中にある

    • 時々北海道フェアとかで札幌クラシックとか、関西フェアで関西だし醤油チップスとか売ってる

    • キャベツ千切りに関してはマイバスが最安

    • なんだかんだ30%オフが熱い

  • 22時以降とかの割引争いが結構大阪より醜い

  • 肉のハナマサなのに、肉より野菜が安くて改名してほしい

    • 小松菜だけが安いし、ロットによっては5束くらい入ってるのと3束しか入ってないのが同じ値段で売ってる

  • トップバリュが破滅的に安い

    • 規模の経済とでもいうべきなのか、とにかくたくさん作って売れるものに関しては、右に出る者はいなさすぎるくらいやすい

    • 味噌とか、お茶パックとか、食パンとか

  • 豆アジが可愛そうなくらい安い

    • ただ食べ方が鬼ムズイ

    • 南蛮にしたら警報機なりそうなくらい煙出た

食べ物編(高い方)

  • 胸肉以外たいがい肉高い

  • 牡蠣が異様に高い やはり産地の問題か

  • 袋麺があんまり売ってない 焼きそばとかのやつ 業スーでは売ってる

  • なんか魚全体的に高い気がする

生活編

  • ギャルが多い

    • 勤務地や通勤経路のせいも多分にあると思うが、ギャルが多い

    • ギャルだ!って毎回内心なっちゃう

  • 東京だからといって全員が全員キラキラしていない

    • 生活圏のせいも多分にあると思うが、全員が全員ヤバいキラキラしていない

  • 女子高生はマジでスカート短い

  • 家賃は頑張れば抑えられる

    • よく見る価格はあくまで平均価格(かそれより上)

    • 当然だが探せばもちろん平均以下の家もある

    • とはいえ電気代・ガス代・水道代で1万、ネット代で5,000円とかかかる

  • 通勤電車はマジでこむ

    • 込みすぎてスマートウォッチのBluetooth切れたときは流石に笑った

    • AirPodsの人も多いけど、むしろ有線の人のほうが多い気すらする

    • 朝だろうが夜だろうがこむ

  • どこにいっても人がいる

    • 『大阪も梅田とか人多いじゃん』って言われるけど、そうじゃない

    • いつ何時どこでも人が多いし人がいる

    • もちろん大阪も梅田・難波とかはたしかに人が多い

    • ただ東京は中心地だろうがどうだろうが、朝だろうが夜だろうが路上に人が存在している

    • 大阪でいうと自分の地元なんか夜まったく人影なくなるけど、東京はそうじゃない

  • 地下鉄に快速がある

  • 電車賃は安いと思う

    • 初乗り運賃が~という人もいるが、大阪に帰ったときやっぱ高えなって思う

    • 横浜まで600円でいけるけど、三宮までは800~900円、京都に行こうと思ってもそれくらいはする

  • 東京東京してる人がそんなにいない

    • 東京人は全員いけすかん(大阪人の総意)みたいなとこあるけど、身の回りではかなり少数派

  • 渋谷メルトダウンはまだそんな見てない

  • 道玄坂で大麻の匂いを知る

    • 嫌なチーズの匂いみたいな匂いした

  • なんか撮影とか街なかでバンバカやっててちょっとだけムラムラする

  • 通勤定期が強すぎる

    • だいたいどっか中心地を通ることになるので、まじで事足りる

東京のいいところ

  • 有名なあそこや、ライブ会場とかへ家から1時間以内・数百円で行ける

    • テレビで見たところとかに、とりあえずスマホ持つだけでいけちゃう

    • ライブとかもばんばかやってるし、家から近いし数百円でいけるしで、大阪に住んでた頃より考えられないくらいペースでライブに行ってる

    • やっぱり東京起点が多い 東京になかったら日本にないレベル

  • ドカ盛りの店とかなんやかんや多い

  • 富士山が見える

  • 冬そんな寒くない

  • わんこそばくらい電車来る

    • 1本見送って次乗るくらいがマジでちょうどいい

東京の嫌いなところ

  • ニトリにカップルしかおらん

    • 普通になんか腹立つ

  • ビックカメラが乱立してる

    • なんばにあるのがビックカメラ、梅田にあるのがヨドバシカメラ

    • 東京に住み慣れた人からしたら、なんでここにないねん!ってなるらしいけど、一切まだその感情を抱く気配がない

  • 羽田はたしかに近いけど、成田が馬鹿みたいに遠い

  • タクシー多すぎる

  • 新宿人いすぎるのか、スマホの通信固まる

  • 金がミリもたまらん

    • むしろ減ってる

    • これは東京のみが悪いというわけではないが

  • 区議選の候補者が多すぎる

    • 選挙ポスターの掲示板70マスくらいあるとかもうホンマになんかやめた方がいい気がする

  • 300円均一の店が駅の中にある

    • シンプルにいる??

  • なんかイキり倒して街なかでスナップとかやってるやつおってなんやねんきしょいなって思ってしまう

    • 職業柄思ってはならないが思ってしまう

  • 地震多い




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?