ドールスタンドの話

理想のウィッグが見付からず何ヶ月も経ちました、月洋です。ご無沙汰してます。

近いうちに友人とオフ会をすることになり、準備があんまり進んでない!!!
TinyFoxちゃんは上手に自立出来るけどそれでも転ばせがち…あれっこれスタンド要るのでは…???
と思い検索したものの殆ど1/4サイズばかり…Twitterで情報収集した所、多少はある模様。
しかし届くまでの時間が間に合わなさそうなのと意外と高い…取り敢えず何かで代用出来ないかと探してみることにしました…

⚠️この記事は個人的に「一応使えた!」というだけで>>お勧めはしません。<<
この記事を参考にして大切なドールちゃんが傷付いたりしてしまわぬよう>>絶対に真似しないで下さい。<<
※野外撮影やイベントでスタンドを忘れたりした時の応急処置的には参考になるかなあ…?程度です。
※TinyFox1/6新ボディでしか試していません。

ダイソー、セリア、キャンドゥ等百均で売っているぬいぐるみ用スタンドを使用しました。
https://jp.daisonet.com/products/4965534104715
※ダイソーのネットショップでも買えます(リンクミスってたらすみません)

高さはこのくらい(スカートめくっててごめんね)
ギリギリ股下くらいか…大丈夫かこれ…???

よくあるサドル式風に。
台座に片足しか乗せられないので斜めになるが安定感はまあまあ。

さすまたみたいにしてお尻を支える感じにしてみるとかなりよい!
このままスタンドごと持ち上げたり回しても倒れません。
※ドール本体の重心は調整しましょう
※縦のポールとU字のワイヤーで保ってる感じです
※あまり体重を後ろに掛けると全く保持してくれません

テラスの木の床やもふもふタオルを敷いた上でも安心!!!
でもベッドなどのもこもこし過ぎている場所では流石に立てませんでした。

めっちゃ身体を張って貰って、テラスの柵上に…怖い…怖い…でもかなり安定感よくきちんと立たせられました!
サッと撮るだけなら…大丈夫…かな…いや、怖いので屋外の橋とかでは絶対やりません!!!

最後に、片足立ちもいける…かな!?とチャレンジ。(また不安定な場所でごめん)
うおおお可愛い…躍動感が…ある!!!
片足立ちの場合はサドル式風にするといい感じでした。

百均ものなので作りの雑さからドール本体を傷つけるといけないなと思うので、薄めの布(メガネ拭き的な…)を噛ませて置くと安心かもしれないとも思いました。

⚠️再三言いますがあくまで「スタンドをすぐ買えない場合の仮スタンド」なので!マジで!真似しないで下さい!(フリではない)

きちんとお金を貯めて、いいスタンドを買うぞ!!!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?