マガジンのカバー画像

実験記事

13
創作者:自分 ヘッダー:コアラさん🍨(koalasan0) 実験と称して僕が遊んだ内容をまとめています。
運営しているクリエイター

#フォロバ企画

【実験記事】自分が成長した原因とは?

後出しじゃんけんはしません。リアルタイムをお届けします。 よろしくお願いします。 よく報告記事みたいなやつで、 ・フォロワーが〇〇人行きました! ・ダッシュボードを公開します!このくらい増えました! なーんて感じのものあるじゃないですか? あ、普通に良かったねって思いますよ。 極々稀に有益だと感じる話もありますからなんとなく開いてみることもあります。 でも少数の話をしても仕方がない。僕は基本的に、 「むぅ、テンプレ記事だった。こうすれば増えるみたいな話も変わり映えし

【実験結果】フォロバ企画でフォローはされた?

スタートの方はこちらです。 1/6(水)23:00を過ぎましたので結果発表やそこから感じたことを書いていきましょう。 急遽ですがつぶやきでボーダーをフォロバ率70%と設定させてもらいました。正直80%が甘く見積もったボーダーギリギリだと考えていましたが、僕自身がちゃんと全員の記事に目を通した自信がないから下げました。 TLで流れてくるものはかなり開いたとは思っているのですが、 ・相手のプロフィールに飛ぶ ・そこから気になると感じた記事を読む というプロセスを踏まないと

【実験記事】フォロバ企画でフォローはされる?

思いついたら即実行の精神でいきます。 最初に断っておきますが、この行動に悪意は一切ないです。まじでね? はい。 まず、僕のフォロバ企画についての考え方は、 『ま、いいんじゃない?』です。 数字はパワーですし、相互フォローを友達というワードに置き換えるならば知り合いになったから友達になるのか、友達になってから知っていくのかなんて卵が先かニワトリが先かみたいな話です。 つながりが増えれば増えるほど、TLで引っ掛かる確率は減ってコップにほんの1欠片だけ味噌を入れたみそスー