マガジンのカバー画像

植物

27
運営しているクリエイター

2022年6月の記事一覧

金魚草 その2

白に淡い紫
猛暑の中、元気に涼しげに咲いている

金魚というより、小鳥の寄り合いに見える

ピーチクパーチク

今年も咲いた金魚草 その1

真っ白な花
清楚で涼しげ

この花が、どくろの顔のような種になっていくのだから不思議

花屋でもらった種を蒔いてから、もう5年以上は経つかな

毎年、4種類以上の花が咲く
今年はまだ2色

矢車草

娘の友達が、お出かけ先で矢車草キット(お花の缶詰め)をもらったが、育てられないということで我が家へ

4月に種を蒔き、約2ヶ月

立派な花が咲いた

キットの土と別のポットにも種を蒔いたが、さすがキットの土

育ちが全く違う

肥料の配合は大事だな

花が咲いた
モウセンゴケかペンシス

触手のような葉からは想像もできない愛らしさ

モウセンゴケカペンシス

昨年我が家にやってきた虫取り草

花が咲きそうで咲かない
昨日今日と気温が低いせいか、進展なし

レモンの木からいなくなって数日

どこかで蛹になっているんだろうと思ってはいたが、2mほど離れたところで蛹になっていた

障害物もないし、羽はしっかり広げられるだろう

羽化後、地面を這いつくばっていることなく、抜け殻だけ残っていることを願う

白実ザクロの花

これ以上開いた花をまだ見ていない
若いからだろうか

蕾の中の粒々はザクロ感高い

昨年我が家にやってきた
食べられる実をつけるのは、まだ数年先かな

きれいに咲いたハイビスカス

我が家にやってきて約1年
部屋の中では花が咲く前に蕾がポロリ

花を咲かせるためには、強い光が必要