見出し画像

したさか関連スポット

栄さんは全然お出かけ好きそうじゃないのに、なぜか関連スポットの特定率が高い気がするしたさか。
もう少し待てば公式から聖地巡礼マップが公開されるのに…と思いながら「でもどこまでしたさかを取り上げてくださるか分からないし!」と作ってしまいました。大体は入ってるかと思います。

なお、話題に出ただけで実際は行っていないところも大いに含みますが悪しからず…(それすらも拾いたかった)

※地図上のアイコンを押すとスポット名が表示されます
※公式HPなどがあるスポットはリンクを貼っています

【熱海】

熱海銀座
「銀座」の名前は関東大震災復興時に東京の銀座から継承したもの。東京以外では初の「◯◯銀座」でした。

一応は繁華街とされていて「熱海銀座」なんていう名前も昔は冗談にならなかったのだろう。(ふさいでp69)

◆ロマンス座
栄さんの実家のモデルだろうと思われる、熱海最後の映画館。1951年開館、2002年休館。閉館した時期ははっきりしないよう。

商店街のアーケードから横道に入ったところにある家の前で「ここ」と立ち止まると、睦人は外観を見上げ「まじ?」とつぶやいた。(中略)ふたりの視線は、コンクリート二階建ての建物にかかる「海燕座」という看板に吸い寄せられている。(ふさいでp70)

熱海サンビーチ
1986年完成の人工ビーチ。千葉県君津市の砂が使用されているとのこと。

でもこんなに海は明るく、人工のビーチはのどかで、遠くに平べったい初島がくっきりと見え、とんびが旋回している。(ふさいでp83)

深夜と明け方の端境の時間に熱海に着き、ひと気のないサンビーチで満月を見上げる。(つないで「月光浴(あるいは名和田深の憂鬱)」p250)

ラスカ熱海
2016年に建物を新しくしてリニューアル。1951年の開業当時は「熱海駅デパート」という名前でしたが「熱海アポンデ」と改称され、2005年から「ラスカ熱海」という名前に。栄さん的には「アポンデ」の方が馴染みがあるのかも?

熱海第一ビル
1967年竣工。栄さんと奥さまの言うように、確かに昭和感の漂う…(自重)

睦人によると、駅前のラスカはリニューアルオープンしたが第一ビルの鄙びた前世紀感はそのままらしく「その混在具合がいいんだ」ということだった。(誘惑してくれ「うたかた花火」p17)

◆貫一とお宮のはめ看板
熱海を舞台にした、尾崎紅葉作「金色夜叉」の主人公・貫一とお宮の顔はめ看板。サンビーチのそばには二人の像もあります。

きっと駅からすぐの商店街には貫一とお宮の顔はめ看板があり、(後略)…(誘惑してくれ「うたかた花火」p17)

熱海秘宝館
栄さんは興味がないらしい、十八禁・撮影禁止のミュージアム。奥さまは結局行ったのかどうか。

「今度はもっとゆっくり。温泉入りたいし、秘宝館見たいし……」(ふさいでp84)

ジョナサン 熱海サンビーチ店
いつか宗太に引っ張られて栄さんに来店してほしい…

「…(前略)相馬、息子がうるさくてごめんな、外のジョナサン行ってもいいんだけど、きょう混んでるかもだし、もうすぐ夕飯だから」(誘惑してくれ「うたかた花火」p20)

親水公園
熱海市がイタリアのサンレモ市と姉妹都市なことから、地中海北部にリゾート地をイメージして造られたそう。「ムーンテラス」は「恋人の聖地」とされています。

すぐ隣の親水公園も見物客でいっぱいだった。(誘惑してくれ「うたかた花火」p22)

熱海城
実際には城がなかった熱海に、1959年に建築。熱海市街だけでなく初島や伊豆半島も見える眺望スポットです。

引き取られたばかりの頃、祖父に連れられてケーブルカーに乗り、昭和三十四年築のお城まで。(誘惑してくれ「うたかた花火」p23)

THE HIRAMATSU HOTELS & RESORTS 熱海
高くて泊まれないしたさかホテルパート1。カンパーニュはもちろんのこと、食パンと目玉焼きを自ら食べてくれたのに感動しました…

相模湾を一望できる広いテラスを備え、テラスの手前は部屋の一部がそのままバスエリアになっていて、広い浴槽がなみなみと湯をたたえている。(誘惑してくれ「うたかた花火」p28)

ボンネット
三島由紀夫や谷崎潤一郎が通ったという喫茶店。ハンバーガーが名物。

モンブラン
「モカロール」が有名な1947年創業のケーキ店。谷崎潤一郎はこちらにも訪れたそうです。

「ボンネット? またベタなとこに。じゃあ、どうせゆうべはモンブランでケーキ注文してたんだろうな」(誘惑してくれ「Do they know it’s Christmas?」p39)

