見出し画像

元北海道民、九州にて「すずめのたまご」にはまる。

ツキシマでーす。

九州に来て初めて名前を知るお菓子がたくさんあるんですが、「すずめのたまご」っていうお菓子がとっても美味しいので紹介しますね。

なんだいそれ。


すずめのたまごって何。

こういう豆菓子です。

雀の卵(雀の学校)


居酒屋のおつまみとして見かけることもしばしば。

素敵な屋台居酒屋「Salyと豆の木」で。


Wikipedia によると、大阪発祥らしいということと、九州・近畿あたりで食べられているお菓子だそう。

北海道とか新潟とかでも似たようなものを食べたこともある気もするんですが、でん六とか亀田の何かのついでに入ってる豆だった気がしますし、取り立てて注目したことはないような気がします。

探してみたら、亀田の10種のおつまみアソートにもあった。


今まで出会った中で、おいしい雀の卵を3つ紹介します。

もっと紹介したいんだけど、とりあえず3つ。↓↓↓


満天すずめ(ミツヤ)

おそらくミツヤさんのすずめの卵が一番スタンダードで、外側の殻部分が薄くて美味しい!

熊本のクマ。
九州だとそこらのスーパーで売ってるので、多分定番。

いろいろ食べた結果、殻部分だけが分厚かったり醤油が薄かったりする雀の卵もあるんですが、満天すずめはバランスがいいので普段使いの雀の卵にオススメです。


すずめの卵(ふくや)

明太子の老舗・ふくやさんのすずめの卵です。福岡県内だと大きな駅とか空港でも売ってるので、そこそこ手に入れやすいはず。

ロゴもパッケージもかわいい。
接写してみた。

明太子パウダーで他のすずめの卵よりも赤くなってて、大きめの有明海苔をまとわせてるとのことで、味も間違いなく美味しいです。


朱次郎辛まめ(藍のあまくさ村)

熊本県天草のブランド唐辛子の朱次郎を使った「朱次郎辛まめ」という名前の雀の玉子は辛い!辛い中にちゃんとおいしさもあるので、酒のツマミにオススメです。

やたらと辛い朱次郎

ただ、熊本の天草方面でしか売ってるのを見たことがないので、お隣の福岡県であろうと手に入れるのが難しいですね。


まとめ:ローカルタマゴは、他にもたくさんありそう。

他にもたくさんある気がするので、いい感じの雀の玉子を知ってたら教えてね。

あと、商品名だからあえてだと思いますが表記揺れが多くて検索しにくいので、「すずめのたまご」「雀の卵」「すずめの玉子」「雀の玉子」あたりを本文中に散らして検索されやすくしてみました。(SEO!)

それっぽいのを見かけるたびに買っちゃう。(久世福商店の桜豆)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?