見出し画像

2024.5.19(日)ベルサール渋谷ファースト Juice=Juice 盛りだくさん会

Juice=Juice 18thシングル『トウキョウ・ブラー/ナイモノラブ/おあいこ』発売記念<チェキ・一言サイン・チェキサイン・お話し会>の第一回目が昨日行われまして、ボクも参加して来たので報告いたします。

ところで「このテ」のイベントっていつごろから普及したんでしょうね?
かつての新曲イベントといえばミニライブ&握手会が一般的でした。
モーニング娘。の場合ですが、CDを購入すると中にシリアルコードが封入されていて、それをサイトに入力して申し込み、後日当落の知らせが来る…といった流れだったように記憶しています。
まぁ、より多くのCDを売ろうという戦略なのでしょうが、ファンにとってはメニューが多い分出費がかさみますね。

参考までに、各メニューと必要金額を以下に記します。

◆グループチェキ会
予め定められたメンバーとのグループ撮影
初回生産限定盤いずれか1枚+通常盤3枚 6,510円

◆2ショットチェキ会
各グループ分けされたメンバーの中から1名との2ショット撮影
初回生産限定盤いずれか1枚+通常盤3枚 6,510円

◆一言サイン会
各グループ分けされたメンバーの中から1名が、専用ミニ色紙に宛名、サイン、一言メッセージを書き込む。
初回生産限定盤いずれか1枚+通常盤3枚 6,510円

◆ランダムチェキサイン会
各グループ分けされたメンバーの中から1名が事前に撮影したチェキをランダムに選択し、宛名とサインを書き込む。
初回生産限定盤いずれか1枚+通常盤3枚 6,510円

◆個別お話し会
各グループ分けされたメンバーの中から1名との個別お話し会。
通常盤1枚 1,400円

別途送料がかかります。
購入額が10,000円以上で送料は無料になります。
Juice=Juiceのイベント抱き合わせ販売はポニーキャニオンが行っていまして、購入は先着順です。
また各グループを複数購入した場合、参加券の対象メンバーは均等に振り分けられるようです。
例えば2ショットチェキ会のグループCを4点購入した場合、高確率で井上玲音さん2枚、遠藤彩加里さん2枚になるそうです。
同じハロープロジェクトでもモーニングなどは別の販売会社で、購入が最初から抽選だったり複数購入でも内容はランダムになるらしく、これらは話に聞いただけですがJuiceはポニーキャニオンで良かったなぁと思う次第です。

各イベント共にそれぞれループは可能です。
同じ時間帯に複数購入している方も多いみたいですね。
特にお話し会に関しては、順調に進めば7~8回転くらいはいけそうです。
お話し会は昔の握手会から握手を省いたような感じです。
時間は10秒くらいでしょうか…
チェキ会、サイン会ともに撮影中や書き込み中にはお話し可能ですから、パッと見に高額でもある意味お得だと思います。
なんと言ってもサインや写真は手元に残りますからね。
グループチェキ会は回数が少ないうえに一番人気のようで、たいてい最初に売り切れています。

さて、イベント当日です。
せっかく渋谷まで出かけるのですから、タワーレコードにも立ち寄りました。
入口にはうえむー卒業ポスターが掲出され、店内では写真集「ルルイロ」のパネル展をやっていますので。


自由な女神❤


るるちゃん❤️


さあ、会場です!


