見出し画像

ROMANTIC BEMYBABY合作の振り返り

えー、どーも。ベイバーのつなです!
久しぶりにnote書こうとか思ってたらもう1周忌当日です。矢部…

そんなわけでROMANTIC BEMYBABY合作の振り返りやります!
見ました?覚えてます?私は今と編集技術に差があり過ぎて中々見直せません。プチ黒歴史のような気分です。

ではさっそく。


合作のキッカケ晃司

後で書くかも(投げやり)

主催の作品アレコレ

はい。
あろうことか当時はまともな音MADすら作れてなかったくせに16作品も作っています。(←バカすぎ)
たしかED除いても私1人で15分ぐらいあったような…。

なので幾つかかいつまんで紹介します。

1.そんな君は緋田みこと

これが当時作った中で1番手がかかりましたね、その分思い入れは強いです。今でもかなり好き。

この作品はほたてさんの「そんな君は白菊ほたる」リスペクトです。(一部はKYNさんの「そんな君は松浦かなん」の構成も真似てます)
構成はもちろん、1フレームレベルで真似をしているのでコブラの所とかたぶんピッタリです。あと最後の多段割り込みは吉川さんのオタクなのでソロ曲を2つも使いました。ベイビージェーン良い曲でしょ?

「ジャガM@S:そんな君は緋田みこと」

あとね、そんな君は○○シリーズ流行ってクンナい?
後追い作品楽しみにしてます!皆の推しをスレスレでかわせ!

そしてこの動画でReaperとAviUtlの基本的な使い方を学んだと言っても過言ではない。

2.1993BABY

次はシンプルなこれ。
これはCOMPLEX解散数年後、1993年に開催した吉川晃司10周年ツアーで披露されたBE MY BABYですね。スーツが似合う!
ソロ時代も使いてェな…という思いのもと作りました。ゥワッフゥ!!

「小ネタ:古典的BBMB」

まぁね、顔コラなんで特段制作で意識してたことはありません…(そりゃそう)

3.恋のジェリー↑フィッシュ↓

これ覚えてる人いたかな…3秒ぐらいしかないんだよね。コレ。
これもソロ曲使いたかっただけです。

「小ネタ:恋のジェリー↑フィッシュ↓」

恋のジェリーフィッシュ、ホントに良い曲なので聴いてください。
そして浅倉透に歌わせる+YTPMV化の野望があるので耳コピ手伝え!

4.その他

残りの作品は殆ど小ネタですね、今見るとつまらんものの方が多いかな…
でも収録中のやつは今でも好きです。

そして本当に音MADがないです。
ただ今は音合わせも人力も簡単なものなら出来るようになりましたし、中々成長出来たと思います。当時より出来ましたよね…?
でもいつかリベンジしたい、ROMANTIC BEMYBABY合作EXTRA的なね。

参加者の作品アレコレ

全作品について書くのはさすがに無理です。無理あるよ(笑)
なので参加者がそれぞれ作った動画の中で1つ選んで紹介とか感想を書きます。内容薄かったら俺を許してよ~

1.eggさん

とりあえずアルファベット順から。
この動画で山海経なるものを知りました。ちょっとえっちいね。
赤ちゃんの泣き声だけで身構える体になってしまった…

「山海経」

2.hamayachinakasuさん

さすがにこのシリーズ選ぶしかないですね。
BMBクッキングも好きですが1990クッキングもいい…!

キメラ語録を使ってないのに料理の出来が素晴らしい。是非この先も別曲で待っています…!
参加者の中で1番提出数が多かったですね。ありがたい。

「1990クッキング」

3.KYNさん

お向かいを巻き込むと言えばKYNさん。映像さん…
この動画じゃないけど吉川晃司合作のアイキャッチにセンスを感じます。
花"が咲く"で合作。ロミオの嘆きはいいぞ。

「BE MY Panther」

4.いろべシノンさん

やっぱりBBMB黄金時代を引っ張って来た方は素晴らしい。
歌詞改編のセンスが特に光ります。次はコッチ(投稿者)おいで←ここすき

あと人数少ないな…と思ってた時にいろべシノンさんの力お借りしたいんです!と告知動画を頼んだら快く引き受けてくださいました。その節は本当にありがとうございました。

「ヴィマベイバ」

余談ですが私の実質アイマスオールスター系の音MADはいろべシノンさんの影響が強いです。見たらすぐわかる気がしますが。

5.かむくらさん

やっぱりBBMB黄金時代を引っ張って来た方は素晴らしい。2
人力上手すぎる…すごい…(語彙0)
かむくらさんと言えば私は結構ユニコーン(バンド)のイメージがありますが、この動画でもI'M A LOSERの歌詞が使われているとか…

「BBっぽいな」

"愛のネタバレ BABYっぽいな"に愛し合うと赤ちゃん出来ちゃうからな…みたいなコメント付いてたの死ぬほど笑いました。

6.こーたんさん

私は普段芸人はふーみんぐらいしか見ませんが、それでもトムブラウンは結構好きなので人1倍面白く感じたんじゃないかな…
台本書けるのは本当にすごい。闇鍋感がしっかり出てました。
アイドル時代の吉川晃司良いですね…!めちゃくちゃ好きです!

