見出し画像

知らなきゃ損する!スマホの13の誤解③家族割・セット割があるから安いはず【料金の誤解3】

スマホ&光回線最適化アドバイザーのなかぽんです。

大手キャリアの
スマホ料金プランには
家族割引やひかり回線と
セットで割引されているものがありますね。

セット割引あるから、
安くなっていると思われる方が
多いかと思いますが、


必ずしも最安・最適とは限りません。


その恩恵を受ける人たちも
一定数はいるかと思います。

メリットは?

◆家族全員が割引を受けられる
◆家族間通話が無料になったりする
◆ひかり回線とセットで更に安くなる
◆ずっと同じキャリアでお付き合いできる
◆キャリアのポイントが貯まる

それに対して
デメリットはどうでしょうか。


◆他の通信会社に乗り換えしづらい


家族割のデメリットは、
一人辞めると他の人の料金が
高くなるケースが多く、
乗り換えたいときには、
家族に説明したり、
同意を求める必要があることです。


◆割引によって安いと思い込んでしまう


実際に、
キャリアのプランは
割引適用前の価格が
高いものが多いです。

割引が適応されても、
格安SIMに変えた方が
安くなるケースがあります。

◆キャリアへの依存から抜け出せない


キャリアをずっと
使い続けるメリットの反面
キャリアのへの依存を深めます。

自分のライフスタイルに
マッチしたプランが他社にあった場合、
今のキャリアにとどまり続けることは
デメリットになります。

ひかり回線とのセットで
割引をうけている場合はなおさら、
そのキャリアへの依存から
抜け出せない状況が続きます。

家族割・セット割がなくなっても、それ以上に安くて最適だったら?


実際に、
これらの割引がなくなっても、
今支払っている金額よりも安くなって

自分のライフスタイルに
マッチしたものであれば、
いかがでしょうか?


私なかぽんは
スマホとひかり回線の
料金最適化アドバイザーとして

料金相談をしています。

よくあるケースでは、
一家庭の家計を見直した場合、

1~2万節約になって、
ライフスタイルに合ったものに
変えることができたりします。

仮に1万円節約できたとしたら、
年間12万円浮くことになります。

キャリアへの依存によって、
その機会が失われることは
もったいないと思います。

以下のLINEから
無料相談を承っております。
是非つながってくださいね!

知らなきゃ損する!スマホの13の誤解は
ツムギテスマホ&ひかり回線&電気相談室
(公式LINE)からも配信中!
https://lin.ee/w0vZcJ8

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?