マガジンのカバー画像

THE AMBIENCE OF SPORTS

169
カメラマンとして残したいのは「カッコいい瞬間」です。僕がみつけたカッコいいを御覧ください^^
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

THE AMBIENCE OF SPORTS vol.126

冬の夕日を使った写真が撮りたくて、競馬場へ向かった。刻一刻と西に傾く太陽。レースは30分毎に組まれているから、ベストの光線は1レースしかない。シャッターチャンスは1回きり。 各馬一斉にスタート! 実況の決まり文句が聞こえた気がした。 ドドドドドドド! 馬群の足跡が近づいてくる。 第1コーナーに突っ込む後ろ姿を狙う。光線と土煙の共演は想像以上だったけれど、思い描いていた構図の写真は撮れていなかった。 「残念! また日を改めよう」 そう思ったとき、レースを終えたサラブ

THE AMBIENCE OF SPORTS vol.125

ある冬の寒い朝、サーフィンを撮りに海へ向かった。早起きは三文の徳。この日は快晴で気嵐までおきていた。 「幻想的な波と逆光とサーフィン」 完璧すぎる絵が思い浮かんだけれど、海は凪いでいる。 静かな波にゆらゆらと優しく揺られながら、水平線の向こうから昇る太陽を眺めている彼らをみていると、地球という揺りかごの雄大さを感じずにはいられなかった。 2012年@上総一ノ宮/サーフィン ▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽

 スポーツ写真のオンラインサロン始めま

THE AMBIENCE OF SPORTS vol.124

札幌にあるジャンプ競技の聖地、大倉山の助走路は94mで最大斜度35度。 ほとんど壁みたいなアプローチをジャンパーが次々と滑り降りていく。 2008年@大倉山ジャンプ競技場/宮様スキー大会 ▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽

 スポーツ写真のオンラインサロン始めました。 

写真について語り合いましょう。

 ご興味のある方はこちらをご参照ください。

THE AMBIENCE OF SPORTS vol.123

1/60はスポーツ写真ではあまり使われることのないシャッタースピードだけれど意外と「アリ」かも? と思えた瞬間。 それまでスローシャッターは1/15より遅いものだと決めつけていた。 こだわりは大切だけれど、何事も決めつけは良くないことを学んだ。 2012年@代々木第一体育館/イオンカップ ▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽ 

スポーツ写真のオンラインサロン始めました。

 写真について語り合いましょう。

 ご興味のある方はこちらをご参照ください。

THE AMBIENCE OF SPORTS vol.122

3m弱のやりを誰よりも遠くへ投げる。起源は狩猟とされるやり投げはシンプルだ。シンプルだからこそ写真での表現もシンプルに。 2012年@熊谷スポーツ文化公園陸上競技場/東日本実業団陸上競技選手権 ▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽

 スポーツ写真のオンラインサロン始めました。 
写真について語り合いましょう。
 ご興味のある方はこちらをご参照ください。

THE AMBIENCE OF SPORTS vol.121

自重の遠心力に耐えながら、グルングルンと回転する彼女たちの手元に注目した一枚。 背景に玉ボケが映り込むように少しづつ位置を変えていたのは内緒です。 2011年@代々木第一体育館/全日本選手権 ▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽ 

スポーツ写真のオンラインサロン始めました。 

写真について語り合いましょう。

 ご興味のある方はこちらをご参照ください。

THE AMBIENCE OF SPORTS vol.120

背泳ぎのスタート直後、選手は水中をドルフィンキックで「スーー」と進み「スル」っと水面に顔をだす。 一瞬の出来事なのだけれど、この瞬間だけはいつも音が消えてスローモーションになったような錯覚に陥る。 2010年辰巳国際水泳場/日本選手権 ▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽

 スポーツ写真のオンラインサロン始めました。 

写真について語り合いましょう。

 ご興味のある方はこちらをご参照ください。

THE AMBIENCE OF SPORTS vol.119

競泳の4泳法のうちのひとつバタフライは前から後ろに腕を引くプルと呼ばれる動作で推進力を得ている。 グイッと力強く向かってくる迫力は4つの泳法の中ではダントツで僕が一番好きな瞬間だ。 2011年@辰巳国際水泳場/FINA競泳ワールドカップ東京 ▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽

 スポーツ写真のオンラインサロン始めました。

 写真について語り合いましょう。

 ご興味のある方はこちらをご参照ください。

THE AMBIENCE OF SPORTS vol.118

レスリングの試合は有利なポジションを奪うための激しい攻防で幕を上げる。それは映像では認識しきれないほど素早い応酬だ。写真だからこそ伝えられることがある、と思いたい。 2010年@代々木第二体育館/全日本選抜選手権 ▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽

 スポーツ写真のオンラインサロン始めました。

 写真について語り合いましょう。

 ご興味のある方はこちらをご参照ください。

THE AMBIENCE OF SPORTS vol.117

「カブちゃん農園」を最大限に活用しようと試みた結果。 分かる人にしか分からない話です。 ▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽

 スポーツ写真のオンラインサロン始めました。

 写真について語り合いましょう。

 ご興味のある方はこちらをご参照ください。

THE AMBIENCE OF SPORTS vol.116

「ナイスキャッチ!」ではない。それもまたいい。 2009年@等々力陸上競技場/スーパー陸上競技大会 ▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽△▽

 スポーツ写真のオンラインサロン始めました。
 写真について語り合いましょう。 
ご興味のある方はこちらをご参照ください。