
本気でSNS集客したい人のためのTwitter運用のコツ【3ヶ月半で1万人増やした方法】
◼️更新情報
2019年10月21日 note公開
2020年1月31日 note追記(第13章・第17章を追加、第6章に追記)
こんにちは、Tsuzuki(@1276tsuzuki)です。
ブログ集客のためにTwitter運用に力を入れたところ、3ヶ月半でフォロワーが610人→10,835人に増えました。2020年3月現在は、33,000人ほどです。
本noteでは、僕が3ヶ月半で1万人のフォロワーを増やした時の経験を元に、Twitter運用のコツをデータを使いながら解説しています。
3万人になりました☺️
— Tsuzuki (@1276tsuzuki) February 20, 2020
去年の1月は300人ほどだったので、こんなに多くの方にフォローしていただけるとは本当に思っていませんでした。
これからも過去の自分に向けて、副業ブログやリモートワークにまつわる内容を、発信していきます。
いつもコメントくださる方々、ありがとうございます🙇♂️ pic.twitter.com/8MTti9Z1ni
✔︎ 本noteの想定読者
Twitterのフォロワーを増やして、ブログやYoutubeの集客につなげたい人。
Twitterのフォロワーが増えると、メリットが多いです。
Twitter上では、「フォロワー数=信頼性の担保」となるので、フォロワー数が増えるとビジネスの選択肢も広がります。
無料かつ、誰でもできるTwitter運用に力を入れるだけで、人生が変わる可能性だってあるんです。夢があると思いませんか?
✔︎ フォロワーが増えるメリット3つ
①ブログやYoutubeの集客基盤ができる
②商品を販売するプラットフォームになる
③信頼性がUPして人に会いやすくなる
そこで、今回は、僕が実際に3ヶ月半で1万フォロワーを増やした方法をデータつきで完全公開します。
このnoteを読むと、フォロワーを増やす方法を理解でき、noteに書いてある方法を実行するとフォロワーを増やすことができますよ。

✔︎ 本noteの信頼性
3ヶ月半で10,000人フォロワーが増えた実績があること。また、その後も安定期にフォロワー数が増加し、2万人を突破したこと。
フォロワー買いや、大きなバズ、炎上商法なしでフォロワーを増やすことができました。
ちなみに、僕は財産をすべて失ったり借金した経験も、特に強いキャラを持っているわけでもない25歳会社員です。
人に語れる原体験がない僕だからこそ、Twitter運営を戦略的に行いました。
その結果、狙い通りにフォロワーを増やすことができたので、本noteでご紹介している方法は、特別な人生経験がない人でもフォロワーを増やせる、再現性の高い方法なのです。
✔︎ 本noteの特徴5つ
①Twitterのフォロワーを伸ばすことができる
②フォロワーが増える仕組みを完全理解できる
③僕の過去のツイート事例とデータを完全公開している
④特別な人生経験を持たない人でもフォロワーを増やせる
⑤フォロワーが増える施策を実行するための「戦略シート」付き
3万字弱で、かなり詳しくTwitter運営の方法を解説しています。
Twitterのフォロワーを増やすための基本的な考え方に触れておきたい方は、【実績あり】Twitterのフォロワーを増やす方法を解説【無料ツールも紹介】をチェックしてみてください。
ちなみに、Twitter運用をサポートしてくれるおすすめのツールについては、SocialDog(ソーシャルドッグ)の使い方を徹底解説!料金・登録方法・注意点も紹介【Twitter運用ツール】にて解説しているので、こちらもあわせてご覧ください。
本noteでは、上記の記事に書いていない生のデータを公開しながら、フォロワーを増やすための実践方法を詳しく解説しています。
✔︎ 購入前の注意点
実際にツイートするのはあなた自身です
このnoteを購入しただけではフォロワーは増えません。
1日1〜2時間は、Twitterをやることになると考えてください。戦略シートを穴埋めしながらツイートを繰り返す感じです。
基本的に近道や裏ワザはないので、地道に分析と改善を繰り返していくことになります。
しかし、この方法を理解して実践すれば、絶対にフォロワーが増えていくので、あきらめずにコツコツがんばってみましょう。
楽しみながらやるのが一番です。
✔︎ 購入者限定の特典:Twitter戦略シートをプレゼント
僕が実際に使っている戦略シートです。
世の中に公開していない戦略シートをプレゼントします。僕が1万人を目指すまでに書き込んでいた事例つきです。実際に1万人を達成するまでのリアルなTwitter戦略を知れるのでレアだと思います。
✔︎ 購入者限定の特典②:2019年7月1日〜2020年1月21日までの全ツイートのTwitterアナリティクスデータをプレゼント
僕がTwitter運用に力を入れはじめた7月1日からのツイートデータを全て公開しています。4,000ツイートほど。
※自分のTwitterアナリティクスデータを全て公開してる人って世界でもほとんどいないと思います。おそらく超レアなデータです。
▼ note購入者の実績
本noteを購入して、Twitter戦略シートを埋めながら実践してフォロワーを着実に伸ばした方をご紹介します。
フォロワーを着実に伸ばしている人の特徴は、Twitter戦略シートを何度か改善しながら発信できている点ですね。
本noteは使えば使うほど味が出るので、何度も読み返してほしいなと思います。
なんと…!!!
