マガジンのカバー画像

2020年4月【ちょんパパBlog】

30
ちょんパパBlogの4月分をまとめました。
運営しているクリエイター

#パパの子育て

ベビちゃんとママの育児奮闘記【素敵な育児noteを紹介!!】

どうも!皆さんこんにちは!ちょんパパBlogのちょんです。 ベビちゃん目線で書かれた素敵な育…

立ち会い禁止。一生に一度の機会を失いました。

これから出産を控えている皆さん、また直近でご出産された方、立ち合いは出来ましたか?? 私…

+4

スタジオアリスで思い出つくり

先週届いた!素敵な妊娠祝いプレゼント

先週もたくさんのプレゼントをいただきました。コロナの影響でお家時間を過ごしているため、直…

マイメン→カジメン→イクメンとは?【助産師の教えと妻の学び】

男性が妊娠出産に備えて準備すべきことは何だと思いますか? 妊娠中、出産前に絶対にすべき準…

350

テレビ出ました!めざましテレビデビュー

どうも皆さんこんにちは! 来月第一子誕生予定の新米パパのちょんパパBlogちょんです。 昨日…

ぼくが有料noteを書き始めた理由。

みなさんこんにちは!ちょんパパBlogのちょんです。 日頃は妊娠/出産/子育てに関する日々の出来事を備忘録として ブログ形式で毎日書いております。 ただこの度、一部有料note記事を書くことにいたしました。 今回はその理由について述べさせていただきます。 ー 1つ目の理由 【本気な人にだけ読んで欲しい】現在妊婦生活をむかえてから35週が過ぎました。 あと2週経つと、いつ産まれてもおかしくない時期となり、 さらに3週が経つと予定日になります。 まだ出産はむかえていないも

北の大地から大切な贈り物。

皆さんは最近誰かにプレゼントをあげた経験はありますか? 今回ご紹介するのは、先週私がプレ…

緊急事態宣言で花見ができなかった人へ【桜マタニティフォト】

東京では緊急事態宣言となり外出自粛令が発令されているということで、今年は桜をみる機会を失…

あなたは『コロナゾンビ』になっていないだろうか。

もはや1日足りとも話題を聞かない日はなくなった『新型コロナウイルス』。単語が知られるよう…

プレゼントしてもらったもの紹介

先日、これからの出産子育て生活に備えて、Amazonベビーレジストリを作成しました。その中から…

世界初!?オンラインベビーシャワーを開催。コロナでベビーシャワー延期になったので、…

2020年4月4日(土)にベビーシャワーを予定していましたが、皆さまご存知の通り外出自粛要請中で…

出産前にすべきことは?【教えて!先輩パパとママ】

先日、のーびのびさんが、マガジン「教えて!先輩パパとママ」の企画に乗じて下記の記事を書い…