見出し画像

2022/08/08 きもの 姫倶楽部


今日の秘密基地


10月に開催される ツキヒノ祭りのあれやこれやを考えていたらもう4時半‼️


今日の秘密基地 執筆タイム!

ということで 本日 毎月恒例の

きもの 姫倶楽部  

暑さがすっかり戻った中 お着物を着て参加くださりありがとうございます♪


暑い日は襷掛け


前回 浴衣で参加いただいた方が 絽の着物の方が涼しい 発言!

確かに木綿はほんわかあったかい気がする
ということで近いうちに実験してみようとおもいます♪


帯が涼しげ
かわいいうさぎ柄

そして いろいろと 差し入れをいただいたのに

すでに胃袋の中

画像を撮り忘れました💦


さてさて 今日の姫倶楽部

命令脳と共感脳についてちょっとお話しさせていただきました♪

旦那さんとの小競り合いが もしかしたら少なくなるかもなのでここにも簡単にシェアしておきます

そもそも どこの家庭でも 大なり小なり ご主人との小競り合い まぁまぁよくあるもので

その勃発の原因は 脳みその構造

え?のうみそ? いっしょちゃうの?と思われた方もいると思いますが

ちょっと違うんです😊


男性は太古の昔、外にでてマンモスを追っかけてたわけですが

逃げろー とか 行けー とか

命令が主体で毎日を過ごし

方や女性は 集落などで ご近所さんの様子を気にしながら 

あ、あそこんちの子が泣いてる大丈夫かしら とか

楽しそうなことがあったみたい イイわね と

周りに共感すること主体で毎日を過ごしてきたわけです

ということは そもそもの脳みその働き方がちょっと違っていて

男性には 共感する ということがしにくい構造となっているようです

なので 


大丈夫?とちょっと心配して(共感して)もらいたくて発言した

妻の あ、ちょっと具合悪いかも    


男性にとっては 命令脳ゆえに

具合が悪いからなんとかして   

聞こえてしまっていて 

薬飲んだのか?とか 熱測ったのか? とかという発言になりがちです

そこで 大抵は もーっ となる訳ですが


そこは一枚上手をいって

ちょっと具合悪いから 洗い物してね とか

労って と 目的をハッキリ言った方が 命令脳は受け入れやすいようです

よく手の上で転がす 的なことを聞きますが

ここでいう 一枚うわてをいく がそそういうことかと思われます♪


なので

そのぐらいわかってよ は 女性の共感脳 優位の発想で

男性の脳はそのぐらいもわからない 脳の仕組みとなっているわけです



もしこの日記を男性が見ていたら

共感を意識して 世の女性と接してみてください

どうやったらいいか わからないという方は 言っていることをおうむ返しにいうでも大丈夫

あ、ちょっと具合悪いかも  には    ちょっと具合悪いんだ です


一生懸命話をしている女性には 解決策を語るより

へぇー そうなんだー の相槌がかなり有効です


よかったら試してみてください😊



さらに普段の生活の対応?ほうほうなど詳しく知りたい方は  姫倶楽部の参加に関わらず秘密基地にあそびにきてください♪😊

ドタバタ作戦会議しましょう😎


今日も最後まで目を通してくださってありがとうございます♪


よんだよーの印に♡をタップしてくれるとうれしいです♪


そのサポート 謹んでお受けさせていただきます