見出し画像

2023年の人気商品ランキング

2023年が終わり新しい2024年という年がやってきました。2023年は紡ぎ舎がオンラインストアをオープンしてから創業3年目の1年間でした。そして2022年10月にオープンした実店舗が丸1年稼働した初めての年でもありました。

今回は2023年の振り返りも兼ねて、どんな商品を皆様に多くお選びいただいたのかをランキング形式でご紹介したいと思います!

(なお、陶磁器やガラスなどの作品はこのランキングには含めていません。)

では、早速第1位から始めたいと思います!

第1位 アロマディフューザー(ヒノキオイルセット)/tretre(トレトレ)

紡ぎ舎1年目から人気商品の上位に君臨し続けるアロマディフューザーが2023年の1位となりました!

店頭、オンラインストアを問わず贈り物にお選びいただくことが多いギフトの定番商品です。

付属のヒノキのチップにヒノキオイルを垂らして香りを楽しみます。電気や火を使わず自然な香りの広がりを楽しむタイプのアロマディフューザーなので、パーソナルスペースがほんのり香るくらいのイメージです。

電気も火も使わないので、例えばお休みの際の枕元でも安心してお使いいただけます。

火や電気を使わないので枕元でも安心してお使いいただけます


第2位 美しが原味噌/大久保醸造店

大久保醸造店の醤油・味噌のお取り扱いが始まったのは2023年5月のことです。ですので、わずか半年ちょっとの販売期間であったにも関わらず年間ランキングの2位に入ってきました。

普通のスーパーマーケットなどではまず見かけることのない大久保醸造店の味噌・醤油ですが、実は料理人や料理研究家といった方々から絶大な支持を集める名店です。

美しが原味噌は「米味噌」です。マイルドな口当たりと米からくる仄かな甘味が感じられる食べやすいお味が人気を集めています。店頭で信州のお土産としてお買い求めの方もいらっしゃいますし、オンラインで何度もリピートでご注文いただくことも多い美味しいお味噌です。

「◯◯さんが作った大豆」など、信頼できる生産者のみから仕入れる原料


第3位 おてがる薬味トング/conte(コンテ)

一つの商品を開発するために1年でも2年でも惜しみなく時間をかける新潟県燕市のconte(コンテ)。徹底的に使う人の立場に立ち、常に私たちの想像の遥か上を行く製品を生み出すキッチン用品の大本命です。

そのコンテからベスト3にランクインしたのが、2022年の新製品として登場したおてがる薬味トング。硬すぎず柔らか過ぎず、絶妙な握り心地のバネ感は、店頭にご来店のお客様もついつい気づくといつまでも握っている方が大勢いらっしゃいます。

ネギなどの薬味をごっそり取る時はもちろん、しゃぶしゃぶ用の薄切り肉や生ハムにも最適。細いデザインなので瓶の中のものを取り出したり、お弁当を詰める時にも便利。

おてがる薬味トングは、2023年に発売されたもう少し大きなトング(おてがる料理トング)と合わせて、2023年度グッドデザイン賞ベスト100並びにグッドフォーカス賞を受賞しています。

バネの強さが絶妙です


第4位 琥珀だし/大久保醸造店

大久保醸造店から再びランクインした「琥珀だし」。いわゆる白だしのようにお使いいただくお出汁です。

お醤油をベースに、全国の信頼する作り手から仕入れた宗田節(高知)、本枯れ節(鹿児島)、鯖節(枕崎)を使用。それを削って出汁を取るところから全て自分たちで製造しています。

普通にスーパーなどで販売されている「カツオエキス」などを使用している白だしとは全く違うキレイな味わいです。我が家でもこれ1本とお醤油があれば大抵の料理は対応できるというほどに活躍しているまさに万能な1本。一度お買い求めいただいたお客様からのリピート率が極めて高い商品です。


第5位 ピーラー/ヨシタ手工業デザイン室

こちらも紡ぎ舎オープンの頃からの人気商品です。

ラウンドバーと呼ばれる角の取れた金属を曲げて成形されたピーラーのシリーズ。金属なのに長く持っていても、力を入れて持っても手のひらに食い込まないので手が痛くなりにくいです。

また、ピーラーとしてはとても珍しく「替え刃」がございます。ピーラーというと使い捨てのイメージを持たれる方も多いですが、こちらは刃を替えながら末長くご愛用いただけます。また、「ピーラーを購入したけど、千切りピーラーに変更したい」といった時にも替え刃で対応が可能です。

五感で感じることを大切にしたいというヨシタ手工業デザイン室らしい、美しさと使いやすさが高い次元で融合した名品です。

上から時計回りに「ピーラー」「千切りピーラー」「細千切りピーラー」


第6位 によどヒノキウォーター/tretre(トレトレ)

