見出し画像

2022/06/06 胡粉ネイルdeお爪きれいプロジェクト & 金継ぎ同好会

今日の秘密基地
イベントの片付けからスタート
2階からは楽しい声が聞こえてきました😊


胡粉ネイルdeお爪きれいプロジェクト

秘密基地で1、2位を争う人気ワークショップ
今日初参加の方がらっしゃったので
改めて 胡粉ネイルのお話から

水溶性のネイル、ツンとした匂いがなく 乾きも早いっ
塗った後の爪先の圧迫感もかなり軽減

江戸時代に創業した日本最古の日本画用絵具の老舗が開発したネイル

なので名前も さくらんぼ 淡雪 など 独特です

使う胡粉ネイルの説明の後 レッスン手帳の説明 
今後のワークショップの進め方を聞きます

講師 かいわれ23さんお手製のレッスン手帳


仕上がりをきれいにするため まずは爪のお手入れから

ヤスリを使ったお手入れもレクチャーしていただけます
甘皮も整えます
そして塗り方の説明 コツをしっかり教えてくれます

それぞれのレッスンの課題を決めたら デザインを考えます

今日はマーブルに挑戦

水溶性の胡粉ネイルは 水やエタノールを筆に含ませて滲ませます

にじみ加減が違うのでデザインに合わせて選びます


どうやったら上手くいくのか デザインのアイデアを語る目は真剣です



さて、ここで 先生から新しい技の伝授
スポンジでポンポンと滲んだ感じのニュアンスを出していきます

仕上がりはこんな感じ いろんな表現方法があるものです

いろんなことを踏まえながら 参加いただいたみなさんの仕上がりは紺ん感じ‼️

ワイワイガヤガヤ いつも賑やかな ワークショップ
参加いただいたみなさん お疲れ様でした♪


胡粉ネイルdeお爪きれいプロジェクト
今後の予定はコチラから 
人気のワークショップです 早めのご予約をオススメします♪




金継ぎ同好会

先日かけたところをパテで補修

そのパテがしっかり乾いたので 今日は形を整えて
装飾をしていきます

真鍮の粉を合成漆に混ぜて装飾します

かけた急須の口も いい感じに仕上がりました

金継ぎ同好会
伝統的な金継ぎではありませんが パテや合成漆を使って気軽に金継ぎを楽しみます
都合が合えばいつでも開催 お気軽にお問合せください
お問合せ LINE公式アカウントかメッセージから お友達登録はコチラ


イベントその後

先日参加したイベントに持ち出した作品を 1階スペースに ディスプレイ

ガランとしてしまった一階 復旧作業に勤しみます
ラックにリメイク服をかけて 雰囲気が戻ってきました
コースターはまだまだいっぱい ちょっとしたお礼や プレゼントにいかが?
リピーターがいる ベレー帽 コットンで夏でも大丈夫
王様ガエル 大 と 小


ウエディングヒルズアジュールでのイベントは次回 9月10日(土)
出店の方向で動きます


今日も最後まで目を通してくださってありがごうございます♪

読んだよーの印に ♡をタップしていただけると 小躍りして喜びます

そして直近1ヶ月の♡をタップしていただいた スキ❤️累計が書き始めた当初、120くらいだったのがおかげ様で200を超えました! お一人お一人のタップ積み重ね、
ありがとうございます😊 



そのサポート 謹んでお受けさせていただきます