勝利の女神 NIKKE 武器別考察 マシンガン編 【メガニケ】


武器別考察編第二弾、マシンガンについて考察してきます。考察のために武器種の中で特に強力なキャラクターや特殊な挙動をするキャラクターをピックアップして考察することがあります。
またマシンガンは長いので以下MGと略称します。ご了承ください。





武器別考察 〜MG編〜

装弾数         300発
発射レート       最大秒間60発(60FPS固定時)撃ちきり8秒
最大レートまでの時間  3.75秒
リロード速度      2.16or2.5秒
1分あたりのリロード時間  12.75秒or14.28秒
1サイクルの時間                 10.16or10.75秒
※1サイクルの時間は1マガジンを撃ち切りリロードが完了するまでの時間です。
リロード形式      全弾装填型
攻撃力         5.38or5.57%
DPS                                     322.8or334.2%
(リロード考慮なし、発射レート秒間60発時)
            201.7or208.8%
(リロード考慮なし、発射レート加速時間考慮有り)
            158.8or159.1%
(リロード考慮あり、発射レート加速時間考慮有り)
命中精度        低〜高
(最初はショットガン並だが最終的にはどこでもコアを狙える)

かなり長いリロード、ゲーム中最高のレート、距離に関わらずコアが確実に狙える命中率、単発としては最低のダメージとかなり尖った要素詰め合わせセットです。MGにも分割装填型のリロードを行うキャラはいません。
強みははっきりしています。最高レートの際の高火力をコアに全弾命中させられることです。コアに当てれば二倍ダメージですのでARに近い火力で全弾ぶち込めると考えるとMGめっちゃ強いです。リロード自体は長いのですが、装弾数が高いので1分間でのリロード時間が短く、リロードの改善はあまり火力につながらないかもしれません。
弱みもはっきりしています。まずレート加速のための助走がいること。火力を維持するためには無駄撃ちをするのも一つの手です。
次にリロード自体の時間が長めなこと。リロードを挟むとレートが最低に落ちるため、ボスの赤丸とリロードがずれるよう工夫しないとギミックが防げなくなる場合があります。
またレートの割には装弾数が少ないことも挙げられます。300発自体は多いんですけど秒間60発撃つのであっという間になくなります。
あとバーストゲージの上昇量が低いです。センチなどの分割リロードで上げやすいキャラがいないと苦しいかもしれません。
最後に火力を出すにはPC版もしくはアップル端末が必要なこと。泥端末は最適化が足りてないので8gen2でも60FPSは厳しいです。

レート加速は現状改善しようがありませんが他は割となんとでもなるので強くしやすい武器です。PC版が出たので60FPS維持も今までほどの高難度ではないんじゃないかと思います。
MGは最高レートをいかに維持するかが重要な武器になるので、最優先で上げるべきは装弾数です。また弾丸装填キューブもとても相性がいいです。クリティカル関連も弾数が多いので数値通りの上昇量になりやすいですね。攻撃力はもちろん重要です。
逆にチャージ関連と命中は不要です。



        

武器別考察 〜MG(モダニア)編〜

紅蓮ほどではないですがモダニアも他のキャラとかなり違うため別で考察します。
装弾数         300発(デバフ5スタック時224発)
発射レート       最大秒間60発(60FPS固定時)
            通常時撃ちきり8秒 デバフ5スタック時6.48秒
最大レートまでの時間  3.75秒
リロード速度      2.3秒
1分あたりのリロード時間  13.39秒
1サイクルの時間                 10.3秒
※1サイクルの時間は1マガジンを撃ち切りリロードが完了するまでの時間です。
リロード形式      全弾装填型
攻撃力         7.71%+3.05%
DPS                                     462.6%+183%
(リロード考慮なし、発射レート秒間60発時)
            289.125%+114.375%
(リロード考慮なし、発射レート加速時間考慮有り)
            224.56%+88.83%
(リロード考慮あり、発射レート加速時間考慮有り)
            196.701%+77.8%
(リロード・発射レート加速時間、デバフ考慮有り)
命中精度        低〜高
(最初はショットガン並だが最終的にはどこでもコアを狙える)

