見出し画像

🔰8)UpNoteのメモをを見つけ出すには「キーワード検索」

UpNoteでメモを探し出す場合の基本はキーワード検索によるメモの検索だ。もちろん普段使っているノートブックからすぐに辿ってメモを探せる場合には問題ない。またはクイックアクセスからでもいいし、ルーチンワークではTickTickなどのタスク管理ツールから特定のメモへのリンクで一発アクセスが一番効率的だ。

だが「たまにしか使わない」「あのメモ、どのフォルダに入れたっけ?」という場合には迷わずキーワード検索によるリストアップ、これの重要性の解説です。

(約 1,900文字の記事です。)

更新履歴
2024/04/12 公開

ここから先は

1,548字 / 3画像
「あのファイルはどこ?」「無数のデスクトップ・アイコン」「並列プロジェクトが多すぎて思考が混乱」という超絶多忙な人にこそ速効性があります。またPC内のファイル・フォルダ整理にお悩みの方にも効きます😊

ファイル探しのためにフォルダ群をプチプチ辿る日々とはおさらばです。このマガジンは、メモアプリのUpNoteを使ってPC内のファイルやフォル…

読んでくれてありがとう。気長にマイペースに書いてます。この出会いに感謝😊