【デジカ】アーマークズハ【デッキ紹介】

はじめに

こんにちは、普段はYoutubeのデジラボ!というchでデジモンカードの対戦動画投稿をしているttといいます。
今回も僕のお気に入りデッキの紹介記事を書いていこうと思います。
今回は展開力増し増しのアーマー体デッキの紹介になります。。

デッキレシピ



概要

レシピだけだと動きが分かりづらいと思うので、このデッキの動きを簡単に紹介しようと思います。
今回のキーカードは以下の3枚。

これいないと始まりません。


宇宙。あと可愛いです。
展開力最強のカード。マグナモンを出せる時点でお強い。

さて、ここから動きを紹介します。まずフィールドにBT-13 マグナモンを含むLv4デジモンを2体揃えます。一応マグナモンのみでも展開可能ですが、メモリーの消費が激しくなるので2体揃えたいところ。

①Lv4デジモンをマーメイモンに進化させ、効果を使用。マグナモンを対象にする。
②マグナモンの効果が割り込んで発動。ドローし、進化元or手札からブイモンを登場させる。登場させるブイモンのオススメはBT−8ブイモン。青を含む2色のカードをサーチ出来るのでアーマー体及びクズハモンをサーチできます。
③マーメイモンの効果処理。メモリー+2。(消費メモリー1)
④マーメイモンをクズハモンに進化。進化時効果を使用し、カイザーネイルを発動。その効果でマーメイモンを登場させる。
⑤クズハモンの効果処理。オプションを使用したので、マグナモンを登場させる。
⑥マーメイモンの効果発動。再びマグナモンを対象にメモリー+効果を使用。
⑦マグナモンの効果が再び割り込んで発動。ドロー後、手札からブイモンを登場させる。カイザーネイル等、オプションを引きに行きたい場合は赤ブイモンを登場させるのが理想的。クズハモンの枚数が足りない場合はBT-8ブイモンで探しに行きましょう。
⑧マーメイモンの効果処理。メモリー+2。(この時点で消費メモリー2)

盤面整理するとこんな感じになります。ブイモンやクズハモンの進化元は仮です。

⑨クズハモン2枚目+オプションカードを引いていれば、更にマーメイモンをクズハモンに進化。2枚目のカイザーネイルを引いていれば再び消費メモリー1で展開が可能です。超進化プラグインやメモリーブーストを使用した場合、ターンを渡す可能性は高いですがマグナモンの登場は可能なのでブロッカーを残しつつターンを渡せるのは優秀です。

2枚目のカイザーネイルを引いていた場合の盤面。マーメイモンでマグナモンを吸収するかどうかは、3枚目のクズハモンを引いているかどうかで判断してOKです。

補足

カイザーネイルへのアクセス


現在はまだメンタル・トレーニングが無いためカイザーネイルへのアクセスが難しいのが欠点です。

進化コスト軽減が強いのは勿論、コンボパーツの中でも取り逃がしやすいオプションカードをサーチ出来るのが強み。クズハモンの効果が誘発するのもGood。

また、ある程度サーチやドローが多いので引けないことは少ないですが、マーメイモンが引けないケースも想定されます。パーツがなかなか揃わない場合は普通のアーマー体の動きでさっさと相手のセキュリティを削ってしまいましょう。メンタル・トレーニングが流通したら、テイマーを無くしてメモブ、トレーニングガン積みしても良いかもしれません。

キメラモンについて

通常のアーマー体デッキでもよく使用されているキメラモンですが、
マグナモンorマーメイモンがセキュリティから落ちた+手札に揃わないような場合、トラッシュからキメラモンが拾い上げてくれます。
通常の使い方の他にコンボの手助けも行ってくれるので、パーツ不足の際は使ってみて下さい。

インペリアルドラモン・パラディンモードの採用


今回はこちらを採用。

このデッキ、見ての通り除去札が殆どありません。そこで白羽の矢が立ったのはアーマー体とも相性のいい
ヘブンズジャッジメントorパラディンモードでした。

ヘブンズジャッジメントも強力ですが、このデッキではパラディンモードを採用しました。理由の1つはこちらのカード。

青から進化は出来ないけど効果は強力!

このカードはインペリアルドラモンを手札から破棄することで2ドローしてカイザーネイルを探しに行く事ができます。
クズハモンが複数並ぶことも珍しく無いため、パラディンモードを狙う機会は十分多いです。
BT-12ブイモンでサーチ出来るのも大きいです。
何より、環境にちょくちょく顔を出し続けているムゲンドラモンへの回答にもなります。
アーマー体の弱点の1つでもあるムゲンドラモンを倒す手段を用意しておくに越したことはないと考えます。


実例

これは酷い。

クズハ処理されないと割とこうなります。この後デクスで半分くらい吹き飛びました。
動きが気になる方は良ければこちらの動画をご覧下さい(宣伝)


おわりに

いかがでしたでしょうか。
今回は、アーマークズハデッキの紹介をさせて頂きました。
マーメイモンの効果はあまり注目されてはいませんが、結構強力な効果なので、良ければ使ってみて下さい。
他のデッキで面白いところだと、ブルフレの青グレイモンへ進化。
ヤマト&太一効果でガブモン登場。グレイモン→マーメイモンへ。
マーメイモンでガブモン吸収…なんて動きも可能です。
実用性があるかはまだ未知数ですが、マーメイモンにはまだまだ可能性があると思っているので、良ければ研究してみて下さい。。

先ほども書きましたがYoutubeでアーマー体の対戦動画を投稿しています。
良ければ動きの参考にご覧下さい。
Twitterもやっているので、絡んで頂けたら嬉しいです。

それでは最後まで読んで頂き、ありがとうございました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?