見出し画像

梅園


前のバンドを解散して6年が経過した頃。

ギターとピアノだけの編成で
従兄弟の拓也と2人組のユニットを組んだ。

麗蘭みたいな漢字2文字に憧れて
拓也の実家が在った東京の清瀬市の
地名から"梅園"と名付けた。

記念にTシャツを作りに雑誌"ぴあ"で見つけた
錦糸町の販促屋さんへ発注に行った際
[ラーメン屋さんですか?(´・ω・`)]
と言われた。ちゃうわいっ。

1回も着た事ないし今後も着る事ないけど
捨てられず眠ってる。



そのころ拓也は長野県の松本に住んでいて
曲を作るとカセットテープに録音して
文通みたいに送っていた。
そんなやり取りが3年ほど続いた。

やがて月に1度のペースでお互いが
松本⇔東京を行き来する気色の悪い
遠距離恋愛みたいな練習が始まった。

自分が松本に行く時は仕事を終えて
新宿から特急あずさに飛び乗った。

"さすらいもしないで
 このまま死なねえぞ"

BGMはいつも民生だった。




LIVEは長野県の浅間温泉近くに在る
"赤いピアノ"というレストランBarで演奏した。

店内に本当に赤いピアノが置いてある
素敵なお店だった。

今でも在るのかな。在ると良いな。
優しいマスターと奥さんが経営してた。



静岡や石川から友達と知人
東京からは家族も来てくれた。

ギターはチャボさんと同じ
ギブソンのチェット・アトキンスと
フェンダーのストラトとアンプを持って行った。

LIVEが始まると直ぐに違和感を覚えた。

店内の照明が点けっぱなしなのだ。

営業時間内で他にもお客さんが居るから
仕方ないが目の前に友達が座っているのは
緊張して慣れるまでに数曲かかった。

曲は昼間に聴けるようなものでは無かった。

突っ込む標的は街宣車の歌。

17才の時の友人との日々の歌。

亡くなった弟に捧げた歌。

ボーナスをおくれよ。清志郎のカバー。

瓶に詰めたメッセージの歌。

佐藤正美さんのインストのカバー。

行先不明のバスの歌。

排水口に流れていった反逆分子達の歌。

深夜に働く労働者の歌。

真夜中の絵描きの歌。

etc.
書いてるだけで憂鬱になるような歌ばかりだ。


十代の頃。
青春なんて無かったけど
この夜が短い短い青春の終わりだったのだ
と思う。



拓也とは車で10分の距離に住んでいるが
近すぎて逆に会う機会が減ってしまった。

なぁ拓也よ。
俺たちは間違ってなかったよな?

お前から預かったキーボードは
まだ在るからさ。落ち着いたら
また音を出そうぜ。






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?