見出し画像

重力古代活性イダイナキバ

重力つかいたいから考えました。

かなりギミック寄りになっているが、晴れ+重力→スカーフイダイナキバのようなリレー展開のムーブを理想としつつ、周りを固めていくことにした。

イダイナキバ@拘りスカーフ
性格:陽気
特性:古代活性
テラス:地面
191(4)-183(252)-151-xx-73-152(252)
じしん ぶちかまし インファイト アイススピナー

ドラパルト、スカーフサーフゴーの上を取りたいため陽気。
火力のイメージとしてはほぼ陽気ガブリアスなので当初の鉢巻のものと比べると大きく落ちている。
重力、古代活性、どちらかの恩恵は受けれるように立ち回る必要がある。

スナノケガワ@気合の襷
性格:臆病
特性:古代活性
テラス:地面
175(116)-xx-118(4)-158(132)-106(4)-168(252)
でんじほう    だいちのちから ボルトチェンジ じゅうりょく

なるべく複数回動きたいので最速。
特化鉢巻ドラパルトのドラゴンアローをステロ込みで耐え
補正無し珠テラスドラゴンアローは最高乱数切り耐え

控え目にして古代活性でC上昇させる動きも強かったが最速のほうが安定感があったため今回は最速で採用。

コータス@脱出パック
性格:腕白
特性:日照り
テラス:炎(草がいい)
177(252)-xx-177(4)-137(252)-90-36(個体値まあまあ)
オーバーヒート じわれ あくび ステルスロック

ボックスにいた適当な育成済みをそのまま。過去一度もコータスを使用したことがなかったが、おそらくHBに特化したほうが良い。

使いやすさは脱出パックによる自主退場のほうが上だと思うが、熱い岩を持たせた方が構築のパワーは高そうな気はする。
ラスト1匹にコータスを残してしまった際に少しでも勝ち筋が残るようにじわれを採用していること以外は普通の脱出コータスだと思われる。(じわれがテンプレなのかどうかすら知らない)

上記3匹を基本選出とし、残り3匹を汎用的な選出も可能にできるようにまとめたいが現在模索中。
現時点で使っているのは以下2パーティ。

使っている感じとしては、
スナノケガワ+イダイナキバ@1
コータス+イダイナキバ@1
のような選出をベースとし、可能であれば3体選出するような感じで使用していた。

取り巻きの構成に関しては迷走中なので割愛。

まだ数十戦しかしていないが、当初の目論見であった透かされない地面技を連打するイダイナキバはかなり強かったので、おもちゃ感は否めないもののもう少しだけ煮詰めてみたいと感じた。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?