毎日1000文字エッセーを12日やる、10日目「かに玉」

かに玉、最近食べた記憶がない。
って思って最初かに玉の「玉」ってなんだろうと思って調べたら、なんか黄色い画像出てきてびっくり。
何でびっくりしたかというと、私が調べる前に書こうと頭の中に思い浮かべていたものが「かにかま」だったからですね。本当に取り敢えず調べて良かった……(余談だが私はネタツイをするときに一応その単語があっているか調べることが多い(そしてそれが少し違っていることが多い)。)
まぁ、かにかまだったとしても書くことなんてないんですけどね……(なんならかにかまよりも本物のかにの方が最近食べたかもしれない。と思ったが嘘だった。うちは月0.5ぐらいでちらし寿司みたいな丼が出ることがあるが、そこに大体散らされていた。)

ということでかにたまについて書こうと思ったが最近食べた記憶がない。中華料理屋行った時もかにたまは頼まない。

ん?かにたまって何料理だ?中華料理のイメージあるけど正解か?
と思って「かにたまとは」で検索する。
俺が思い浮かべていたものは「かにたま」ではなく、「天津飯」だった。卵の下にご飯があると思っていたがそれはかにたまではなかった。
調べてるとどうやらかにたまは中国発祥で、逆にそれっぽい名前をしている天津飯の方が浅草で生まれたものらしい。

ということでまたかにたまについて考えていく。
……本当に食べた覚えがない……
ただでさえ天津飯すら食べた覚えがかすかにあるぐらいだ。
ご飯がないバージョンなんて食べた覚えがない。
いや、カニは入ってなかったけど、天津飯ご飯抜きかに抜き餡抜きみたいなのはどこかで食べた記憶がある。けどかに抜きじゃあただの「玉」だしなぁ……

この題材をくれた人は何を考えてこの題材をくれたのだろうか。
かにたまに心温まるエッセーでも期待していたのだろうか。
しかし、かにたまって一般家庭で作るものなのか……?

一般に大きなテーマのエッセーを書くのは簡単だ。特に意味ありげな単語は意味ありげに書けばよい。そして大きなテーマは色々な掘り下げ方がある。こじつけが可能だ。
しかし、料理名1つという、しかもなかなか実感がわかない料理なのでどうにもこうにも行かない。なので思考を全部書き記すことによって字数を稼いだ。

ちなみに中華料理で一番好きなのは多分ラーメンである。(ラーメンは日本料理です)

ということで珍しく1000文字未満で終わろうと思う。(978文字)