えーめちゃくちゃ強いです。なんだこれ。
まず攻撃力が普通のMGの1.5倍はある上に追加ダメージが3.05%ついてきます。
しかもMGの特性上コアヒット前提になるので攻撃力は実質15%位あります。AR並じゃねーか。ただし追加ダメージはコアヒットしないのでその点は注意が必要です。しかもリロードも攻撃力の割には長くないです。5.57%で2.5秒リロードのギロチンが息してません。
また追加ダメージのお陰かバーストゲージの溜めやすさが高いです。装弾数400位になるとマガジン撃ち切るまでにゲージが溜まり、モダニアバーストに移行してリロードを消しさるという強烈な動きができるようになります。強すぎ。
このほかは他のMGと同じため、装弾数を上げればバカみたいに強くなっていきます。
ただしモダニアには装弾数の減るスタックデバフがあるため、撃ってると弾数かなり減ります。クリダメアップのバフもスタックされるので多分トータルでは同じくらいのDPSになると思われますが注意が必要です。
2月22日のアップデートで命中オプションがついていればいつでも大跳躍バフが乗るようになったため命中オプション必須となりました。今までは命中オプションはデバフでしたが大出世ですね。僕の初回で命中と攻撃力引いたオバロ足返して


if考察 〜30fpsのモダニア編〜

今までは60fps前提で考察してきましたが、30fpsとなるとどうなってしまうのでしょうか。
30fpsでの最大レートまでの時間のデータが私の手元にないんですが、30fpsでのモダニアの撃ちきり時間が12.5秒位だったのでそれを元に試算して見ようと思います。
MGは45発打つと発射レートは最大になります。その後の255発が60fpsでの発射時間です。つまり255フレーム、4.25秒ですね。これがまず倍の時間となりますので8.5秒ですね。全体の時間が12.5秒なので8.5秒引いた4秒が恐らくの加速時間と考えられます。これを元にDPSを再度計算し直すと・・・。

DPS               30fps 231.3%+91.5%  60fps 462.6%+183%
(リロード考慮なし、発射レート秒間60発時)
      30fps 185.04%+73.2% 60fps 289.125%+114.375%
(リロード考慮なし、発射レート加速時間考慮有り)
      30fps 156.28%+61.82% 60fps 224.56%+88.83%
(リロード考慮あり、発射レート加速時間考慮有り)
      30fps 116.69%+46.16% 60fps 196.701%+77.8%
(リロード、発射レート加速時間、デバフ考慮有り)

かなりの弱体化ですね・・・。おおむね4割〜5割位弱くなります。
リロード時間はfpsで変わらないので多少はマシにはなりますが、正直ここまで弱くなるならモダニアを使う必要はないですね。
30fps環境の方がモダニア弱いという理由がよくわかります。




比較編 ~モダニアと紅蓮~

よく比較される2人を比較しました。
30秒間敵に対して撃ちっぱなしたダメージを比較したグラフを作成しました。バフは自己のスタックバフのみ考慮し、バーストは発動しない、コアヒットは考えないものとします。MGの加速時間の秒間ダメージは非常に計算しにくいため、平均値とさせていただきます。またクリティカルは考慮しない代わりにモダニアの装弾数デバフ、大跳躍のバフも考慮しません。ご了承ください。


紅蓮vsモダニア

モダニア強過ぎません?しかもこれコアヒット計算してないんでモダニア不利なんですが・・・。
最終攻撃力は紅蓮7234%に対してモダニア9554%です。1.3倍位ですかね。
これはあくまで攻撃力の計算でありダメージ計算ではないですし、実戦ではバーストや味方からのバフがあるのでこの通りとはならないと思います。でも全体バーストでダメージ盛らないと紅蓮でモダニアに勝つの難しくないかな…。

MGの考察は以上です。持っててよかった三凸モダニア。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?