— りっくん|瞬間男子 (@rikkunblog) October 27, 2019
発信をはじめて2年半ちょっとで…!
1万フォロワーを超えました…!
2年前は「500人」ぐらいだったのですが、ぼくを見つけてくれた皆さんのおかげです😭😭😭
これからも【瞬間男子】として頑張るのでよろしくお願いします!
▼よかったらブログも読んでねhttps://t.co/5Pt52dlAgY pic.twitter.com/stdkKpqtfW
コツコツ発信もしてきたおかげでもありますが、最近でいえばTsuzukiさんのnoteが超参考になりました。
— りっくん|瞬間男子 (@rikkunblog) October 27, 2019
Twitter運用というより「発信のコア」を学べた気がします😇
気になる方は買ってみてくださいね。
▼noteはこちらhttps://t.co/DNVtakmfLbhttps://t.co/9Q24fwXaUC
▼ note購入者のレビュー
本noteを購入していただいた人のレビューを掲載します。
▶️本気でSNS集客したい人のTwitter運用方法 @1276tsuzuki さんのnoteを読了!
— 佐野 主聞 𝑺𝒉𝒊𝒎𝒐𝒏 𝑺𝒂𝒏𝒐, 𝑷𝒊𝒂𝒏𝒊𝒔𝒕 (@Shimon_Sano) October 22, 2019
【このnoteにしかない特徴】
・読者が実践&継続できる土台まで用意
・全アナリティクス公開
【感想】
本質が言語化されている!網羅的!
有益なので、逆に誰も読まないでほしい。笑https://t.co/OqBD5Vd7Q7
3ヶ月半で1万人フォロワー増えたTsuzukiさん(@1276tsuzuki)のnote買ってみた…!
— りっくん|瞬間男子 (@rikkunblog) October 22, 2019
Twitterもブログも感覚でやってきたので、これからは「戦略性」を取り入れていきたい。
小手先ではなく、発信の本質が詰まってる良noteでした。
内容が濃すぎて使いこなすの難しそう😇😇https://t.co/DNVtakmfLb
Tsuzukiさんのnoteを読ませていただきました。
— クオリア@英語ブログ (@Qualia_English) October 21, 2019
このノートは、Twitter運用だけに限らない汎用性の高い行動指針が書かれています。
5000円でも買いたいですね!
本気でSNS集客したい人のTwitter運用方法【3ヶ月半で1万人増やした筆者が解説】|Tsuzuki @1276tsuzuki
|notehttps://t.co/2LrAPAu7cc
このTsuzukiさんのnote。クローズのサロンでやるレベルくらい素晴らしい内容…Tsuzukiさん、ありがとうございます!😃
— 竜ノ介@アラ40転職指南所ブログ×副業 (@40tenshokuGood) October 22, 2019
本気でSNS集客したい人のTwitter運用方法【3ヶ月半で1万人増やした筆者が解説】|Tsuzuki @1276tsuzuki|note(ノート) https://t.co/2UXKeRFdId
Tsuzukiさんのnoteゲットしました!全データが載せられたnote。
— こっこ@ブログ依存 (@cocco__1000) October 21, 2019
間違いなくTwitter戦略に役立つはず💡
本当にうれしい!!!!
