見出し画像

聖なる夜に大谷ノブ彦トークライブ

自分が主たる収入源としている運送屋の12月は繁忙期で、今年も例年通りに忙しい。
そんな中で同僚が1名故障で離脱してしまい、それはそれは大変になっている。

プレイヤーとして馬車馬のように働きながら、責任者としてシフト等の調整もしていかなくてはいけない。
この仕事が嫌いじゃないから笑ってこなせているけど、なかなかブラックなハードワークになっているように思う。


そして家に帰ったら少しでも鍵盤に向かう日々。
鍵盤を触らないと不安になるなんて感覚は初めてかも。

今回いただいた案件、フライヤーにも『プロ』と明記されている以上は結果を出さなくてはいけない。
運送屋が忙しかろうが言い訳にはならないし、ギリギリのところで準備してきた。

#そんなこんなでSNSを追いきれず
#blogもなかなか書けずでした

画像1


やってみて思ったことは
『やっぱり音楽って最高!』

そして
『もっともっと上手くならなきゃ』

前日や当日になってようやく色んな確認が飛び交う、プロの現場のレベルにはしびれたなぁ。
しかも開場30分前に演奏する曲が増えたのも、もはやワクワクしてしまった。

メンバーの腕が凄いのは当たり前なんだけど人柄もメッチャ良くて、とにかく楽しくプレイ出来た。
それが『音楽最高』であり『もっと上手くなりたい』ってなったんだと思う。

画像2


ゲストの大谷 ノブ彦さん(ダイノジ)は流石だったなぁ。
喋りは面白いし、ビクビクしながらも生バンドでの歌唱に挑む姿はカッコよくさえあった。

って言うか、イベント自体は小規模ながら盛り上がりはハンパなかった。
共演ミュージシャン達も喜んでくれたし、大谷さんを呼んでパイプ役をやらせてもらって本ト良かった。

今日のイベントについては、出演ミュージシャンというだけではなくメインプロデューサーという名目で関わらせていただいた。
皆に助けられただけなんだけど、会場にいた人全てが幸せになったように感じられたのが嬉しかったし、最高のクリスマスプレゼントだったように思う。


後日YouTubeで配信される予定なので、ぜひ勇姿(?)を見てやってください。
そしてご来場いただいた方には感謝申し上げます。

共演してくれたミュージシャンの皆、ありがとう!
そして大谷さん、ありがとうございました☺️


2022年2月26日 『No moderation』

画像3


2022年3月12日 『吉川ミナコとピンクファイブ』

画像4


サポートなんてしていただけるほどの文章ではありませんが、応援してくれる方がいるなら嬉しすぎます。サポートしていただいた資金はエンタメを盛り上げる挑戦に活用させてもらいます。(ビール代になってしまったらスミマセン🤣)