見出し画像

わたしの取り扱い説明書

こんばんは。^^

noter の さわきゆり さんが、
ご自身の取り扱い説明書を
書いてらっしゃいました。☆

my とりせつ をちらほら、
わたしも見かけるように
なりました。

で、やってみます。(ボケるのもあり?)

「強み」

①息を吸うように「つい」やってしまうことは何か

息を吸うように「つい」、の
意味が分かりません。^^;

よく「 m(_ _)m 」の
絵文字を使います。かなぁ。

②かけた労力に対して「意外に」他者から感謝されることは何か

すみません。これも意味が
分からないです。

だって、自分のためにかける
ための労力だもの。

自己承認欲求は強いのだけど、
労力は自分のためです。

感謝されたら、全て「意外」です。

③自己評価と他者評価で一番ずれているものは何か

どれだけ知られているか
分からないけど、
音楽(作曲)は自信あるの。^^
でも、一番ずれてるように感じます。

④どうしても克服できない弱点は何か

強く言われたら、
言い返せない。^^;

「集団」

①大きな空間でどの位置に座りたがるか

隅っこ。

②心地よい会食の人数は何人か

二人。一対一が分かり易いから。

③楽しくなさそうにしている人が気になるか

気になります。
気も揉みますけれど、
最近は、好奇心(興味本位)に
変わりつつあります。

④誰かと話をしている時、後ろや横の話は聞こえているか

おしゃべりに夢中なら、
ほとんど聞こえないです。
でも、気付くときもあります。

⑤自分のボスの癖を三つ説明できるか

三つは、思いつきません。

⑥カウンターに座るのと対面どちらが心地よいか

カウンターかな。
去り易いし、
相手も去り易いかなと
思ったりする。

「コミュニケーション」

①自分の話の途中に割り込まれることは気になるか

ちょっと驚くけど、気にはならないかな。

②何かに没頭している時に話しかけられるとどの程度嫌か

残念とは思うけど、嫌とは思いません。

③権力が上の人間と、下の人間と話をしている時自分の態度はどの程度変わるか

えぇ~、これも意味が分からないです。^^;
ん~、基本、人と人とが話をしているときは、
静観していることが多いです。

④子供と話すのは好きか

好き。ご高齢(達者)の方に同じく、
話が早いから。^^

⑤相手に対し通じる単語に置き換えることは頻繁にやるか

頻繁ではないです。

「欲」

①誰にも言えない欲しくてしょうがないものは何か

片思いの相手。

②権力と影響力のどちらが欲しいか

どちらかを選べと言われたら、
権力。
権力は行使しない手もあるから。^^

③羨ましいと思う相手が持っているものは何か

フットワークの軽さ。
私はまだまだ腰が重いです。

④欲しいと思った時素直に言えるかそれとも言えないかまたは言い換えるか

物や人などによります。

「テリトリー」

①自分のものが勝手に使われた時に気になるかならないか

理由くらいは聞きたいかなぁ。

②浮気されたとき、恋人と浮気相手のどちらにより怒りを覚えるか

なんか、怒り前提なのね。^^;
自分も入れて、全部(笑)。

③たまにちゃんと生活できているか心配をする相手は何人ぐらいいるか

3,4人、いや5,6人、いや・・・。
ご心配おかけしております。m(_ _)m

④家に友人を招いたとき、友人が勝手に別の友人を連れてくることは許容できるかできないか

来ちゃったものは仕方が無いです。

あんまり面白くなくて
すみません。^^;

お読み下さります方へ、
お時間いただいて
しまいます。

ありがとうございました。
m(_ _)m

つる かく🍵

お着物を買うための、 資金とさせていただきます。