見出し画像

デジタル絵始めてみようの話

写真は神社に行ったときにいた猫です。

進撃の巨人を一ヶ月間で一気見して二週間ほど経過しました。未だエルヴィンの死を引きずり、Pinterestでファンアートを漁る毎日です。勧めてきた本人のイタリア人の彼も、まさか私がここまでハマるとは思っていなかったらしく、若干引かれています。お前が観ろって言ったんだろ!

本編があまりにも地獄すぎて、ファンアートを眺めたりドラマCDを聴いて希望を見出しては自分を保っているのですが、最近、だんだんとデジタル絵に興味を持つようになりました。

元々絵を描くことが好きでして、趣味程度で何か描いてみたりするんですが、画材が基本紙とシャーペン、水彩、たまーにアクリルと油絵具…って感じだったのですが、たくさんの方が描いているアートを観て影響受けまくりです。絵が上手くなりたい!

観終わった直後に描いてみたリヴァイ


私の頂点、バナナフィッシュのアッシュ・リンクス(水彩)

この熱が冷めないうちにデジタル絵に挑戦しようと思って色々調べてたんですが、まずはiPadか液タブか選ぶ必要があることが分かり、どっちが良いんだー!と悩む毎日です。(板タブというものもあるらしいぞということは分かりましたが、これは難易度高すぎるなと諦めました)
試しに知り合いのiPadを借りて描いてみました。

アドビフレスコの水彩の機能を使ってみた。何だこれ?デジタルなのに滲む
難しい…

何事も根性と継続で何とかなると思ってるので、続けてれば上達すると信じて、何かしら買ってみようと思ってます。今のところ最有力はXPPenでしょうか…。iPadあっても出先でサクッとスケッチとかあまりしないしな…。

買ったらまたnoteに投稿しようと思います。