見出し画像

ハラカドでお買い物♪①

こんばんは!

桃花鳥つきかのMomoと申します。


色々お出かけ記録とかが溜まっておりますが、先に。

テレビで話題になっていた原宿の新施設、ハラカドに行ってきたレポ書きたいと思います✊


2024年4月にオープンしたばかりのこの施設。

原宿の中心に温泉施設が入っている珍しさ、

人気や注目のショップが入っている等開店前からかなり取り上げられていたのでとても気になっていました。

プレオープンの日にはすごい長蛇の列だったみたですね😳💦💦


少し日数経ってきたのでそろそろ入ってみたいなぁということで立ち寄ってみました♪


やはり人がまだまだ多かったので、

お目当てのお店で商品が売り切れだったり

ゆったり1軒1軒見るのは難しかったのですが

まずは1回目。

最初の印象とかレポできたらと思います。


何より我々夫婦の目的は内装デザインやショップのデザインで勉強になることを見つけて吸収したいという目的。

混んでいるのでちょとフードスペースで何かつまめればいいや~くらいの気持ちで行って参りました!

では早速入ってみましょう。




やっと見れるようになった施設の外観はこんな感じ。

交差点の信号待ちの時間に写真を撮っている方が結構いました。

かくいう私も←


入口は入場制限はされていませんでした。

もしかしたら長期休みの時期、かなり混雑したら入場制限もプレオープンの時みたくあるかも知れませんね😅


まずは相方さんたってのご希望で上の屋上から。

1Fから見ずに一番上から下に降りていく順番で回りました。


フロアマップの詳細は公式HPのこちらからご覧ください↓↓↓


ハラカドも屋上から外を眺められる仕組みになっています!

知らなかったのですが、この時期綾鷹の企画をやっていたみたいでお茶いただきました🥰🥰🥰


インスタのイメージはこんな宣伝でしたが、

実際はめちゃ混んでました笑✨








階段上でも配っていたのですが、我々は下でお茶を頂戴しました🎀

ありがとうございます!




屋上の長椅子やイベント企画のふわふわの雲クッションは子供達で座ることができなかったので立って飲む感じでした。


でも晴れていたので眺めは最高!!!!!




そしてお向かいのオモカド入口も綾鷹がジャック!😲✨




大きく宇多田ヒカルさんの広告が。


一通り眺めを楽しんだので中のフードエリアへ。

5F~6Fが飲食店が入っているエリアになっています。


恐らく混んでいて食べれないと思っていたので、

実は先に別の場所でお昼ご飯を食べていました。


それが正解。

席がほぼ空かなくて結構確保するのに暫くは苦労するかもと感じました。


ただ暑くて冷たいものが食べたかったのでジェラートを🎀




Giolitti(ジョリッティ)さん



イタリア・ローマのジェラート店の日本3店舗目がこちらに。

ハラカド店限定味があるということで、早速並びました💖




メニューはシンプル。

カップかコーンに、味を1~3種類決めるだけ。

ただその味を決めるのが悩ましい😭✨


ちょっと見えにくいですが、並んでいる間こんなことが書いてありました。




そうか・・・・

組み合わせが大事なんだな。

3種類食べたいと思っていたので2人で6種類、食べ比べしました。




私はあと1種類が決められなかったので、

店員さんにこの2種ならあと1つおすすめは何ですが?と伺って提案していただいたものを選びました🎀

私はバニラ・ピスタチオ・イチゴの3つ。

もらった時にちょっと量が少ない?と思っちゃいましたが、

食べてみると味が濃厚でこの量が丁度良いのかもと感じました🍀


特に相方さんの食べていた限定のライスはめちゃ美味しかったです😆💞

是非味が変わる前に行ってみてください!



本日はここまで。

また続きを書きます📝✨


店主情報


のんびりゆったり神社仏閣をめぐりながら御朱印を受けてる和物好き着物女子。

正月は某神社で奉仕したり、しなかったり。

霊感体質で組紐と仏像彫刻修行中。

オリジナル御朱印帳と和装にぴったりの商品や和に関する商品を販売しています。


面白かった記事に「いいね!」いただけますと励みになります✨


各種御朱印投稿や、商品情報はリットリンクからご覧いただけます↓↓↓






この記事が参加している募集

#一度は行きたいあの場所

51,597件

いただいたサポートは次の楽しい神社仏閣記事や新しい商品製作に活かさせていただきます٩( 'ω' )و✧