見出し画像

15分だけあそぼ【Livly Island】

15分だけスマホアプリゲームを遊ぶ企画。15分もあればカップラーメンが5個もできちゃいます。

ん?  まとめて作ればそんなことも……まあ、ただの例えなんでどうでもいいじゃないですか。

要は序盤というスマホアプリでもっとも重要で力を入れているはずの、一番美味しいところだけ頂いちゃおうという……なんかこう言うとゲスい気がしますが、ゲームを楽しみたいだけなんですよ、私は。

前回は恐竜博物館で働きました。

今回は可愛いペットを育てていきます。レッツゴー!

このタイトル画面に重要な情報があることに私はまだ知らないのでした

4匹のアニマルちゃんたち。可愛いですねー。

姫カットにしてあげたくなる毛深ゾウさん、闇深人型ちゃんが気になります。

気になる方は読んでいただいて

設定が凝ってるみたいです。大人も楽しめる感じなのでしょうか。

長くなるそうです

私は、最初のこういう登録は面倒に感じてしまう質ですが、ワクワク感があればこういうのも含めて楽しめるのかもしれませんね。

たくさんの可愛い子ちゃんたち

7のツーブロ関取ちゃんも気になりますが、私は無難に豚蝙蝠を選びました。

画面内の子たちだけではなく、下にスクロールしていくともっとたくさんの選択肢があります。

個体も選べるみたいです

見た目同じですが誕生日の違う(同じのもいますが)複数の個体からさらに選べるようです。

ウチの子感がより高まりますね!  ちなみに私はショートケーキの日生まれ(22日生まれ)の子にしました。

コジーな箱庭感

これからこの子とどんな生活が始まるのでしょうか。わくわく。

人型ちゃんはペットではなくユーザーの分身でした

豚蝙蝠とカラーリングが似ていますね。ペットとお揃いの服着るのはどっかの国で流行っていたのを見た記憶があります。

と思いきや早速衣装チェンジ

コーデを変えるというかキャラそのものが変わっている気がしますが……。

左の緑男が気になるので彼にしました。

島も選べました

ペット、飼い主、島を私だけの物にしてオリジナルのワールドが完成しました。緑男の擬態がなんかジワります。

名前とか決めるみたいです

考えた末にゲちゃんにしました。毛沢島のゲちゃんをよろしくお願いします!

こういうバロメーターを見るとデジモンを思い出します

匂いってなんでしょうか。獣臭はまああるでしょうけど。

卵黄とか蜂蜜とかニンニクとか入ったサプリメントみたいな粒

餌やりはサプリを与えるだけなので楽チンです。血を吸うタイプじゃなくてよかったです。

目つぶってるゲ可愛い

雨を降らせてシャワー代わりにするみたいです。匂いゲージがゼロになりました。

左の奴はぼんやりしているように見えて天候を操る術を持つ魔術師なんですね。

というか私が選んだ緑男じゃなくなってますね。気に入らなかったんでしょうか……。

なんと!ウンチが宝石です。

私の分身は常に上の空です。

闇深い……

これらのペットは益獣だったのです。人々が彼らに求めているのは癒し?  それともウンコ?

ウンコ目的で悪質なフォアグラ農場のアヒル的な育て方をされている家畜さんがいるかもと思うと胸が痛くなります。

木にも意味があるみたいです

私はゲちゃんのことはパートナーだと思ってるから!

しかし、ウンコが宝石になるとしたら体の大きい家畜を選べばよかったと思わないでもありません。

なんと金のなる木だったとは……!

この狭い島は一見、コジーな癒し空間に見えて、その実、無駄を一切排除したお金を生む経済島だったのです。私が毛沢島と名付けたのは導かれた運命だったのかもしれません。

もはや虫ごときでは驚きません

ちな、虫を一定数食べさせるとモンスターの色が変わるようです。

他の人との交流もあるみたいです

そして、私は気楽な気持ちで「交流する」みたいなボタンを押したのでした……。

進まない……

残り5分ほどを残してここで終了です。もしも、スマホが5Gだったら、容量がたっぷり残っていたら私とゲちゃんの運命はまた違ったのかな。

君と過ごした10分間はずっとずっと忘れないよ。

こういう電子ペット系はハマりきれない私ですが、あえて設定や登録を複雑にすることで大人にも受け入れやすくしているのでしょうか。

背伸びしたい思春期の子におすすめしたいですね。

今回はできませんでしたが、他のユーザーとの交流も気になります。

ダウンロードは無料です。

爪に火を灯すような生活をしております。いよいよ毛に火を灯さなくてはいけないかもしれません。いえ、先祖代々フサの家系ではあるのですが……。え? 私めにサポートいただけるんで? 「瓜に爪あり爪に爪なし」とはこのことですね!