マガジンのカバー画像

理系卒のキャリア迷子

30
30代前半のサラリーマン研究員によるキャリア悶々日記。ハッピーエンドを願いながら毎週水曜日16時に更新予定。将来が不安・漠然としている人に共感してもらえたら超ラッキー。 私は何も… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年8月の記事一覧

他事業を妄想すると分かること #22

農学ガチ勢TTこと、サラリーマンTTです。 主に畑にて、農作物の研究開発をしています。 TT、アジャイルに動いています 他事業への異動希望の動機を具体的に相手にも、上司にも失礼がないように 社内の異動募集には9割方、応募する決心ができた。でも。 上司に事前に話す決まりがある 他事業の人と話す機会を作った 社内異動の妥当性がなければ、ノリの人間になる。 失礼なやつだ。 思いを言葉にすればいい 「行きたいっす!!!」 じゃなくて、言語化。 30代に相応の伝え方を

他事業と繋がる裏技は、心を育むこと #21

農学ガチ勢TTこと、サラリーマンTTです。 主に畑にて、農作物の研究開発をしています。 またまたターニングポイント来たかも。 "他事業へのシフトチェンジ構想"刺激を求めて新規事業を考えたけど、そこは超クローズな世界 既存の、他事業ならオープンな世界 自分の仕事をコソコソ隠すのは疲れるからね 行きたい部署との繋がりを作りたい 社内の電話帳を見れば、辿れるよね 正直、コミュ力はある方だけど、 会ったことない人にメールは無理w 今回の記事は、「勇気出して連絡した」とい

新規事業に夢見すぎてた #20

農学ガチ勢TTこと、サラリーマンTTです。 主に畑にて、農作物の研究開発をしています。 またターニングポイント来たかも。 "新規事業へのシフトチェンジ構想"早速崩壊 前回描いた構想が早くも崩壊。 …といっても、3ヶ月空いたけど(農業、夏は忙しいわw) 前回至った構想がこちら 30代、将来の選択肢の広がる選択を。 そして、こんなことを考えていた。 待て…新規事業のMustが全然わからん どんな職場なのかもわからん、知り合いも居ない 実際の仕事のイメージが湧かない。