見出し画像

私の部活時間の過ごし方



標題について教えてくれると嬉しいです!と部長さんから提言がありました。せっかくなので回答してみようと思います。

1. いつの時間帯によく活動しているか。

仕事から帰宅してご飯を食べて一息ついた20時〜21時の間、もしくは、一通りの一日の予定が終わった22時頃です。
ひと段落したし引くか〜という気持ちで、クロスとタロットを広げます。

2. お気に入りのデッキやクロス(占いの時においているものがあれば)


デッキもクロスも一つしか持っていないので、それを使っています。デッキはモダンウィッチタロット、クロスはベルベット生地に星座のマークが刺繍してあるものを使用しています。占いのときに置いているものは特にありません。

3.これがあると集中できる!アイテム(飲み物、お香、パワーストーンなど…) 

特にないです。机にクロスとタロットを広げてとりあえず引いてます。

4.タロット手帳部用のノートや手帳を紹介 

今はLET'Sさんのシステム手帳バイブルサイズ(レッド)にAshfordのバイブルサイズリフィル(方眼)を入れて使っています。
リフィルが終わったら、ロルバーンタワーから一冊使おうかなと思っています。
タロットの結果を書き出すペンはその時々ですが、出たカードはぺんてるの筆Touchサインペンをブラシレタリングの練習がてら使ってます。基本キーワードやそこから連想される言葉は適当に万年筆を選んで書いてます。読んだ結果は、掲示板にベタ打ちして、投稿したものをリフィルに書いたり、書かなかったりです。

5.これからやってみたいこと(もっと枚数の多いスプレッドにチャレンジ、毎日カードを引く、人を占ってみたい、など

チャレンジしてみたいことは多いですが、まずは枚数の多いスプレッドにチャレンジして、つながりを読めるようにしてみたいなと思います。ゆくゆくは人を占えたらいいなと思っています。が、私の言葉は繊細な人にとっては強すぎるようなので伝え方の訓練もしていかないといけないなと思っているところです。

以上が活動報告です。他の部員さんのお話も聞いてみたいです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?