今回は個別お話し会だけにしました。
推しの里愛さんと、バスツアーの時に言いそびれたことがあった一華さんが同グループでしたのでちょうどよかったです。
1部から4部まで各1枚ずつ購入し、一華~里愛~里愛~一華の順になりました。ループは忙しないので、あまり好きではないのです(-_-メ)


フツーにCD買うよりは絶対に得ですね…


お話しした内容は次の通りです(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

【一華/①】
一 こんちはー
ボ いっちっち~
一 (ボクのジャケットを見て…)うわっ、めっちゃスゴイなー
ボ バスツアーの時に言い忘れたことがあって
一 うんうん
ボ 亀井絵里さんと同じ誕生日っていってくれたやん、ボク元絵里りん推し
一 そうなんや~
ボ だから嬉しかった、ありがと
◆お時間でーす◆
一 私も嬉しい
ボ またなー
~割かしドライに終了~


最初見た時ジャージかと思たwww


【里愛/①】
里 ヤッホー!
ボ 里愛さん、最近カッコ可愛いが過ぎるぜー
里 サンキュー
ボ (胸にぶら下げた蝶のペンダント三種を見せて…)ねね、どれが好き?
里 うわー、いいねー、可愛いー
ボ どれがいいですか?
里 どれも好きー
◆お時間ですー◆
ボ ひとつ選んでほしい…
里 んー、じゃあ…(めっちゃ指さして)こっちのブルー!
ボ オッケー! これメインにする
里 サンキュー!
ボ バイバイ!
~去りながらも話し続けました(笑)~


Dマガのパジャマだったんね~


【里愛/②】
里 ヤッホー!(蝶ペンダントに気づいてくれて) あっ!
ボ ブルーにしたよー
里 ステキー
ボ 後輩で「松永さん」て呼ぶの、おいしだけになったじゃない?
里 うんうん、そーねー
ボ おいしには何て呼ばれたい?
里 あ、でもおいしは「ゴルシ」って呼んでくれるよー
ボ こないだのリミスタ?
◆お時間ですー◆
里 そうそう、ゴルシって知ってます? ゴールドシップ
ボ よくわかんない
里 ゴールドシップっていう競走馬で、競馬は見ないのー?
ボ 見ないなぁ、サンキュー、ゴルシ!
里 オー! サンキュー!
~ブース外に出るまで話し続けました(笑)~


チェキ会は「おあいこ」衣装だったようです


【一華/②】
一 こんちはー、あっ!
ボ また来たよー
一 ありがとー
ボ さっきの続き、「大きい瞳」歌ってくれたやん
一 うんうん
ボ 本家がいなくなってから、誰が歌っても認められなかったの
一 そうなんや~
ボ でもね、初めて心から盛り上がれた
一 うわっ、ほんまに?
◆お時間ですー◆
ボ 14年前と同じ気持ち
一 (目を丸くして)めちゃ嬉しい
ボ 元絵里推しが言うんだぜ
一 そやね、ほんま嬉しいわ
ボ 心からおおきに、サンキュー!
一 ありがとー
~ブース外に出るまで話し続けました(笑)~


里咲も「植村しゃん」に…(^^♪



文字にするとそこそこ会話できているようですが、めっちゃタイトです(笑)
ブース内に立ち入った瞬間から話し始め、立ち去るまで会話出来たらこのくらいのヴォリュームになりますね。
おふたりともトークのノリがいいですから、こちらとしては大満足でした。

そして里愛さんにはペンダントを選んでもらい、いっちゃんには元絵里推しとしてのお礼を言えてミッション完遂です\(^o^)/

お財布事情が許すならば、一言サインやチェキを連発したいです(笑)
お話し会の列に並んでいる際に周囲を観察しましたが、10枚とか20枚くらい持っている方もチラホラ、エスカレーターですれ違った人は分厚い束で推定100枚くらいを鷲掴みにする強烈な人もいました。
いくら注ぎ込んでいるんだろう……(;'∀')

あと、まめ(遠藤彩加里さん)のブースがループの嵐で大変なことになっていました。
他のブースは列がなくなりガラーンとしている中で、まめブースだけは最後まで行列が絶えません…
販売枚数は同グループのうえむーと同じはずなんですが、なぜかこんなことになっていました。一人当たりの割り当て時間が長かった?
よくわかりませんが、まめの人気急上昇!ということにしておきます。


ママとバブ


#ハロープロジェクト


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?