月子(つきこ)

noteを「月と海月と。」に改名しリスタート。アラフォーのハハ、月子(つきこ)。特別支…

月子(つきこ)

noteを「月と海月と。」に改名しリスタート。アラフォーのハハ、月子(つきこ)。特別支援学校へ通うムスコ、海月(くらげ)。障害児育児の中で思うアレコレをつぶやきます。ときどき、デザインと共に。しあわせに向かって進めます。疲れたら、深海にもぐりつつ、ゆっくりと。

記事一覧

固定された記事

【 自己紹介 】 のようなものを。

みなさま初めまして、月子(つきこ)と申します。 4月1日始動予定でしたが、決意が嘘になってしまいそうな気がして・・・1日早くに始動します。 障害児の親として、ま…

23

【 児発・放デイ、病院 】 って、どこにあるの?どうやって調べるの?

必要なら、指定施設・事業所一覧を活用しよう! 右も左も分からない頃。地域の「児童発達支援事業所」や「放課後等デイサービス」を調べるときには、市のホームページから…

【 雑念-004 】 療育園・幼稚園・保育園・民間児発での情報格差。

まず、はじめに。 今回は、幼稚園・保育園・民間の療育(児童発達支援)から特別支援学校へ通う予定の子についてのお話。「環境による情報格差」編をお届けします。主に年…

【 視覚支援 】 で 得たものは。

こんにちは、月子です。最近は、気温がジェットコースターですね。すぐに夏になっちゃうんだろうな。・・・あれ? 梅雨は??? 戯言はさておき。まずはじめに、今回のお…

5

【 雑念 - 003 】 目指している未来は同じ方向なのに。

こんばんは。月子です。 たびたび、支援者との意思疎通についての話題を見かけることがあります。先日も見かけ、月子の思うところを書いてみたくなりました。下記は、我が…

3

【 雑念 - 002 】 多くの人生の選択、その答え。

こんにちは。月子です。 今日は、【 雑念 】の第二回目。 このカテゴリーは、ちょっとした思いつきや雑談や、あーでもないこーでもないの雑念を軽くつぶやく雑多な思考置…

6

【 副籍・支援籍 】 について思うこと。 【後編】

こんにちは。文章書くのって難しいですね。どんどん長くなる・・・。月子のnote初の【 前編 】【 後編 】となっております。【 前編 】が未読の方はソチラからどうぞ〜。 …

6

【 副籍・支援籍 】 について思うこと。 【前編】

こんにちは、月子です。ちょっと間が開きましたかね。 【 雑念 】note 第2回目へようこそ・・・のつもりでしたが、全然雑談じゃない文字量なのでタイトル画像つけました。 …

15

【 雑念 - 001 】 思い込みの生きもの。

こんにちは、月子です。 記念すべき【 雑念 】note 第1回目へようこそ。 初回なので、ちょっとご説明。 こちらの【 雑念 】項目は、月子が気軽につぶやく日々の徒然置き場…

5

【 障害受容 】 という言葉。

こんにちは、月子です。 今日は、巷をザワザワさせる【 障害受容 】という言葉について。 子どもの障害を親が「認める」「認めない」とか・・・そういう話しも絡むけど、言…

11
【 自己紹介 】 のようなものを。

【 自己紹介 】 のようなものを。

みなさま初めまして、月子(つきこ)と申します。
4月1日始動予定でしたが、決意が嘘になってしまいそうな気がして・・・1日早くに始動します。

障害児の親として、まだまだ未熟者の私が、現時点で思うことを率直に書いています。間違っていることも、理解が不足していることも、自分の目線でしか見られていないことも多々あるだろうなと思います。

「何もわかっていない残念な人」・・・と映ったとしても、「伸び代があ

もっとみる
【 児発・放デイ、病院 】 って、どこにあるの?どうやって調べるの?

【 児発・放デイ、病院 】 って、どこにあるの?どうやって調べるの?

必要なら、指定施設・事業所一覧を活用しよう!

右も左も分からない頃。地域の「児童発達支援事業所」や「放課後等デイサービス」を調べるときには、市のホームページから情報を得ていました。皆さんきっと、まずはそこから調べますよね。普通はそれでオッケーだと思うんですよ。でも、月子が調べていたときには、市区町村HPの情報がなかなか更新されない、新規の事業所が掲載されてない、潰れたところが掲載されたままなどと

もっとみる
【 雑念-004 】 療育園・幼稚園・保育園・民間児発での情報格差。

【 雑念-004 】 療育園・幼稚園・保育園・民間児発での情報格差。

まず、はじめに。

今回は、幼稚園・保育園・民間の療育(児童発達支援)から特別支援学校へ通う予定の子についてのお話。「環境による情報格差」編をお届けします。主に年長のタイミングでのことです。

少数派の中でも、更に少数派だと思いますので需要があるのか謎ですが。自治体が運営に絡んでいる療育園に通われる方は、「へぇ、そうなんだ・・・。通っててよかった!」ってなるかも?
※かなり地域差がある内容だと思い

もっとみる
【 視覚支援 】 で 得たものは。

【 視覚支援 】 で 得たものは。

こんにちは、月子です。最近は、気温がジェットコースターですね。すぐに夏になっちゃうんだろうな。・・・あれ? 梅雨は???