熱海梅園
1886年開園。59品種、472本の梅が咲きます。例の「梅見の滝」は人工滝。

梅園の敷地を縦断して流れる川にはちいさな橋が架かっていて、それを渡って進むと滝に行き着いた。(not made of Sugar「A cloud in the far distance」p7)

来宮神社
創建時期は不詳。「きのみや」=「忌の宮」から、禁酒などのご利益があるとも。樹齢二千年を超える大楠は、不老長寿や無病息災の象徴といわれています。

来宮神社は初めてだった。パワースポット(何だよこのうさんくさい用語は)らしいが、鳥居はこぢんまりとしていて、参道も境内も新しいし、神社らしからぬオープンカフェや、あちこちに写真撮影用の台まであった。(not made of Sugar「A cloud in the far distance」p9)

◆糸川
熱海中心部を流れる川。糸川沿いの遊歩道には約60本のあたみ桜が植えられています。栄さんがうろ覚えに話していたイタリア人の詳細は不明らしいですが、今は無き富士屋旅館という旅館に泊まったとされているようです。

海岸へ続く糸川の流れに沿って、これもまた早咲きのあたみ桜がもうほころんでいた。(not made of Sugar「A cloud in the far distance」p11)

三木製菓
「ネコの舌」を販売している菓子店。サンビーチ近くの本店のほか、第一ビルにも出店しています。「ネコの舌」はラスカでも取り扱いあり。

「せっかく熱海まで行ったから『ネコの舌』買って帰ろうと思ったのに、閉まってたからこれで我慢しようと思って」(not made of Sugar「マチネのぼうけん」p27)


【東京】


テレビ朝日
言わずもがなのテレビ朝日さん。そういえば「戦場のメリークリスマス」ってテレビ朝日製作の映画の1作目なんですね!知らなかった…

事務系の部署が昼休みに入る頃合いだが、一階のエントランスホールはがらがらで、エレベーターもすぐにやってきた。(ふさいでp158)

JR品川駅
現在の品川駅発下り最終のこだまは22時55分発。昔の時刻表が探せなかったのですが、物語当時のダイヤは1分早かったのかな?と思ってます。

ほらほら、と強引に急き立てられて店を出ると、品川駅からこだまに乗り込んだ。(ふさいでp65)

銀座マルキーズ
栄さんは甘い物が嫌いじゃない説を補強してくれるマルキーズのエクレア。平日は25時までオープン。

「お見舞い持ってきたけど、食べる? マルキーズのエクレア。食事制限あったっけ」(ふさいでp140)

◆六本木通り〜首都高〜東名高速
スムーズにいけば2時間くらいでしょうか。渋滞したら設楽さんよりも運転してない栄さんがイライラしそうなイメージ。

甘酸っぱいレモネードをすすりながら週末のバカ騒ぎを横目に六本木通りを抜け、首都高から東名高速に入ったあたりまでは覚えている。(ふさいでp219)

HIGASHIYA
棗バターのお店。銀座のほか青山、丸の内に店舗あり。

ドライデーツにバターを挟み、上に胡桃を載せてあるようだった。(not made of Sugar「A cloud in the far distance」p12)

羽田空港
羽田まではモノレールかなと思いつつ、赤い電車に乗ってくれてたら嬉しいです!(元京急ユーザーより)

行くと返事したのが火曜日深夜で土曜日の朝には羽田にいて、十時二十分発のフライトで飛び立った。(つないで「ひらいて」p85)

芝公園
梅園があるのは都営三田線芝公園駅すぐの芝公園1号地。梅園の名前は「銀世界」といい(響きがすてき)、江戸〜明治時代に新宿(現新宿パークタワー)にあった梅の名所の名が由来。東京ガスの所有地になったのを機に、「銀世界」にあった梅の木が芝公園に移されたそうです。

水曜日の昼過ぎから時間が取れると言うので待ち合わせには芝公園を指定した。(つないで「ひらいて」p103)

東京タワー
正式名称は日本電波塔。1958年竣工。自立式トラス構造。高さ333m。地上16階、地下2階。東京ガススカイツリーへの送信所移転に伴い、2013年5月31日以降は予備送信所に。送信出力最大10kW。

あれが電波塔として造られたことを普段考えもしないのだが、確かにきょうは赤い光にほっとした。(つないでp219-220)

東京ステーションホテル
高くて泊まれないしたさかホテルパート2。東京駅開業1年後の1915年に誕生。

ホテルは東京駅直結だったので(本当にこういうところは抜かりがない)すぐにチェックインして風呂に入る。(つないでp220)

