マガジンのカバー画像

惹かれた記事まとめ(10本)

9
発信者:僕以外 ヘッダー:コアラさん🍨(koalasan0) 僕が独自のルールと視点で選んだ気になる記事。最新10本なので古いものからどんどん入れ替わりで更新します。
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

あなたの考え方はどれ?

0.はじめに僕はフォローされた時に、その人がどのような記事を書いているのかを必ず見るようにしています。 そしてこの方の記事を見ていた時に「がい」の字をどうやって表記するかという記事を見つけました。 今まさに大学で障害に関する授業を受けているので、そこで学んだことを書いていきたいと思います。 ・医学モデル ・社会モデル ・文化モデル これらの言葉を聞いたことがありますか? 聞いたことがない人のほうが多いと思いますが、この記事を読めば自分がどういう風に考えているかがわかる

『勝手に紹介シリーズ』この人の文章が好きだ。

勝手に紹介シリーズとは、その名の通り勝手にnoterさんを紹介していこうというものです(笑) 私はどこか冷めているところがある。鈍いと言ったほうがいいのかな。一歩引いたところから見てみたり、様々な角度から思考したりする癖がある。だから、何かに対して心を動かされるということが少ないように思う。感情やリアクションが遅れてくるイメージかな。 でもたまに、「あ! この人すごい!」と真っ先に感情が勝つ瞬間が出てくる。私にとってそれはとても貴重な瞬間で、なんだか嬉しくなる。 今回は

相互フォロー以外の価値がある人

とても酷いタイトルからスタートですが、でも、事実かなと。 note始めます→書きます→読まれません。→フォロワーを増やせば読まれる→相互フォロー! パターンじゃ!全てのSNSのパターン! Twitter始めます→呟きます→読まれません。→フォロワーを増やせば読まれる→相互フォロー パターンじゃ!ということは、フォロー機能以外にあなたの価値は無いということになります。 こんな悲しい事から抜け出しましょう。 何であなたが価値がないのか。あなたが価値がないんじゃなくて、