戯言はさておき。まずはじめに、今回のお話について。
視覚支援こうすれば良いよ! という内容ではありません。月子が視覚支援をはじめた頃から今までの心の変化と気付きのようなもの。それと視覚支援をはじめて良かったこと、変わったこと。そこからの歩み。海月くん(ムスコ)側のことではなく

もっとみる
【 雑念 - 003 】 目指している未来は同じ方向なのに。

【 雑念 - 003 】 目指している未来は同じ方向なのに。

こんばんは。月子です。
たびたび、支援者との意思疎通についての話題を見かけることがあります。先日も見かけ、月子の思うところを書いてみたくなりました。下記は、我が家が現時点では各所大きなトラブルが起きていないから書けている内容だと自覚もしています。
【 雑談-003 】いっきまーす!

幼稚園、保育園、学校、児童発達支援、放課後等デイサービス、etc・・・。子供と関わる施設の方々。先生、支援者と言わ

もっとみる
【 雑念 - 002 】 多くの人生の選択、その答え。

【 雑念 - 002 】 多くの人生の選択、その答え。

こんにちは。月子です。
今日は、【 雑念 】の第二回目。

このカテゴリーは、ちょっとした思いつきや雑談や、あーでもないこーでもないの雑念を軽くつぶやく雑多な思考置場。気軽に読んでくださいませ〜。

今日は雑談でも。

シェイクスピアの執筆した四大悲劇のうちの一つ「ハムレット」にでてくる言葉だそうです。そして、それにつづける形で

「人生は選択の連続である。その選択が正しかったかは、死ぬ時まで分か

もっとみる
【 副籍・支援籍 】 について思うこと。 【後編】

【 副籍・支援籍 】 について思うこと。 【後編】

こんにちは。文章書くのって難しいですね。どんどん長くなる・・・。月子のnote初の【 前編 】【 後編 】となっております。【 前編 】が未読の方はソチラからどうぞ〜。

↓前編はこちら

では、本文へ続きます。

「障害者」のイメージは。

海月くんが生まれる前の話。
私にとって「知的障害者」のイメージは、電車で駅員さんのセリフを真似して繰り返す人、道で大きな声をあげる人、バス車内で独り言を話す

もっとみる
【 副籍・支援籍 】 について思うこと。 【前編】

【 副籍・支援籍 】 について思うこと。 【前編】

こんにちは、月子です。ちょっと間が開きましたかね。
【 雑念 】note 第2回目へようこそ・・・のつもりでしたが、全然雑談じゃない文字量なのでタイトル画像つけました。

最近、副次的な学籍(副籍、支援籍、副学籍など)についての話題をSNSで見かけ、月子の思うところを書いてみたくなりまして。

ちなみに皆さんは、副次的な学籍(副籍、支援籍、副学籍など)って何かご存知でしょうか? ざっくり言うと、“

もっとみる
【 雑念 - 001 】 思い込みの生きもの。

【 雑念 - 001 】 思い込みの生きもの。

こんにちは、月子です。
記念すべき【 雑念 】note 第1回目へようこそ。
初回なので、ちょっとご説明。

こちらの【 雑念 】項目は、月子が気軽につぶやく日々の徒然置き場です。
今回のみ長めだけど、次回以降はサラッと気軽に書くつもり。
(そうしないと何も更新しなそうだから・・・)

月子は普段からモヤモヤと考えすぎていて・・・。何が正しいのか、正しくないのか。そんな基準では括れないのか。どう考

もっとみる
【 障害受容 】 という言葉。

【 障害受容 】 という言葉。

こんにちは、月子です。
今日は、巷をザワザワさせる【 障害受容 】という言葉について。
子どもの障害を親が「認める」「認めない」とか・・・そういう話しも絡むけど、言いたいのはソコとはちょっと違う話。この言葉に対する私の捉え方や感じてきたことについてのお話しです。

いきなりですが・・・それ、本当に必要ですか?

これが月子の正直な感想です。
もっと詳しく言うのなら、他人から言われたくないよって思う

もっとみる