本気でSNS集客したい人のTwitter運用方法【3ヶ月半で1万人増やした筆者が解説】|Tsuzuki @1276tsuzuki|note(ノート) https://t.co/ttnnKC8kSM
初めて有料noteを購入したのが@1276tsuzuki さんのTwitter運用方法
— パパサル/自分磨き (@sasunohito877) October 22, 2019
販売開始5分も経たずして売り切れた時は愕然としましたが再販即購入してノウハウ満載で驚愕しました
凄く丁寧に書いてあり、戦略シートも付いているので実行に移しやすいです
https://t.co/HfwHpxVWOy
苦手なSNSとブログを12月から始めました🐢
— かめしゃちょー🐢副業で脱サラ成功 (@kamesansorori) December 27, 2019
Twitterがいまいち方向性が分からないので
TsuzukiさんのTwitter運用のnoteを購入してみました!
インプットして今度はアウトプット出来る側になりたい🐢
SNS集客Twitter運用方法|Tsuzuki @1276tsuzuki #note https://t.co/DhKcZyUGVV
フリーランスエンジニアでも参考になると思い、
— Masa@セブ/リモートワークエンジニア (@MasanoriOgw) December 27, 2019
Tsuzuki(@1276tsuzuki)さんのnote買いました😊
学ぶことは真似ること、の精神で吸収します😌
本気でSNS集客したい人のTwitter運用方法【3ヶ月半で1万人増やした筆者が解説】|Tsuzuki @1276tsuzuki #note https://t.co/0tIiqpaMyv
はじめて買ったnoteは、Tsuzukiさん(@1276tsuzuki)の「本気でSNS集客したい人のTwitter運用方法【3ヶ月半で1万人増やした筆者が解説】」です。
— ぽぴな@メーカーのウェブマーケ⇒エンジニア 転職 (@pop_popina) December 26, 2019
ツイッターも戦略を立てて、つぶやくのことは、とても参考になりました。
あたらしいアカウト作り直すぐらいです笑#note https://t.co/El0wTov3i8
買いました!この5980円を何百倍の価値にすると思えばタダみたいなものです!即読みますし学んだことは即行動!
— ノリ|ゲームと中庸 (@halo_transcend) December 25, 2019
本気でSNS集客したい人のTwitter運用方法【3ヶ月半で1万人増やした筆者が解説】|Tsuzuki @1276tsuzuki #note https://t.co/VJ91dB3Tl0
秒速で完売してしまい、、
— あさひ|新人主夫ブロガー (@_asahi_free) October 21, 2019
再販の方で購入できました。
後ほどゆっくり読ませていただこうと思います。
本気でSNS集客したい人のTwitter運用方法【3ヶ月半で1万人増やした筆者が解説】|Tsuzuki @1276tsuzuki|note(ノート) https://t.co/pqXqZ7smx6
息子達のあれこれやってたら初版分売り切れ…追加販売分を買いました!
— めらちん@子連れ旅ブログ|2歳差男子育児 (@natsu251856299) October 21, 2019
これから頑張る自分への最高の投資にします!
本気でSNS集客したい人のTwitter運用方法【3ヶ月半で1万人増やした筆者が解説】|Tsuzuki @1276tsuzuki|note(ノート) https://t.co/oYTxFzs54n
購入できました!
— きな子@主婦ブロガー (@kinako_3312) October 21, 2019
朝から決済の準備して、時間前から更新ボタン押してました。笑
Twitter運用も未知の世界なので勉強させていただきます!
本気でSNS集客したい人のTwitter運用方法【3ヶ月半で1万人増やした筆者が解説】|Tsuzuki @1276tsuzuki|note(ノート) https://t.co/wYRLoZjOdx
SNSやブログで発信していくための「幹」となる教えを頂けました。あとは自分でいかに「枝葉」をつけて行くかですね。素晴らしいnoteです。
— FPマルコ (@FPmarco0426) October 22, 2019
本気でSNS集客したい人のTwitter運用方法【3ヶ月半で1万人増やした筆者が解説】|Tsuzuki @1276tsuzuki|note(ノート) https://t.co/vAW3uu1h7s
本気でSNS集客したい人のTwitter運用方法【3ヶ月半で1万人増やした筆者が解説】|Tsuzuki @1276tsuzuki|note(ノート) https://t.co/aFGWkWge3q
— TETSUYA|ブログ読むの好き (@tetsuya11_23) October 21, 2019
購入できた!!!☺️☺️☺️
タメになる予感しかない!