「土の中から安斎都」

7.ぜじんさん

クオリティが高い…!!提出された時結構リピートしました。
大澤誉志幸さんは吉川さんの事務所の先輩なのでちょっと知っています。
ラヴィアンローズの作曲者は大澤さんですし…

「お願い☆My Baby」

吉川さんはアルバム「HOT ROD」にて宵闇にまかせてをカバーしています。
こちらも是非是非…(布教したいだけ)

8.ティッシュの箱さん

フォニイが今ぐらい流行る前から使っているとは…見る目がすごい。これ好きなんですよね。
それにしても体つきに対して顔のにやけ具合がめちゃくちゃじわる。じわじわツボに来る。

「フォBE」

なぜか現在BBEMYBABYには3つもフォニイMADがあります。なんで?(みきおそらさんと私の3人)

9.とまりんさん

これマジで好き。めっちゃ☆笑った記憶があります。
22年Pベイバーの一角。この合作が初制作なの気が狂ってるのでは…?(褒めてます)

「BBMAXBABY」

10.ぬのさらしさん

最初のドアップ"ま"でもう笑う。
"ほどけた靴紐むすんで"←これも良すぎ

アイマスにハマったキッカケ晃司は違うものの同じ21年Pベイバー。
どうしてニコマスPはどいつもこいつも吉川さんから人力を挑戦するのでしょうかね…永遠の謎です。(自分もですが)

「テレキャスターBEMYBABY」

11.伯方さん

やっぱりBBMB黄金時代を引っ張って来た方は素晴らしい。3
これで笑わなかった人います?さすがにいないよね?

これあまりにも好きすぎて投コメに採用しました。
クソデカシリーズ、銀河系で1番好きです。
ただでさえクソデカ肩幅なのにこれ以上クソデカくしたら肩幅が地球一周して右肩と左肩がくっつきそう。(?)

「クソデカ吉川」

12.ビームタライ2号さん

やっぱ手描きはいいね…温かみを感じる…(←?)
ちゃんとお面が外れるのも凝ってて良いんですよね。使ってみたい素材の1つ。

「もうはなさないし…」

手描きやったことある人ならわかると思いますが、似たようなの何枚も描くの結構つらいんです。だから滅茶苦茶に褒められるべき。

13.べーこんさん

べーこんさんと言うとあかりをつけましょBABYマンのイメージが強いです。
アルティメットベイベーも実質アイマスオールスター感が強くてべーこんさん味?が出ててかなり好きです。

「アルティメットベイベー」

そういえばマジェスティックベイベーも語感が近いみたいな話を誰かがしてたような気がします。

14.ぺぷすさん

COMPLEX'!!とかなり迷いましたがこっちに。
ストーリー調のものは何個あってもいいですね…良い…

OP~EDまでしっかりと詰まっていてわかりやすいし、テンポも見やすいのでストーリー系BBMBの中でも上位に来てます。
あと死体蹴り(物理)←面白過ぎる

「古畑ミン三郎」

15.堀寺さん

やっぱコレですね。宝島枠。これだいぶ好きです。シンプルに好き。
コブクロの中で宝島が1番好きだから余計に好きです。

「今回の宝島」

16.マジPさん

藤岡弘が濃すぎる。とんでもなく藤岡弘が濃すぎる。
顔が見えてないのに濃すぎる。(全部褒めてる)

しゅがは頭から投げ飛ばされて爆発してますね…えぇ…
まぁセガサターン世代ではないんですけどね…

「BEMYBABYシロ!」

17.湯豆冨さん

柴又好きなんですよ私!!吉川さんも好きなんですよ私!!嬉しいなぁ…
あっちの界隈でもチョコモナカジャンボつながりで結構吉川さんを目にしますね。JuicyJungleとか使われてましたし。それもDISCO TWINSの方。

柴又は2号.兄貴のリスペクトアレンジが多くて良いですね。
ちなみに私は尻穴.ptcopと多摩橋が好きです。

「吉川又」

18.結実果ωさん

まずは副主催ありがとうございました!めちゃくちゃ助かりました。

結実果ωさんと言えばコアなBBMBファン向けの小ネタをねじ込むことで有名ですね(?)
アンチモン化合物とかローディング画面のロゴマーク?だったりとか。
ほかにも違う作品で謎解きさせるとかもありますね。これが結構難しいのです。

「ベィベロック」

おしMY BABYに…

はい。ということで読んでくださりありがとうございます。
まぁ急いで書いたので結構中身がペラッペラになってしまいましたが、気が向いたら書き足すかもです。

昨今のBBMB界隈ではベイバーは流出するわ合作以外でBBMBが殆ど上がらないわで消滅の危機を迎えている気がします。作れ!
でも22年Pからベイバーが誕生したりしてるので希望はあるかも…?

そんな感じで8月18日と言えば吉川晃司さんの誕生日ですね。
去年はキカM@S合作と銘打って動画を上げました。4人で。今年は人数がちょっぴり増えそうです。参加する?いいよ。

うおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお

あ!!!
成長を見てください!ネタバレですがBBMBです!(宣伝)
1年で出来ること増え過ぎじゃない?継続は力なりってね。


Fin-