言葉って不思議だなぁという話

【言葉】と聞くと、なんか壮大なテーマみたいに感じられますし、言葉の歴史を紐解いても小難しい事を書いているので、なんかややこしいのかなという印象があります。

歴史言語学という分野もあるくらいなので、なにやら一筋縄ではいかなさそうです。笑

僕の投稿はユルっと投稿していくつもりなので、タイトルを見て逃げないでください。笑

改めて、言葉って面白いなぁという日記です。

言葉一つで勇気が湧くし、悲しくなるし、相手を傷つけるし、感情が左右されるものです。

最近は本を読む様になってきたので、本からでも文字として勇気をもらうことも増えてきました。

若い時なんかは、ヴィレッジヴァンガードなどに売っている絵ハガキの言葉とか結構好きでした。

心が「トゥクン」とする様な感じ。笑

思い出として、記憶に残っています。

また、歌なんかも歌詞として言葉が伝えられます。

僕はあまり音楽は聴かないのですが、それでも素敵な歌詞だなーと思う事はありますし、昔はよく聴いていた曲なんかもあり、あの曲を聴くと思い出す風景とかもあります。

音楽が自分の思い出として残っているんです。

人との会話もそうです。
話として言葉を伝えたり受け取ったりします。

友達、恋人、会社の上司・部下、家族などあらゆる面で人とコミュニケーションを図ろうとします。

それも自分の記憶として思い出になります。

【言葉は思い出になる】

というのが、言えるのかなぁと思っています。

思い出とは過去の事なので、すなわち歴史と言い換えれたりもするのかなぁと思っています。

少しだけ歴史の話をすると、7万年前に人類で認知革命というのが起きました。

この認知革命で利用されたのが【言葉】なんです。

この言葉を頼りに、狩猟民族では集団で狩りをして大きな獲物を捕らえたり、知恵を使う事が可能となります。

農耕民族では、集団で田畑を耕し、部族や国家を形成していきます。

少し話がズレますが、

産業革命では物が工業化し生活が一気に豊かになります。

現在はIT革命によって、今後の世界はどんどん進歩していくと言われています。

話が少し大きくなりましたが、
人間が地球上で一番発展してきたのは言葉によるものが大きいという事です。

そこから考えると、言葉の魅力は素晴らしいものなんじゃないかなと思います。

現在、歌、会話、文字で人の感情を左右しているのも、なんとなく分かる様な気がしてきました。

こんな言葉を歴史を通して学べれましたし、今後の人類の為にも、残していくべきものなのかなと思います。

ホント言葉って不思議だなぁ

タロ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?