よーし!読み込むぞー!!
Tsuzukiさんのnoteを読みましたが、有益すぎました…。
— 山本タツヤ / 複業ブロガー (@taoblog10) October 21, 2019
SNS運用だけでなく、発信軸の明確な指標が持てました。感謝です🙇♂️
あとは実践シートを元に行動するのみ。
本気でSNS集客したい人のTwitter運用方法【3ヶ月半で1万人増やした筆者が解説】|Tsuzuki @1276tsuzuki|note https://t.co/sMSpE2WLZK
===
もくじ
【基本戦略編】
第0章:フォロワーが増える4つの仕組みを逆算する
〜 有料部分スタート 〜
※無料特典:Twitter戦略シートのダウンロード方法
第1章:◯◯◯◯◯と◯◯◯◯◯を決定する
第2章:◯◯◯◯◯◯アカウントを選定する
第3章:あなたをフォローする◯◯を考える
第4章:プロフィール写真と紹介文を極める
【実践ツイート編】
第5章:フォロワーが増えるツイートの型
第6章:フォロワーが増えたツイート事例
第7章:ファンを大切にする
第8章:◯◯◯◯◯でツイートの幅を広げる
【フェーズ別戦略編】
第9章:フォロワー1,000人までのTwitter戦略
第10章:フォロワー3,000人までのTwitter戦略
第11章:フォロワー5,000人までのTwitter戦略
第12章:フォロワー10,000人までのTwitter戦略
【追記】第13章:フォロワー20,000人までのTwitter戦略
【ツール・注意点・質問集編】
第14章:Twitter運用のおすすめツール3つ
第15章:Twitter運用で注意すべき点
第16章:よくある質問集
【追記】第17章:Twitter運用に関するコラム
第0章は、無料でご覧いただけます。
第1章から有料となりますので、ご承知ください。
第0章:フォロワーが増える4つの仕組み
Twitterでフォロワーが増える仕組みは次の4つのステップに分かれます。
✔︎ フォロワーが増える4つの仕組み
①:ツイートをする(ツイート数)
②:ツイートを見てもらう(インプレッション数)
③:プロフへアクセスしてもらう(プロフィールへのアクセス数)
④:フォローしてもらう(フォロー数)
上の仕組みを図にすると以下のようになります。

上のようなファネル(ろうと)をイメージすると分かりやすいでしょうか。ファネルの4つのブロックを進むごとに、人数が絞られていきます。
最終的にフォローしてくれる人は、4つ目の「フォロー数」として残ります。
つまり、各ブロックの目詰まりを整えて、上から下までスムーズに移動してもらうことでフォロワーを増やしていくのです。

Twitterアナリティクスという無料ツールを使うと、上記の数値をカンタンに確認することができますよ。
Twitterのフォロワーを増やすには、上記のステップを1つずつ改善していけばOKです。
各ステップごとの改善方法は下記です。
✔︎ 各ステップごとの改善方法
①:1日あたりのツイート数を増やす
②:インフルエンサーからのいいねとRTを狙う
③:名前とプロフィール画像を改善する
④:プロフィール欄とタイムラインを改善する
ファネルの各ステップごとの改善方法ついて具体的に解説していきます。
①:1日あたりのツイート数を増やす
具体的なツイートの型や事例については、第5章と第6章でお話するのでここではツイートの基本だけ解説します。
✔︎ ツイートの基本
・140字ギリギリまで書く
・朝昼夜の時間帯に分けてツイート
・リスト形式で見やすく工夫する
僕のTwitter(@1276tsuzuki)を見ていただくと、基本的に文字数が140文字しっかり使っていることが分かります。140文字ギリギリまで文章を書くことで目にとまりやすく、ツイートの型も使いやすいのです。
ツイートの時間帯はターゲットの生活時間を考えるとベストタイミングが分かります。
例えば、サラリーマンがターゲットなら通勤時間やランチタイムあたりにツイートすべきですね。
ツイート内容はリスト形式にまとめると見やすくなります。
例えば、下記のようなツイートです。
Tsuzukiのプロフィール
— Tsuzuki|副業ブロガー (@1276tsuzuki) October 16, 2019
✅1994年生まれ
✅東京のIT企業勤務
✅リモートワーカー
