二次創作ガイドライン|狐紺くろ

このガイドラインは、私(狐紺くろ)が公開したオリジナル作品・二次創作物に対しての利用規約です。

質問が多かったため、ガイドラインをふわっと書いておきます。

用語の定義

本利用規約で用いている用語は、以下の定義に従っています。

「私」

狐紺くろ(a.k.a. 餅音きつね)のこと。ただし、狐紺しろは含まない。

「作品」

私が制作した映像・動画・音楽等の創作物のうち、YouTubeとニコニコ動画上に一般公開されているもの。一次創作物と二次創作物の両方を含む。ただし、ニコニ・コモンズにアップロードされているデータは、そちらの利用規約が優先的に適用されます。

「利用」

作品に対して、それを改変や変更した上でインターネット上にアップロードすること。または、作品を創作に使用すること。もしくは引用の範囲内で使用すること。ただし、創作的行為を伴わないものは含まない(無断転載等)。

「動画サイト」

YouTube、ニコニコ動画、X(Twitter)などのこと。

「営利(利用)」

商業目的で直接的に利用すること。例えば、CDやグッズを作成して販売すること。

「非営利有償(利用)」

営利目的ではないものの、多少の収益が発生する利用。例えば、動画サイトによる収益プログラムに参加し、収益を得ること。もしくは、二次創作の制作依頼上で間接的に利用するものの、作品からは直接的な利益が発生しないもの。

「非営利無償(利用)」

収益が生じない利用。動画サイトにおける収益プログラムへの参加をしない状態。

利用主体(対象者)

このガイドラインは個人/サークル/同人活動による利用を想定しています。法人による利用はご連絡ください。

利用規約

一次創作物の利用(二次創作する)

私が「一次創作」したものであれば、ぶっちゃけ自由にやっておkです。

ただし、常識の範囲内かつ非営利有償の範囲内でお使いください。許可は不要です。

作品を印刷したりCDにしたりして、他の人に売るなどの営利利用をしなければおkです。

例1 (一次創作が少なくて例が載せられない)
例2 作った楽曲を動画サイトのBGMやSEとして使用すること

ア!

二次創作物の利用(N次創作する)

私が「二次創作」したものは、非営利償の範囲内で使うことができます。

演奏してみた/カバーまとめ等の動画を作成する場合であっても、「私の」許可は不要です。

ただし、一次創作元のガイドラインも厳守してください。もしも、二次を創作を超えるN次創作が明示的に禁止されている場合は、利用NGです。今のところ見たことないけど。

非営利償での利用は原則認めていません。というのも、一次創作元は有償での利用を認めていないパターンが多いからです。とはいっても、一次創作元が明示的に許可している場合はおkです。

例1 私の二次創作をさらに演奏してみた等で演奏し、動画サイトにアップロードする
例2 ファンアート等を作成してX(Twitter)上にアップロードする

おk、というかめっちゃうれしいです

許可

ガイドラインに沿った利用であれば、私の許可は不要です。

出典の表記について

記載できる場所に、名前(もしくは@から始まるユーザーID)と作品名を含む形/URLを含む形等、何らかの形で使用した作品をクレジット表記してください。ゆるくても雑でもいいので。

概要欄/コメント欄/動画内等のいずれかでよいです。

例1 狐紺くろ|<作品名>
例2 動画:狐紺くろ

なんの作品から派生したかわかれば何でもおkです

例3 動画:sm41186465

ニコ動ならIDのみの記載で自動リンクされるよ

例4 狐紺くろのずんだもんが〇〇するやつ

X(Twitter)のみ可

Twitterでの表記がめんどくさかったら、もはやメンションだけでもよいです。

例5 動画:@Tsut_ps
例6 映像:@Moti_kitsune

通知が行くとか気にするな。むしろ来い

ニコニコ動画であれば、創作元が分かるように、必ず「親作品登録」をしてください。N次創作であれば、「私の作品」と「一次創作元」の両方を登録してください。登録した場合、概要欄の出典表記は省略可能です。

ただし、動画告知の投稿(ツイート)等で文字数が限られている場合は、告知URL先の動画サイトに出典表記/親作品登録等がされている場合のみ、告知本文での表記を省略可能です。

その他

作品の販売等、営利利用をしたい場合は、別途ご連絡ください。

してはいけないこと

  • 本利用規約/法令/公的良俗に反する利用

  • 私や第三者に不利益を与えるための利用

  • 二次創作元に迷惑のかかるようなN次創作

  • 作品の自作発言

  • 他人の気持ち/名誉/思考を傷つける目的での利用

  • 政治や宗教の活動での利用

  • 過度に暴力的/グロテスク/性的な表現を伴っての利用

  • 反社会的な利用

  • ほとんどそのまま/ほとんど原型を留めない利用(創作性のない利用)

  • その他不適切だと思われる利用

(※上記のおそれがある場合も含む)


以上!


ガイドラインへの質問や、法人利用の場合の連絡先は、X(Twitter)のDMにて受け付けています。匿名での質問はマシュマロにどうぞ。

2023/08/06 利用規約の制定

狐紺くろ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?