銀座サンボア
1918年創業の洋酒バー。独自の暖簾分け制度により大阪、京都、東京に10店舗以上を展開。したさかにあまりに似合いすぎてかっこよくて倒れますね…

「栄、先週ひとりで『サンボア』行った?」
「行った」(treat me sweet)

〜番外〜
ルカフェ・ドトール銀座店
ドトールコーヒーの最高級ブランド。もし設楽さんに「俺の本命は栄だよ」って言われたら栄さんはどんな反応するのか知りたいです。

百貨店を二軒、催事と通常の店舗も回ってお返しリストにある菓子を買い回り、昼前にドトールに入った。(not made of Sugar「デイ・ホワイト」p31)

エルメス銀座店
11階建て、高さ約45mの「銀座メゾンエルメス」の地下1階から4階がエルメス銀座店。設楽さんの問題(?)行動、みんなで集団パニックに陥りましたよね…

「でも、『どの色が好きですか?』って訊かれたでしょ、エルメスで。へるめすで」(中略)
「『何もつけてないのが好き』」(ソワレのさくせん)


【広島】


JR広島駅
新幹線のホームは3階。新幹線を降りた後だと、タクシー乗り場は北口の方…でしょうか…?(構内図とにらめっこ)

ホームの階段を降りるとやけに混み合っていて、金曜昼間のJR広島駅が普段どれほどの混雑か知らないが、不安げに電光掲示板を見上げる人間が目立つので平時と違うことは一目瞭然だった。(つないでp168-169)

広島ホームテレビ
広島ピーステレビの恐らくモデル。キャッチコピー「つながってる」だと知ったときは衝撃でした…

ピーステレビのある白島まで、本来ならおそらく車で十分程度だろうが、待ち時間と寄り道、ワイパーフル稼働でも悪い視界とじゃばじゃば道路を流れる雨水のせいで一時間以上かかった。(つないでp171)

絵下山
標高593m。山頂一帯には絵下山公園が整備。頂上付近に電波塔「広島デジタルテレビジョン放送局」あり。

柄下山中の電波塔はNHK含む在広の五局が共同運用していて、一般家庭や中継局にデジタル放送の電波を送信している。(つないでp183)

◆旧太田川
1967年、水害対策のために太田川放水路が造られてから“旧”太田川と呼ばれるように。

すぐ目の前を流れる旧大田川はまだ茶色に淀んでいたが、朝陽を浴びて反射する光は真っ白だ。(つないでp207)

【ニューヨーク】


ジョン・F・ケネディ空港
ニューヨークの玄関口。ANAの飛行機がターミナル7に到着します。ターミナルは全部で六つですが、かつて存在したターミナル3と6が取り壊されているため、ターミナル7と8があるそうです。

広大なJFK空港の中でトップクラスにしょぼいターミナル7に着陸した。(つないで「ひらいて」p86)

アメリカ自然史博物館
セントラルパークの西側にある、世界有数の自然科学ミュージアム。栄さんはどんな展示に興味を持つのか知りたいところ…

後部座席に乗り込むと、慌ててついてきた恵が「自然史博物館へ」と告げる。(つないで「ひらいて」p87)

◆セントラルパーク
南北4km、東西0.8kmの広さを誇る都市公園。アメリカで景観を考慮して造られた最初の公園で、本物の自然に見えるよう計算されているとか。

グレートローンと呼ばれる芝生のエリアで適当な木陰を見つけて落ち着くと、恵が「まず、あなたに謝らなければ」と切り出した。(つないで「ひらいて」p91)

エンパイアステートビル
ニューヨークのシンボルともいわれるビル。102階建て、高さ約440m。頂上はテレビ、ラジオの電波塔になっています。

映画で何度となく見たエンパイアステートビル、世界の中心としてそびえる摩天楼。(つないで「ひらいて」p94)

◆ダコタ・ハウス
ジョン・レノンも住んでいた、セントラルパーク近くの高級集合住宅。

自然史博物館と同じウエストサイドにはダコタ・ハウス始め、超高級レジデンスが整然とした威容で建ち並ぶ。(つないで「ひらいて」p94)

あらためて、金銭面のハードルが高いところばかりという…でもこんなにアクティブに動いてくれて嬉しいです。いつの日か制覇できますように!

※2020年12月8日更新

〈引用文献〉
一穂ミチ「ふさいで」(新書館、2018年12月)
一穂ミチ「誘惑してくれ」(MICHI HOUSE、2018年12月)
一穂ミチ「not made of Sugar」(MICHI HOUSE、2019年4月)
一穂ミチ「つないで」(新書館、2020年8月)
一穂ミチ「treat me sweet」(note、2020年10月31日)
一穂ミチ「ソワレのさくせん」(note、2020年12月6日)






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?