ガンバレの魔法

最近枕から、10年前に死んだ爺ちゃんの匂いがするトトロです
もう歳ですね

1.劣等感


みなさんは自分に自信はありますか?

人より外見は良いですか?
人より勉強はできますか?
人より仕事はできますか?
人よりコミュニケーションは上手いですか?
人より良い環境で育ってきましたか?
人より頭は良いですか?
人より稼いでいますか?
人よりモテますか?

自分はどれも人より劣っています
劣っていると感じています
もうそれはそれは劣等感の塊です
じゃお前はそれらを打破するために死ぬほど努力しているのか?
と問われればすぐに頷くことはできません
そして自己嫌悪に陥り気分が沈んでしまう
劣等感をなにくそ根性に変換できない、中々ガンバレないダメ人間です

2.ガンバレ☆プロレスとの出会い

ネガティブ吐き散らして申し訳ない
ガンバレ☆プロレス(以下ガンプロ略)との出会いを書きます

7/10大田区の試合の感想は入れ込むと長くなるので割愛します
めっちゃくちゃ面白い興行だったので配信で見て感じてください


きっかけは2022年5月3日
後楽園ホール大会の配信を観たのが始まりです

CFグループ配信サービスのレッスルユニバースには入会していましたが、興行全体を通して拝見したことがありませんでした
この日はGW
予定がなかったこともあり、この日の興行を拝見しました

配信観終わった後、なんかこう、言葉に表すのが難しいんですがね、
身体全体に元気が染み渡るようなそんな感覚に陥りましたね

その日のメイン後、7月に大田区でビッグマッチがあることを認知し、どうしても観戦したい気持ちに駆られたんですよ

当方大阪住み、また建設業のため土日に現場があることもしばしば
ですが!もうそんなのは関係ない!チケット買うんだ!
という衝動

裸族のため当然フリチで配信を観ていたのですが、急いでパンツとズボンを履きコンビニへ発券しに行きましたよ(取り置きだと都合がつかなくなった時に申し訳ないのでコンビニ発券スタイルです)

そして、ガンプロを観る理由の一つにまなせゆうなの存在がありました
個人的にモデルや女優さんみたいなスラっとした人よりこういう感じの方がタイプです 今成さんと同じ趣味嗜好です
そうです邪な理由で認識し、見始めたまなせゆうなという存在
彼女はいつもリング上で自由に元気に明るく躍動しています

しかしこの上記のインタビューを読み完全に印象が変わりました

この人だって悩みや劣等感を抱えて生きてきたんだ
ガンプロという家族に出会って、自分自身を受け入れて、そして今リングの上で輝いてるんだ

「ガンプロはプロレス人生のラストランの場所」

まなせさんが仰っていた言葉です
2022年の誕生日で35歳になる彼女
男子に比べて選手寿命が短い印象のある女子プロレスラー
確かにゴールを見据えていてもおかしくない年齢ですよね

リングの上じゃなくても元気をくれる存在だとは思うんだけど、俺はプロレスが好きだし、何よりガンプロが大好きになったんで
大好きなガンプロのリングで大好きなまなせゆうなをもっと長く見ていたいんです

3.ガンバレ☆プロレスは人生

こんな言葉をガンプロに所属している選手たちからよく耳にします

「いやさすがに大げさやろ、、、」

そう思ったあなたはきっとガンプロを観ていませんね
あの選手たちの真っすぐな姿勢と言葉を聞けば決して大げさではないと感じられるはずです

そしてこれらを自分自身に投影して考えちゃうんですよね
これってプロレスファン特有?俺だけ?

1.劣等感

で話した感情は全部ガンプロに出会う前の話です
まなせゆうなのインタビューを見て、ガンプロに出会って、
その劣等感は薄れつつあります

いや、今でも劣等感はあるし自分のことは嫌いだけど、薄れるというより自分の劣等感を少しずつ受け入れられてきてるような気がします

28歳にして50歳くらいに見えるこの見た目だってそうよ
だって年齢言っただけでインパクト残せるんだぜ?凄くね?

体型もそうだよ
確かに周囲の人には迷惑かもしれんけどさ、会ったことある人ならこの見た目忘れんでしょ(俺は人の見た目覚えるのめっちゃ苦手だけど)
いつも昼に行く食堂のおばちゃんだって、なんちゃ頼んでないのにご飯気持ち大盛りにしてくれるんだぜ?週5で米を多く獲得できてるんだぜ羨ましいだろ

他にも泣き顔がキモ過ぎて彼女にフラれた話とか、
野球部時代顔デカすぎてマスクかぶれんからキャッチャークビになった話とか、
心霊番組が怖いって話を初対面の女にしたら「は?その見た目で?マジ無理キモイ」って言われた話とか、
東京女子の観戦帰り他の客にMJポーに間違えられた話とか、
ウケるネタはいっぱいあるんだよ!


とこのように今の自分自身を受け入れて生きていられるのはガンプロのおかげです まるで魔法にかかったようにあの日から思考が変わりました
ちょっと大げさ?いやそんなことはありません
人より〇〇…
と考えるより自分のことを受け入れてあげましょう
誰より長く付き合うのは自分自身なんだし


あと7/10大田区での売店にて、選手とサイン会で話す他のお客さんの様子も見ていたんですが、最高にバカみたいに(褒めてます)熱く選手とお話してる方が何人も居たんですね



何と強引な、、、笑
でもガンバレ☆プロレスって参戦した選手、スタッフさん、お客さんまで含めてガンバレ☆プロレスなんだなと感じられた大会でした

ということは俺だってガンバレ☆プロレス!
この長い自分語りの文章を読んでくれた君たちもみんなみんなガンバレ☆プロレスだ!!!!!!!!!!!!!
今日も一日ガンバろう!!!!!!!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?