✅副業ブログ運営 / 9ヶ月
✅月間14万pv / 収益月50万円
✅副業収入と本業で合計月70万円
✅Twitter3ヶ月半で+10,000フォロワー
本アカウントは「副業・ブログ・アフィリエイト」について発信しています☺️
上記のツイートのように、箇条書きにまとめることで読みやすくなり、読み手の脳みそに負担をかけずに済みます。また、情報がまとまっているのでリツイートされる確率も高いです。
②:インフルエンサーからのいいねとRTを狙う
あなたのことをフォローしていない人(潜在フォロワー)にツイートを見てもらうためには、誰かに「いいね」や「リツイート・引用RT」される必要があります。

タイムラインに「◯◯さんがいいねしました」という情報が流れるのですが、ここを狙うのです。ここを理解していないと、「毎日ツイートしてるのにインプレッション数(ツイートを見られる回数)が100くらいしかない…」ということになります。
例えば、フォロワー1万人のインフルエンサーに「いいね」や「リツイート」されると、1万人のタイムラインにあなたのツイートが届くというロジックです。
誰かに「いいね」や「リツイート・引用RT」をされないと、自分のフォロワー以外にはツイートを見てもらえないということを覚えておきましょう。
具体的なインフルエンサーへのアプローチ方法は、第5章のツイート事例でご紹介します。
③:名前とプロフィール画像を改善する
②の改善でツイートのインプレッション数が高まったら、次はそのツイートからあなたのプロフィールをクリックしてもらいましょう。
プロフィールのクリック数をあげるには、
⑴名前・プロフを見て何者か分かる
⑵プロフィール画像に信頼性がある
ことが必要です。

例えば、上記は僕のプロフなのですが、最初に「副業ブロガー」と記載してあることで、副業でブログを書いている人だと一目見て分かりますね。
続いて、プロフィール画像ですが誠実な印象を与える顔写真か、イラスト画像を設定しておくといいですよ。顔出しすると安心感がでます。イラストでも信頼されやすいのは、日本のアニメ文化が関係しているのかもしれませんね。
ちなみに、クラウドワークスやココナラで発注すると、すぐにイラストを描いてくれますよ。
プロフィールへアクセスされた回数を測る指標として「プロフィールへのアクセス率」を計算してみましょう。

✔︎公式
プロフィールへのアクセス率=プロフィールへのアクセス数÷インプレッション数
Twitterアナリティクスを参照しつつ、1ツイートあたりの「プロフィールへのアクセス率」2%くらいまで高められるとOKです。
「プロフィールへのアクセス率」を高めるツイートの型については第5章を参照してください。
④:プロフィール欄とタイムラインを改善する
③を改善してプロフィールにアクセスしてもらえるようになったら、フォローボタンを押してもらう確率をあげていきましょう。
具体的には、
⑴プロフィール(紹介文・ヘッダー画像)の改善
⑵タイムラインに流れるツイートの種類の改善
の2点を意識するとOKです。
プロフィールの改善方法については第4章で解説しています。
「タイムラインに流れるツイートの種類の改善」とは、あなたのタイムラインのツイート内容のバランスを整えておくことです。
例えば、上からスクロールした時に、
⑴ブログ更新のお知らせ
⑵140字のツイート
⑶リツイート
⑷画像つきツイート
のようにツイートが並んでいたら見栄えがいいですよね。
僕のタイムライン事例でいうとこんな感じ↓
(ちょっとスクロールしてみてください。)

(スクロールお疲れさまです。)
一昔前のタイムラインなのですが、参考になりそうだったので当時のものを使用しました。
あなたをフォローするかどうかは瞬時に判断されるので、「タイムラインの美しさ」は加点ポイントになります。
以上4つがフォロワーを増やす具体的な仕組みです。
第0章のまとめ
・Twitterでフォロワーを増やすには4つの仕組みがある
・各ステップごとに改善することでフォロワーが増える
・無闇にツイートをしてもフォロワーは増えない
本章はウォーミングアップです。お疲れさまでした。
ここまでの内容は、僕のブログでもご紹介したことのある内容なので、すでに知っているという方も多いかもしれません。
それでは、次の章から、Twitter運用の本題に入っていきます。