ハブ茶をつくる
今年の夏、
庭で見たことのない草をみつけて、
調べたらエビスグサだった。
エビスグサ・ケツメイシ
https://note.com/tsuritomomi/n/n68f4b6830052
で、
花が終わっていつのまにか
細長い鞘ができていて、
その鞘もいくつか枯れてきたので、
お茶を作ってみた。
細長い鞘からは小さくてキラッキラッした
ビーズような種がとれる。
これを適当に炒ってから、
水を足して煮だす。
香ばしくて飲みやすくて美味しい。
色がとてもきれいで、キラッキラッだ。
枯れた鞘から少しずつ収穫。
山野草事典で見たら、
効能もあるが、禁忌もあるっぽいので、
ネット検索もしながら、人体実験しながら、
飲んでみよ。
炒って、煮出す。
という行為が、
冷えはじめたこれからの季節にぴったり。
これから冬至まで陰の気が増していく。
夏のエネルギーたっぷりのケツメイシと
火のパワーが陽を補ってくれる。
ハブ茶は、もともとはハブソウから
作られていたけど、収量が少なくて、
薬効が同じエビスグサが使われるよう
になったらしい。
身近な薬草を知るのは楽しい。
サポートありがとうございます!! 最高にうれしいです♡♡♡