見出し画像

タクシー広告始まりました

こんにちは!
採用コンサルティングのツナググループ・ホールディングス・IR担当です。
11/27から当社のタクシー広告配信が始まりました。全国32都道府県において約 67,000台で配信予定で、当社について認知度を上げていくことを目的としています。今回はその内容についてご紹介したいと思います。

1.なぜ広告?

当社は、「人手不足」という社会課題解決に向け、採用コンサルティングを始めとしたソリューション提供を行っております。ご利用いただいているお客さまからの満足のお声をいただくことは多く、サービスの継続率も高い状態を維持しております。
一方で、人事部の方を対象に実施したブランディング調査(※)では、当社の認知度は13%という低い結果となっており、課題として感じておりました。

今回、タクシー広告という試みを通し、人手不足のお悩みを持つ人事のご担当者様・経営者の方へ当社のことを知っていただくきっかけとなればと考えております。

「人手不足」という大きな課題は一足飛びに解決することは難しいですが、お客様が持つ採用課題に対し、一つひとつを解決につなげていくことを積み重ね、解決に向けていきたいと思います。

今回のタクシー広告は約30秒ですが当社のホームページでは、180秒のロングバージョンの動画を公開しています。ご覧いただけますと幸いです。

※ツナググループ・ホールディングス「コーポレートブランディング調査」 人事担当者・決裁者4,993名に対し、2023年7月にインターネット調査で実施

2.概要

今回のタクシー広告についての概要は下記のとおりです。

■放映期間
 2023年11月27日(月)~12月24日(日)(※)
■配信タクシー台数
 約 67,000台(うち東京25,500台)
■配信地域
 全国32都道府県
 (東京・神奈川・埼玉・千葉・北海道・岩手・宮城・秋田・福島・茨城・栃木・群馬・新潟・富山・石川・長野・岐阜・静岡・愛知・三重・滋賀・奈良・京都・大阪・兵庫・広島・愛媛・福岡・佐賀・長崎・熊本・沖縄)

当社は2019年年末~2020年年始にかけて、「ショットワークス」というスポットワークのマッチングサービスのテレビ広告を行ったことがあります。このときの目的は、サイトのユーザー(仕事を探したい求職者の方)獲得でした。
今回のように当社全体をご紹介するような内容の広告は初めての試みなので、反響含め、楽しみです!


温かい日が続いておりましたが、週末は一気に気温が下がりましたね。寒暖差に体調を崩す方も多いようです。ご自愛ください。それではまた!

■ツナググループ・ホールディングスIRページ

■IR関連のお問い合わせはこちら
https://tghd.co.jp/ir/inquiry/

・・・・・・・・・・・・
※ご留意事項
本記事は、情報提供のみを目的として作成しています。
有価証券の販売の勧誘や購入の勧誘を目的としたものではございません。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?