見出し画像

父への想い


今の想いを綴るので長文になります。
他の方のnoteへお出かけください😌

今年の目標の一つに週一はnoteを書く📝

書けないことなかったのですが
出来事があり書けないでいました。。。

影響はうけないかなぁ。。。
と、思ってたけど
その時より後からくるんですね🫠

2023年 1月 5日  21:37
父 八十九歳 息を引き取りました


今月いっぱい休もうかと思ってましたが
今の気持ちを書き留めておくのも
良いかなと思いました。

昭和8年生まれの父は絵に描く様な
頑固で言い出したら止まらないし
思い通りにならないと
手は出るは、口は達者だし
自分が困ると嘘ついて逃げるし

家族、近所からは本当に
嫌われてました。。。

でも、幼い頃、同居の姑問題で
母が妹を連れて家を出て行った後
残された私と年子の弟2人
育てるために必死だったと思う。

その頃の父は家にはあまり居なかったけど
優しかった様な記憶があります。

釣りが大好きで、車で船に乗り
父、弟2人、私の4人で
ある島まで釣りに出かけた記憶があります。
また、炭酸饅頭を作ってくれたり、サワガニを取っては蒸してくれたり。
今思えば、思い出は沢山あったんだと。。

何故嫌われる様な
そんな父に育ってしまったのか?
考えたことがあります。

父の両親、特に父の母
私からみたらおばあちゃんですが
おばあちゃんは信じられないくらい
酷い人で、
私の母、姉は苦しめられてました。
私も酷い目にあい、嫌いだった
思い出があります。

15歳年上のお友達に話して相談してたら
『お母様は良く耐えれたね。信じられない』
と、よく言われました。

そんなおばあちゃんに育てられたから
仕方ないのか。。と。
環境っ本当に大事ですね。

スピリチュアルな世界では
神様に了承をやっと得て自分で全て選んで
来ていると言われています。
魂の勉強です。

母のお陰で、父は丸くなったのもありますが

父からすると、もっともっと
両親からの愛情がほしかったんだと
思う。。。
時代が違うので今のような環境だったら
もっと違ってたのかなぁと。。。

私は姉妹兄弟が多いので
それぞれ色んな思いがあります。

お通夜は初めて皆んな揃ってワイワイ話してたのをみてたのか、
その日、母の夢に出てきたらしく
『とても嬉しかった』と話したらしいです。

お墓の鍵🔑を隠したまんまだったから
それも、母に『ここにある』と話し
翌朝見たらその場所にあったそうです。

夢で父は、母に
『悪かった。』と謝ったそうです。
また、
『病気をした三男が心配やから次男にお願いします。と、伝えてくれ。』と、
他にも伝言を自宅に戻った時に
母の口から話してくれました。

何故か母は、亡くなった人の夢をみます。
そう言う力?波長が合うんだと思う。凄い!

無事に葬儀も終えたけど、手続きが大変。
弟夫婦に任せる形にはなり
何もできない自分が情けなくて。。。

実は、姉と私はあまり仲が良くない。
父のDVの影響で体が不自由な部分があり
最近は鬱病を発症して気分の上げ下げが激しいようでした。

私は何とも思ってないけど、姉からすると
私が父から可愛がられているのか気に食わないらしい。。。一方的なのよね。。
話しかけたくても話しかけられないオーラが出てる。
葬儀の時、ちくいち、嫌味を言われ。。。
私は可哀想な人だなと思って見て
何も言わなかった。。。

何故か? 
離婚前、ネットで鬱病の症状を見て
当てはまる箇所があり
私も離婚前は鬱病だったかも。。
と、思う所があった。

同居だっから、本当に◯にたいと
いつも思ってた。。。

私が占いや視えない世界に辿り着いたのは
『何故?』を解決したかったから。

そのうち、いつか、
姉との和解が出来れば良いなと思う。
母のためにも。
心配かけっぱなしだから🥹

来月は四十九日法要!

その時は私の子も来れるし
皆んな揃って過ごすから
お父さん、喜んでくれたらいいな。。

まだまだ、
気持ち的に落ち着く事はないかもしれない。

書ききれない想いは私自身の別のnote📔に書き残しておこうと思います。
私の子供たちに昭和初期の父という人柄を知ってもらう為にも。。。最後に。

お父さん
育ててくれて本当にありがとう🙇‍♀️

そんな父でも、
あなたの子供に生まれてきて良かった。
沢山の人生勉強をする事が出来ました。
あちらの世界では、
おじいちゃん、おばあちゃん
曽祖父、曽祖母
そして、七つ上のお兄ちゃん達と
楽しく過ごしてほしい😌

お父さん ありがとう💗

💜サリー☆💜
🌕note6回目🌈



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?