アロマディフューザーに続いてtretreからランクインしたのは「によどヒノキウォーター」です。

その透明度の高さから「仁淀ブルー」と呼ばれる高知県の清流仁淀川。その更に上流域の美しい天然水を使用したルームスプレーです。ヒノキの香りとベルガモット精油の仄かな柑橘が優しく香ります。

天然由来の成分のみから作られているのに、消臭、除菌、抗ウィルス効果(インフルエンザウィルスにも効く)がしっかりと確認されている、単に「いい香り」だけじゃない優れものです。

詰め替えのお取り扱いが始まってからジワジワとリピーターが増加しています。

この美しい天然水を使っています


第7位 まかないボウル/conte(コンテ)

conteからトングに続いてランクインしたまかないボウル。ぱっと見は何の変哲もない普通のボウルです。ちなみにコンテの商品は見た目は地味なものが多いですが、使うほどに本当に驚かされます。

縁が巻いてあるボウルだと水分や小麦粉などの粉が入り込んだりしますが、まかないボウルは巻いていないので清潔に保つことができます。

また、重心が下に来るようにステンレスの厚みが調整されているので、一番小さな130サイズでも、長さのある軽量スプーンや菜箸などを立てかけても倒れにくいように工夫されています。

この後登場する「まかない丸バット」と「まかない平ザル」とピッタリ合うように作られているので、合わせてお使いいただくとより便利です。

3サイズを重ねて収納も美しく


第8位 やくさじ/conte(コンテ)

1本で何役もこなすから「やくさじ」。コンテのキッチン道具はどれも本当に驚かさせるほどの使い心地ですが、その中でも特に紡ぎ舎店主が「これすごい!」と思ったのがこのやくさじです。

本当にそんなにすごいの?という見た目なのですが、使えば使うほどこの便利さが身に染みて分かってきます。

自然に持った時に液面が水平になるように設計された匙の角度、計量した後にそのまま混ぜるのに便利な柄の長さ、缶の蓋などを開けるのにも便利な少し曲がった柄の端の形状などなど、便利ポイントは枚挙に暇がありません。

計量スプーンとしてだけでなく何役もこなしてくれるので「料理は目分量だから計量スプーンは使わない」という方にも是非お使いいただきたいです。

本当に角度が絶妙です


第9位 紫大尽/大久保醸造店

またまた大久保醸造店からのランクインです。本当に2023年は大久保醸造店の年だったといってもいい程によくお買い求めいただきました。

紫大尽は淡口(うすくち)醤油です。関東の方などは淡口醤油にあまり馴染みがないかも知れません。そして塩っぱいお醤油というイメージをお持ちの方も多いのではないかと思います。

紫大尽は素材の旨みがしっかりと感じられるので「塩っぱいお醤油」というイメージとは随分違うと思います。それでいて色が薄いのでお料理の色合いを綺麗に仕上げてくれます。前出の「琥珀だし」とこの「紫大尽」があれば大抵のお料理は対応できます。

我が家では冷奴なども紫大尽を使うことが多いですし、何と言ってもおすすめは温かいご飯に鰹節を少々かけてから紫大尽を一回しかけてお湯を注ぐだけの簡単だし茶漬け。これは本当に一度試していただきたいです!

色合いも美しいお醤油です。


第10位 まかない平ザル/conte(コンテ)

第7位の「まかないボウル」とセットでお使いの方が多い平ザルです。

ボウルにピッタリ合うように作られているので、洗った野菜の水を切ったりするのも便利。また「まかない丸バット」ともピッタリ合うので、豆腐の水切り(パンチングで穴を開けているので、網のものと違ってお豆腐が食い込まない)や揚げ物の油切り、あるいは食器を洗うスポンジ置きなどにお使いの方もいらっしゃいます。

ボウルやバットと組み合わせて便利に使えます(写真はボウル130と平ザル130)


ここまでトップ10をご紹介してきました。2023年はトレトレ、大久保醸造店、そしてコンテが上位を独占する1年となりました。特に大久保醸造店のお醤油・味噌は一度お買い求めいただいたお客様が気に入ってリピートして下さったり、コンテのキッチン道具などは「使いやすいから」と同じものを2個、3個と追加でお買い求めいただくことも多かったです。

また、一度使って気に入ったお味噌やお醤油などをご近所さんへのちょっとしたお礼にお渡ししたり、あるいはご近所さんと共同で定期的にお買い求めいただいたり(送料負担が少なくて済みますし)、またはお子様ご夫婦へのプレゼントなどにお求めいただくといった方も多かったようです。

ではここからは11位〜20位までを簡単にご紹介していきます!

