見出し画像

突然だけど、この花なんでしょう?

ヒントは色の名前にもなってます。




-正解は、ヤマブキ、でした!

山吹色ってこうゆう色のこというんですね。


今日は品川区にある、林試の森公園で、岩濱サラさんによる、「自然の中にある数の神秘を学ぼう」っていう素敵な会に突入。


突然やけど、みんな、フィボナッチ数列ってあるやんか。

1, 1, 2, 3, 5, 8, 13, 21,...... 

てな具合で、前の二つの値を足した数の列のことやんか。

これ自体はへ〜で終わることやんか。

でもでも、自然界の事象に驚くほどこの数字が見えてくるってなったら「えっ、なんで!!?」ってなるやん??!

・・そうゆうことなんよ。

(え、どうゆうこと笑 って思ったあなた。もうちょい付き合って、書くから)

例えば、花びらの数。

1枚 : ムスカリ etc..

画像1

画像2


2枚: ローズマリー etc..

画像3


3枚 : ユリ、アヤメ etc...

画像4

5枚 : 野ばら、サクラソウ etc..

画像5

8枚 : コスモス etc..

画像6

13枚 : マリーゴールド

画像7

21枚 : マーガレット etc..

画像8


てな具合で、花びらの数にもフィボナッチ数の存在を見ることができる。

その次は、葉序(葉のつき方)にもこれが現れる。

ちょっとつかっていいかわからんのやけど、あとで連絡するとして、今日戴いた資料の一部載せる!笑    サラさん堪忍。。

画像9

上の丸5つは枝を上から見た図で、黒い点が、葉っぱが生えてるところを意味してます!

てな感じで、枝から生える葉っぱのつき方にもこの数字を見いだせるんよね。

んで、木の枝のつき方にも現れるんよね。

画像11


それ以外にも、ヒマワリの種とか、オウムガイの殻とか、まつぼっくり、宇宙のうずまき

とかにもこの数のパターンが現れるんよね!

なんかわかりやすそうな記事もあったのではっとこ

ほんで、フォボナッチ数列の値を、その一個前の値で割った数が、限りなくある数字に近づいていくんやけど、それが

黄金数  :   1.618033......

っていわれるものらしい。

興味ある人、電卓で計算してみて。

画像10


んで、その黄金数と1の比率

つまり、 1   :  1.618033...

の比率のことを“黄金比”ていうんやって!

知ってる人も多いやろうけど、この比率は、

ピラミッドとか、モナリザ、クレジットカードの縦横長さ、

とかにも現れてて、一般的に人間が心地よい、美しいと感じる傾向が強い造詣にもこの比率がでてくる!

「いや、なんでよ! 美しいとか心地いいとか、感性の問題やん! 数字関係ねーだろ!」

と思うよね。 俺も思った。

でも、不思議なほど、この比率に人は惹かれてしまうらしい。

今日はそんなことをしてました。

サラさん、教えてくれてありがとう。

ほんで、御多分にもれず、いつも通り木登りも。

ただ、いつもと少し違う感覚が。

「俺は今、フィボナッチ数を体感している。。」

こどもが写真とってくれてたみたいでのせちゃおう!笑

画像12


そんな一日やった!

以上!


つづける。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?