マガジンのカバー画像

介護日記

23
親の介護について おもいつくまま つぶやきます
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

【介護日記】うんぽこバスターズ 慣れたとはいえ、残像が残るんですよ(笑)

親の介護していますか? うんポコバスターズ♬かなり慣れてしまっています。 そりゃ毎日、数…

MedBedの詐欺にひっかからないように!!

MedBed:無料(と聞いています) なので、 登録料やその他事前診断などすべて、料金がどうの…

メドベッドなど意味が無いと言いつつ、メドベッドのヒーリングセンターを設立する?

メドベッドなど意味が無いと言いつつ、 ヒーリングセンターを設立しようとした理由は、 既存…

メドベッドを頼っているのも 薬に頼るのも同じ

メドベッドを頼って、 期待して、 待っていて、 なにもしないで、 生活の見直しも、 食事の見…

メドベッドなど意味がない!

まぁ、Skyeさんも言ってると思いますが、 たとえ、メドベッドで、病気が治せても、 体型を理想…

うんぽこの度に、noteを書いていましたが・・・

うんぽこの度に、つれズレに、noteを書いていましたが・・・ 3回までは書いたのですが。 じ…

介護で床に倒れている人を抱えて立たせる!方法とビデオ(笑)

介護していないとわからないと思いますが、 イスから立ち上がる時に床に崩れ倒れたとか、 転んで倒れた状態の人をイスやベッドに戻す方法です。 親がこけて自力で立てません。 で、私が抱えてソファやベッドまで起こす必要があるのですが。 これが、めっちゃ大変です。 床に人が座り込んでいる体勢から、 持ち上げるのは、 体重が軽い人なら、どうにでもなるかもしれませんが、 大の大人の場合、かなり大変です。 うちの親はかなり、ぽっちゃりと重たいため、 単純に言えば、人サイズのこんにゃ

そして、今日3度目のうんぽこさま!(笑)

1回目、 2回目、 の うんぽこさま はそれなりに立派だったので、 もう今日は終わりだな・・…

気分を入れ替えようと・・・アイスを食べて・・ はい・うんぽこコール!!(泣)

コーヒーブレイク中に、 うんぽこさまに呼ばれました(泣)が。 こんどは気を取り戻すために、 …

【介護日記】コーヒーブレイク中のうんぽこ処理対応

コーヒーブレイク って、 リラックス とか 休憩 とか ですね。 そこで、呼ばれるわけで…

生理食塩水打ち(点滴後処理)デビュー

親の介護も本格的になりつつあり、 下の世話とかは、 トイレ素手掃除のおかげか、 あまり気に…

家族の「点滴止めた後、針を抜く」デビュー

みなさま、こんにちは! 家族の点滴の針を抜いたことはありますか? って、 看護士や医師で…

うううう・・・うんこ かい出したことありますか? Scrape out your mother's poop?

お食事中の方申し訳ございません! ただちに、スキップしてください。 あなたは、 うんこ …