見出し画像

死にたいときは猫になりたいと言おう


前の投稿に書いたことと重なるが、私は「死にたい」もある意味、前向きな感情の一つだと考えている。


とはいえ、「死にたい」は人前で気軽に口にできる言葉ではない。




最近、Twitterでとてもすてきなアイディアを見つけた。


これを思いついた人は天才だと思った。


「死にたい」を「猫になりたい」と言い換えれば、人前でも軽やかに言えるではないか。

「猫になりたい」なんてファンシーですてきなフレーズを口にしていれば、ダークな気分のときもちょっとは楽しくなれそうな気もする。 


確かにちょっと変な人だとは思われそうだが(笑)私の場合はすでに変な人だと思われているのでノープロブレム。




自分の感情を嘘偽りなく話すことは、健康なメンタルでいるためにも大切だ。

カウンセラーの先生から聞いた話だが、「話す」ことは「離す」ことでもあるという。
悩みを誰かに聞いてもらったとき、それだけで心の重荷がちょっと軽くなったような気分になった経験はないだろうか。
「話す」ことは、心の重荷を「離す」ことでもあるのだ。



今後、「死にたい」感情で心が充満しそうなときには「猫になりたい」と言おうと思うのであった。