見出し画像

津凪亭【田舎ぐらしプロジェクト】7

あぁ師匠!

冬野菜収穫を目指して、秋の土作りがスタート♪

師匠Yのお手本とアドバイスを受け、苦土石灰を巻き、土を寝かし、肥料を加えて土全体を混ぜ、畝を作った。

必要品と作業工程を教えてもらった。
やってみせてくれて、やってるとこも見ててくれた。
気を付けること、次にやることも教えてもらった。

「やってみせ 言って聞かせて させてみて 誉めてやらねば 人は動かじ」
By 山本五十六

まんまやね~。
師匠Yは野菜作りだけでなく、教えるのも上手~。
土をいじるのも、教えてもらうのも楽しかった。

年が明けての収穫も大成功~♪
特に白菜は胴回り88㎝を最高に大きいのがいくつも出来た。

冬場は毎日畑に来なくても良いので、しかも早朝は寒いので皆畑にはゆっくり来るらしい。
出勤前に畑に寄るタイプの私はあまり人に会わなくなってた。

迎えた春。
隣の畑に立つのは師匠K。
ん?師匠K。
そういえば、最近畑で見かけるのも、農作業を教えてくれるのも師匠Kだった。

なんと師匠はお亡くなりになっていたのだ。
最大の師匠Y。ご冥福をお祈り申し上げます。

師匠Kは、生前の師匠Yから聞いていた私への『教育方針』に乗っ取って指導を引き継いでくれていたのだ。こっそりと。

そして、春から正式にレンタル畑生活スタート!
隣の畑は、どうやら師匠Tが使うらしい。
すでに師は、亡き師匠Y、師匠K、師匠S、師匠Tと、続々増えつつあった。
皆さん、末長くよろしくお願いします!

そして5月には新入りがやって来た。
畑は始めてという。
ところが、毎日やってきて着々と作業を行い、師匠のアドバイスを着実に吸収し、アッという間に追い越されてしまった。(笑)
私がへろへろの畝を四苦八苦して作るのに。
やはり男手はチガウ。
しかも私より一回りほど歳上で、かなりリッチと見受けられるこのおじさん。
文明の利器も投入していくのである。

草刈り機、耕運機、しかもDIYも巧みで農具置き場も、皆の休憩所も建ててくれたのだ。
もはや師匠。師匠Oの誕生である。

しかし、この師匠Oの能力の高さ、そしてマメな性格が私には裏目に出てしまうのである。

畑に行くと、することが無い。
雑草引きも、ポール立ても、網の設置も、なんなら土のたがやし、整地、種まき、水やり、収穫もいつの間にか終わっているのである。

畑に行って、仕事やボランティア活動について話し、師匠達から畑の様子や育成についてを聞く。
お茶をいただいて、おまけに収穫物までいただいて、帰ってくる。
そんな調子で一年。
すっかり畑には行かなくなってしまった。(笑)
ちょっとうちでプランターを再開してしまった。

う~ん。
やはり、自分で野菜を作りたい。
なんなら土と格闘する感じ?
いやいや、マメなメンテナンスは私には無理だな。(笑)
自然農が良いよね。

そうこうしているうちに、畑から遠退いているうちに、師匠Oは畑を辞めてしまった。
(そもそも、ケガのリハビリ中だったらしい。確かにコルセットをしていた。)

そして、いっきに『自然農』に舵をきった。

≪つづく≫

よろしければ、サポートをお願い申し上げます。 今後の津凪亭『田舎ぐらしプロジェクト』に使わせていただきます。