見出し画像

推し活!お寺でキャラ誕お祝いよ!の巻

おはようございます。塚本久です。
ひと月以上更新間隔が空いてしまった...!
今回は11月に大分県大分市にあるお寺、『一心寺』さんでキャラクターの誕生日をお祝いしてきました!な話です。

 一心寺さんには総勢50人以上のキャラクターがおり、そのうち1人のキャラデザ・イラストを我らが激推し超神絵師 小日向ほしみ先生が担当されています!

そのキャラクターが
『一心寺 三十三観音プロジェクト』 第十九番観音 「心寧」ちゃん!
 2021年の末に発表公開され、私が一心寺さんを知ったきっかけです!

○一心寺さん-心寧ちゃん紹介ページ-

○小日向ほしみ先生-心寧ちゃんpixiv-

○心寧ちゃん自己紹介動画

一心寺さんのキャラクターは、名前のほか誕生日も公開されています。
 私なので、心寧ちゃんの誕生日にお寺へ行ってみるのも面白いかも!という思いつき&勢いで昨年初めて訪寺し、今年が2回目!
 昨年は日帰りでしたが、今年はきちんと1泊しました!

 お寺滞在中、心寧ちゃんの話、小日向ほしみ先生の話、小日向ほしみ先生のイラストの話を無限にしていたのは想像に容易いと思います。。
 心寧ちゃん、ピンクツインテ・フリル和装スカート・ウサギ髪飾り・たくさんリボン...と、とても可愛い要素がふんだんに込められており、お子さんにも人気があるらしい...( 。'ω')
 老若男女様々広い層に人気のあるキャラクターだそうで、先生の凄まじさをここでも垣間見ました。(そして、そこから先生のファンになる方も増えていくと嬉しい!)

お寺での行動

心寧ちゃんの誕生日ということで、今年もお誕生日御朱印を書いていただいたり...

心寧ちゃん御朱印(誕生日2023ver.)

納めたお土産で、一心寺さんの飾りスペースの小日向ほしみ先生イラストグッズコーナーを更に充実させたり...

飾りスペースの小日向ほしみ先生コーナー

イラスト本、グッズの紹介をしたり...

小日向ほしみ先生のイラスト本!
小日向ほしみ先生のイラストグッズ!

動画を撮ったり...

と、非常に充実した日になりました!
 コミ1で先生に「一心寺さんに持っていきます!」とお伝えし、サインを書いていただいた本もお渡しできました!
 飾られているグッズ以上に色紙は特に目を惹きますね。鉛筆で描かれているんですよ!アナログ絵色紙凄すぎます!...そして非常に羨ましい!
 動画は、流れで撮りました。ど緊張しながらの撮影。住職がどんどん話題を振ってくださったので本当に助かりました〜。
 来年も行きたい!〜という気はどこまでもありますが…来年は閏年、3月以降は今年のカレンダーから2つ進むので…11/25は月曜日!のため、前前夜祭や前々々夜祭になるかもですね〜。

お土産

 以前の美海&さくら運営事務所さんの時のように、先生のイラスト本とグッズをお土産に持って行きました〜!一心寺さんへは昨年の冬コミからこの間のコミ1までの4作!この記事ではメロンさんのリンクをペタリ。
(リンクっぽい箱状の表示に….ならない(泣

Marshmallow Canvas

Cosmic

FIZZY POP

KOHICOLLE 2023Autumn



そして同時に、推し活マイスター(と、勝手に呼んでる)である『めう』さんの本もお持ちしました。めうさんもイラストの雰囲気が最近また一段と進化して凄いんですよね。
ご自身の看板娘に加え、ファンアートパワーも凄まじいんですよ〜。先生のキャラも描かれてますよ!(←ここ重要!!)とご紹介してきました。

めうさんイラスト本!

グッズが並ぶコーナーに飾っていただいています。こちらも販売リンク🍈🐪をぺったり。めうさんの作品も今後新たに登場したら次回訪寺時のお土産に含めたいですね〜。(🐪さんは箱状になる!)

みみこれ MimiCollection.Add


ソフィアのこと少々多々

Skebリクエストで私がバチ惚れして以降、何度もリクエストし名前や設定をつけるに至ったキャラクター、人形ちゃんこと『ソフィア・ホルン』のポストカードを一心寺さんで配布していただいています!どんな風に配布されているんだろうなぁと気になっていたので、今回見ることができてよかった。まさかのお堂に入ってすぐのコーナーにて配布されていました!ありがたすぎますね。。同時にお送りしたアクリルジオラマは光る回転台に乗っていました〜(尚、壁が大きく(重く)て回らない模様🙏💦)
実は滞在中、ポストカードを実際に手に取り持ち帰ってくださった方が現れ、その間\( 'ω')/ふぉぁぁぁぁぁ!となっていました。感謝!


ギャラリー

ここからは、写真をぽこぽこと貼って途中コメントを入れたりする感じになります。

今回も羽田空港から大分空港まで飛行機!県内はレンタカーで移動しました!
一心寺さんの敷地直前、敷地内は坂道が多いので運転はより慎重になります。

飛行機からの

お昼ご飯は….住職と、もうお一方と一緒に佐賀関へ行き、関あじを食しました!
夜はGメンの方々と鍋を食べたのですが、写真を撮り忘れ…。濃すぎる面子でした!
皆さん、会話が弾んでくると方言が出ていて、けっこう新鮮な感覚になってました。大分の方言は聞き心地良いですね〜!

初日のお昼

いろんなキャラクターが!
りめるちゃん・のえるちゃん(小日向ほしみ先生の看板娘)もいます!

飾り棚
御朱印
御朱印
御朱印
三十三観音ロードのやつ

2日目は昨年作ったオタクTシャツでお寺へ!

心寧ちゃんシルエットTシャツ

今回は一心寺さんへ行ってきましたのレポでした。だいぶ長く更新が空いてしまいましたが、次回更新は…すぐです。咲良光桜さんの関連記事になります。
では、またよろしくお願いいたします。