見出し画像

1年越しでクリアした!

皆様こんばんは不健康診断で出ていた不整脈が今年はまるでなかった上に視力がアップしていたこけしですごきげんよう。

やっとです!!
やっと異聞シラィディハを踏破しましたー!!!
嬉しいぃーーー!!!!

思い起こせば、
2022年10月26日(昨年の今頃)が初スタートでした。

© SQUARE ENIX

ここへ来るのは初めてです

このねずみがね、倒せなくて倒せなくて。
氷の十字範囲が避けれなくて避けれなくて。
それができるようになったと思ったら、
今度は火力が足りない…というか回しができていなくて。
ほんとに、クリア無理じゃないかと諦めていましたね。

このあと、タンクのぬーくんがリアル忙しくて休止してしまって。
で、3人で野良のタンクさんを募集しては練習してました。
その練習でようやっと2ボスまで行き着いたんです。
しかし、まぁ紆余曲折あり、こちらのPTは解散となりました。

そのあと一つPTを挟みますが、
そちらではまだ極を頑張りたいという方がおられ、
落ち着かれるまで待っているという意向を伝えていたのですが、
結局まったく手つかずになってしまいました。

で、あるとき、
ららたまとコスプレで遊ぼうとしてたら、
最初のPTで休止していたぬーくんが帰って来てて。
異聞いかない?って言ったら、いいよっていう事で、
またその時みーちゃんが(みーちゃんと呼ぶね)ですね
いたので勢いで誘ってみたら来てくれて。
みーちゃんは異聞を先にクリアしていたので、
凄く安心したものでした。

まさかのこけタンクスタート

で、こけしがタンクでスタートしてみたんですが、
うまくゆかないので、色々皆で考えまして、
ららたまタンク、ぬーくん学、みーちゃん侍、こけ召喚
この組み合わせで頑張りました。
この再スタートが2023年3月18日
今から丁度8ヶ月前ですね。

1ボスクリアが案外早かったように思います。
で、問題が2ボスで。
もうね、ほんとに見えなくて。
2ボス最後のギミックの塔がどこから生えてるのかも見えなくてw
色々見えない見えない!ってやってる中、なんとか2ボスも越えて。
そして3ボスまでたどり着き、
ここもほんとにね、一番足を引っ張りました。線!!
線を順番に切りつつ床範囲よけつつ外周からの直線よけつつ…。
迷惑かけまくったんですけども、
最後の一回ではそれも越えて、3呪具もなんとか越えて、
ラスト9%の時間切れまでは見る事ができていました。

これがおしいかと言えば、まったくおしくはなくてw
スキル回しとか色々見直さないと~っていうことで、
特訓のやり方とかを教えてもらいつつ頑張ってました。
ぬーくんから「極ベザ50周宿題ね」と言われ。

宿題を言われて動揺のこけ

ぬーくんが零式に行ってる間に
極ベザを言われた通りこつこつやってました。
50周できてほっとしたんですが、このあと
みーちゃんが休止に入ってしまいました。
そしてその後にぬーくんもまた休止期間に入ってしまい、
異聞は長くおあずけだったのです。

が、
ガイア組のごーを誘ってみたところ、
行ってみるとの事で、新生異聞チームが誕生!

新生異聞チーム!

2023年10月23日が初スタート。
ごーが大遅刻からのスタートとなり、
初回は30分しかやってない。
ここ行く前はボズヤにいました3人です。

ねずみ倒すまでのスピードなかなか早かったと思います。

10月30日ねずみクリア!

で2ボスで結構躓いたりはしましたが、
ここもやっぱり練習を重ねれば重ねるほど
精度がしっかり上がっていき、安定してクリアできるようになった。
何より、自分がほんとに【見えるようになった】がでかいです。
春頃みえてなさすぎてずっとぬーくんにぴくみん、
みーちゃんにも、おんぶにだっこしてもらってたんですけども
自力でわかるようになりました。
その甲斐あって

11月8日2ボスクリア
久しぶりの3ボス

そこから皆で研鑽と、練習とぼやきを重ねましてw

ようやく!!

コンプリート!アチブおめ!!
2023年11月18日クリア!

みんな本当にありがとう!!!
ごー、かるたま、しつこく付き合ってくれてありがとう!
最初のPTから色々支えてくれたぬーくんもありがとう!
みーちゃんも途中一緒に頑張ってくれてありがとう!
それから誰より、根気よくずっと付き合ってくれて
ありがとうららたま!!!!
5人に感謝です!!ほんとにありがとう!!

