見出し画像

タロット手帳部 22.07.31の週の課題

今週も課題にチャレンジしていきます。このチャレンジは何も見ないで書いているので難しいですが、想像力を鍛える練習と思って頑張っていきたいと思います。

【質問①】仕事がうまくいきません。これからどんなことに気を付けていけばいいでしょうか。


過去:ワンド7、現在:ソード6、未来:ワンド1

①現在と過去のカードをみて、相談者の状態をリーディングしてみましょう。
→過去に目を向けるとワンドの7が出ています。ワンドの7は目の前に立ち並ぶ6本のワンドに1本のワンドで立ち向かっているように見えます。自分ひとりでやるにはタスクが多く、苦戦している状況にあるのではないかとお見受けします。また、全部自分でやらなければならないと使命感に縛られているのかもしれません。

②現在の相談者の気持ちはどうでしょう?
→現在にソードの6が出ています。ソードの6は船に乗って次の場所へ行こうとしている、あるいは、現状から脱出しようとしていると読めそうです。いまの気持ちは仕事を放り出したい、逃げ出したいという思いが強くなっているのではないでしょうか。

③未来のカードをアドバイスに繋げるためにどんなリーディングをしますか?
→未来にワンドのエースが出ています。やる気に満ち溢れて、新しく始めていこうという気持ちが芽生えてくるようです。
一人で頑張るのではなく、周りに頼ってみるのはいかがでしょうか。抱え込まずに、「自分がこんなことで困っている」と率直に伝えてみるといいでしょう。あなたはこれまで精力的に仕事に取り組んできたため、周りの人も「このくらいの仕事を振っても大丈夫だろう」と思っているかもしれません。ですので、まずは、その認識を改めてもらって自分の負担を減らすためにも困っていることは困っているとアピールしてみてくださいね。そうすると、タスクが改めて分担されて、集中すべき仕事に取り組む余裕もできて、スムーズに仕事ができそうです。無理なものは無理!と断る勇気も時には必要ですよ。

【質問②】定年退職後、新しい楽しみを見つけたいです。

過去:ペンタクルス10、現在:カップ3、未来:節制
①現在と過去のカードをみて、相談者の状態をリーディングしてみましょう。
→過去にペンタクルス10が出ています。ペンタクルス10は他人に受け継ぐ様子が描かれたカードと読むことができます。定年退職後、新しい楽しみを見つけたいというご相談をいただいていることからすると、これまで多くの方に自分の知識や経験を引き継いできて現在に至っているのではないかと思います。ここに至るまでお仕事に尽力してきたのではないかとお見受けします。

②現在の相談者の気持ちはどうでしょうか。
→現在にカップの3が出ています。カップの3は3人で盃を交わしている姿です。楽しげな表情も見られます。あなたは、定年退職後に人と喜びや楽しみを分け合えることをやってみたいと考えているのではないかなとお見受けします。人と協力してできる趣味を探してみるのがよいかもしれません。

③未来のカードをアドバイスに繋げるためにどんなリーディングをしますか?
→未来に節制のカードが出ています。節制は、バランスを取る必要があるカードと読めそうです。これまでお仕事に尽力してきたこともあり、いきなり趣味に振り切るとそちらに傾倒してしまいそうです。定年退職をしたからといって趣味に振り切るのではなく、お仕事も継続して会社の中で若手の方と話をしてみて新しい楽しみを探すのはいかがでしょうか。
自分にはなかった視点が得られて、新たな楽しみを見つけられそうですよ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?