見出し画像

30MS ララネル 「ブラッディ・ラビット」 #30MS

ごきげんよう、月乃まゆです。
30MS ララネルが完成したので写真を紹介します。
チェーンソーにアームギアに赤黒マントと血生臭い感じです。


30MS ララネル 「ブラッディ・ラビット」

黒マントにチェーンソーにブラッディなカラーリングということで「ブラッディ・ラビット」と呼ばれている、ということにしました。

血に染まった狼よりも、血に染まったウサギの方が何倍もこわい・・・。

ノーマルモード

まずはノーマルモードから。

内気な感じでかわいいですね。

お尻にはバーコードデカールを。流行ってほしい。

脚の曲線も美しい。

幼女体型がよく再現されています。

流し目もかわいい。

怒り顔もかわいい。

アームドモード

続いてアームドモードです。

ひざ上から下が丸っと差し替えになるので印象がかなり変わりますね。

リリネルのパーツと組み合わせる際に使うパーツは余るので膝裏につけました。

腕先のアーマーもダボっとしたフォルムになってかわいいですね。

武装

ここからは他の30MMのキットから利用した武装たちになります。

まずはダブルチェーンソー。強そう。

ヘッドギアたち。

いつものごとくセメダイン BBXで接着しています。

チェーンソーの刃も塗分けました。

ゴツいヘッドギアをつけると印象が変わりますね。

続いてアームギア。

4つ指です。

ターンXのシャイニングフィンガー的な使い方を想定しています。

ちょっとロックマンっぽい。

光沢が美しい。

アームギアとダブルチェーンソー。

背部に武器をマウントできます。

近づいたらボコボコにされそう。

もちろんアームギアも背部にマウントできます。

マント

お待ちかねのマントです。

マントを羽織ると一気に悪者感が出ますね。

全体的にブラックゲッターをイメージして作りました。雰囲気似てるかな。

使用キット

以下のキットを使用しました。

  • 30MS SIS-T00 ララネル[カラーB]

  • 30MM 1/144 ラビオット用オプションウェポン1

  • 30MM 1/144 オプションパーツセット7(カスタマイズヘッドB)

  • カスタマイズマテリアル(パイプパーツ/マルチジョイント)
     →背部のジョイントパーツとして使用。

  • 30MM 1/144 高機動型用オプションアーマー[シエルノヴァ用/ブラック]

  • 30MM 1/144 特殊部隊用オプションアーマー[ポルタノヴァ用/ライトグレー]

  • 30MS オプションパーツセット4(ステルスアーマー)
     →組立て説明書のみマントとして使用。

  • アクションベース6 [クリアカラー]

マントはコピー紙で試行錯誤して型紙を作り、その型紙をもとに説明書で作りました。

カラーレシピ

記載がないものは水性ホビーカラーを使用しています。
色名の前に記載しているのは品番です。

本体

黒:H1 ブラック
赤:H87 メタリックレッド の上から H90 クリアーレッド
武器(灰色):H76 焼鉄色
武器(金色):タミヤカラー アクリル塗料ミニ X-12 ゴールドリーフ
武器(銀色):HSM01 スーパーファインシルバー
緑:タミヤカラー エナメル塗料 X-11 クロームシルバー + X-25 クリヤーグリーン の上から X-25 クリヤーグリーン

黒のみトップコートとしてH30 クリアーを吹き光沢を出しました。

ピンク:H1 ホワイト + H19 ピンク(1:1の比率)
灰色:H1 ホワイト + H2 ブラック(2:1の比率)
パール:H30 クリアー + 雲母堂本舗 VGパール VGコバルト
トップコート:GH101 UVカットスムースクリアー

肌色

シャドー:H1 ホワイト + クリアーイエロー + H90 クリアーレッド + H92 クリアーオレンジ(10:2:1:1の比率)
トップコート:GH101 UVカットスムースクリアー + 雲母堂本舗 LGパール ミルキーホワイト

デカール

以下を使用しています。

  • 30 MINUTES SISTERS 水転写式デカール 汎用1


ということで、30MS ララネル 「ブラッディ・ララネル」でした。
ダークヒーロー的なイメージで作るのが楽しかったです。
30MSはテーマに合わせてミキシングできるので楽しみの幅が広いですね。

キミの手で自分だけのシスターをつくろう!!!

Youtubeで模型配信もしています。ぜひチャンネル登録してください。



いつもありがとうございます。ほどほどにがんばりますので、ほどほどにサポートいただけるとうれしいです。お互い無理せずほどほどにがんばりましょう。