第11位 平右衛門(再仕込)/鈴木醤油店

福島県の天栄村で家族4人のみで営む小さな小さな醤油蔵です。昔ながらの製法で1から10まで全て手作りで作られたお醤油。醤油の旨みが凝縮した「再仕込」は当店屈指のリピート率の高さでした。

第12位 バターケース/柴田慶信商店

入荷したら本当に瞬く間に完売してしまう人気商品。なかなか入荷できませんでしたが、入荷数が多ければ確実にランキング1位に躍り出たのではないかと思われる人気ぶり。天然杉の調湿作用でバターが程よくしっとり保たれる本当に優れもののバターケースです。

第13位 甘露醤油/大久保醸造店

大久保醸造店が作る再仕込み醤油。「甘露」という名前ですが甘いお醤油というわけではありません。第11位の平右衛門醤油と味比べをされるお客様も多かったです。これでもかというほどに旨みが凝縮したお味は、脂の乗ったマグロのお刺身や、お料理の隠し味としてコクと旨みをプラスしたい時に。

第14位 Tripwareマグ90/ヨシタ手工業デザイン室

ヨシタ手工業デザイン室らしい考えられたデザインが人気のTripwareシリーズ。マグカップは取っ手の形状が工夫されているので、マグカップでありながらスタッキングが可能です。ギフトにお選びいいただくことも多い商品です。

第15位 泡立てネット/石鹸屋りーふ

じわじわとリピーターが増えている手作り石鹸の石鹸屋りーふ(製造販売を姉妹2人で行っています)が開発した泡立てネット。ネットに使用する繊維の断面の形状までこだわって泡立ちやすさを追求した優れもの。材料から加工まで全て国内製造です。

第16位 まかない丸バット/conte(コンテ)

まかないシリーズの丸バット。平ザルと組み合わせて受け皿のようにも使えますし、ボウルと組み合わせて蓋として使えばタッパー要らずでそのまま冷蔵庫へ。我が家ではバットに盛り付けてそのまま食卓に並べることもあります。形が美しいからそんな使い方もできるのです。

第17位 万葉乃里/大久保醸造店

大久保醸造店が作り出す長期熟成の玄米味噌。しっかりとした旨味と味わいが凝縮した大久保醸造の味噌の代表作。玄米に含まれるミネラル分が大変豊富です。玄米と大豆をそれぞれ別々に麹(こうじ)にして仕込み、それを合わせて味噌にするという大変手間のかかる製法で作られています。

第18位 ペッパーミル/木工ヤマニ

紡ぎ舎からも近い長野県大町市でペッパーミル・ソルトミルを作る木工ヤマニ。今までなかなか「これ!」というミルに出会えなかった数多くのミル難民を救ってきました。多種多様な形から選ぶ楽しさ、そしてプロ御用達のIKEDAのミル刃の軽快な削り心地。ご希望の形・樹種からのご注文も承ります。自分だけの特別な1つをお作りください。

こちらのInstagramのアカウントからこれまでに販売した形をご覧いただけます。ご注文いただく際のご参考になさってください。

第19位 マイボトルのために作ったほうじ茶ブレンドティ/tretre(トレトレ)

1日中マイボトルにティーバッグを入れたまま、お湯を注ぎ足しながら楽しめるブレンドティです。トレトレのお茶のクオリティはそのままに、もっと気軽に毎日楽しみたい方のために作られました。長く入れっぱなしでも渋くなりにくく、何煎目でも薄くなりにくいよう工夫してブレンドされています。こちらもリピート率の高い1品。

第20位 スキンケアウォーター/石鹸屋りーふ

パッションフルーツ(クダモノトケイソウ)の芳香蒸留水で出来た化粧水。防腐剤や保存料など一切の添加物を使用していませんが、お醤油などに使われる真空のボトルを利用しているため、開封後も酸化しにくいよう工夫されています。パッションフルーツの旬の時期に製造されたロットは香りがより華やか。そんな「旬」も感じられる化粧水です。


以上、2023年の人気商品ランキング1位から20位までご紹介してきました。いかがでしたでしょうか?

販売された個数のランキングですので、やはり食品などリピート購入率の高い商品が数多くランクインしていました。また、なかなか数量が入荷出来ないからランクインしなかったものの、常に入荷待ち頂いているお客様がかなりの数いらっしゃる人気商品もいくつかあります。

香りに関する商品(によどヒノキウォーターやヒノキエッセンシャルオイル、それに石鹸など)は、実際に店頭で香りを確認して気に入って下さるお客様が多く、オンラインよりも店頭での販売数が多いのも特徴的でした。

2024年は皆様にどんな商品をお選びいただけるでしょうか。私たちもより多くのお客様にお選びいただけるような商品を探し出して、皆様にご紹介していきたいと思います!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?