ここからは備忘録

異聞シラディハをスタートしたときの装備

<異聞シラディハシンクIL635>

初回スタート時

武器:ルナエンヴォイ 620
頭:リナシータ 610
胴:パーガトリィ 610
手:ルナエンヴォイ 620
脚:ルナエンヴォイ 620
足:ルナエンヴォイ 620
耳:ルナエンヴォイ 620
首:ルナエンヴォイ 620
腕:パーガトリィ 610
指:ルナエンヴォイ 620
指:パーガトリィ 610

▼召喚士で最強ボタンを押したステータスと装備▼(外で)

最強ってボタンを押した時

武器:ヴォイドヴィセル 655
頭:クレデンダムRE 660
胴:クレデンダムRE 660
手:クレデンダム 650
脚:クレデンダムRE 660
足:クレデンダムRE 660
耳:クレデンダム 650
首:クレデンダムRE 660
腕:クレデンダム 650
指:クレデンダム 650
指:クレデンダム RE 660

▼異聞内でシンクした時の状態▼

異聞シラディハ内シンク状態


▼装備調整後、異聞内でシンクした状態▼

シンクIL635用に調整

武器:MW2段階目 630 (アメイジングインデックス)
頭:クレデンダムRE 660
胴:ヴォイドムーン 635
手:ヴォイドムーン 635
脚:ディアドコス 640
足:ヴォイドムーン 635
耳:ヴォイドムーン 635
首:ディアドコス 640
腕:ディアドコス 640
指:ディアドコス 640
指:ディアドコス 640

とにかくスペルスピードにふられて、
クリティカルがどんどん落ちてくのがストレスだったクレデンダム。
ディアドコスのが強いとさえ感じる始末。
何が正解かよくわからないけど、異聞シラディハに関しては、
635用に調整した方がよかった。
このあと削れ具合が全く違った。

□追記□
リナシータからルナエンヴォイやルナエンヴォイREに更新した時、しっかり確認してなかったけど、この時もクリティカルが下がっていたかな?と思う。
というのが、
ディアドゴスに更新した時に、
クリティカルが2000を超えてすげー!と思ったような気がする……。
見てなかったからわからんけど、格段にクリティカルが上がったと感じたのは確か。
で、ILがさらに上のクレデンダムに更新すればするほどクリティカルが下がり、不要なほどにスペルスピードが上がりすぎている。
召喚士のスペルスピードは650もあれば十分なのにその倍あるし、なんだったらそれだけ早いせいでうまくタイミングが合わない。
奇しくも、極ゼロムス戦は初回こそ召喚士でクリアしてるが、基本は装備更新が間に合っていなくても使いやすいモンクを使用していた。
モンクの右装備はすべてディアドゴスのままなのでクリティカルは2000超えを保てている。
天獄零式4層木人も、モンク(飯無し)で叩き壊せている。
が、IL重視にした召喚士ではどうあがいても飯無しでは叩き壊せなかった。
あれやこれやでスキル回しも見直して、失敗は全くしてないにも関わらず壊せない。
という所で立ち止まり、この時に初めてクリティカルが下がりすぎておりスペルスピードがたかすぎる事に気づいて注目した。
ちなみにILが命!というのを信じすぎてディアドゴスは分解処分してしまっていた。
ひとまず指輪はまだ残していたので1つだけディアドゴスにし、もう一つをクレデンダムREでここ最近は戦闘していた。

↑の内容では
片方がクレデンダム、片方がクレデンダムREであるがこれだとクリティカルが低い。片方をディアドゴス(5禁断済)に変更することで、クリティカル2000に近い数字にしている。2000には届いていないがスペルスピードは1200もあるまま。

以上を鑑みるに、毎週毎週頑張って必死になって神曲装備を集めても『装備を更新すれば強くなる』ではない事がわかった。
零式に参加していてそちらの最強装備を揃えているのが一番強いのだろうけれど、神曲交換でクレデンダムを揃えるだけでは強さは得られないという結論になる。
サブステをよく見て、クリティカルがプラスになるものだったり、DHがついてるもの意思がついてるものだったりを上手く振り分けて適正装備、好みの状態に仕上げるのがベストと考える。

なので、
今後は新式装備と呼ばれるものから、最新トークンで交換する一番高いIL装備にすぐさま全て交換するのではなく、どの部位にどれを使うかを見極めていく必要がある。
つまり、
装備更新したー!前の装備さよならーっと、新式をすぐに分解してはいけない。

新式すぐに分解すな。
装備更新すぐ飛びつくな。

この2点、今後は注意していきたいで候。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?