見出し画像

『つぐおん家(ち)』ファンクラブ通信 2023.6.22 新料金システム

きょうから2年目の営業に突入!

あっ、そうそう!大事なことを先に言っておきます。

来週以降、定休日は月曜日だけと、以前の方式に戻します!拡散よろしくお願いしますヽ(´▽`)/シューロク

◆きょうのまかない

おとといに小規模貸し切り飲み会があって、そのときの唐揚げの残りを食べる!

うん、やっぱりうちの唐揚げは美味しい♪

つまり、話題のあの人のレシピは最高だということですよ、奥さん!

他人が誰と不倫しようが、利害関係がないんだったらどうでもいいことなんですよ( ´ ▽ ` )

どこかの大臣のデマの方がよっぽど悪質で、利害関係も成立するから、みんなで糾弾しなくちゃいけないことだからね(^-^)v

◆新料金システム

きょうから2年目の営業に突入した当店。

料金システムも変更することにしました。

まず、チャージ料金1,000円をいただきます(前金制)。

これは、場所代だと思ってください。その空間を楽しむ場所代だと。

それから、安い料金でフードやドリンクを安定供給させることができるので、お客さんにも還元されるわけです、ハイヽ(´▽`)/

そして、料理としては『鳥の唐揚げ』と『豊中焼きそば』だけに限定します。料金もそれぞれ値下げしています。

これまで好評だった燻製は、たまに作ろうかなと思っていますので、そのときはお知らせします(๑•̀ㅂ•́)وタマニヤデ

100円のアテをいくつかご用意します♪

またに200円のものも出るかも知れません。

フードの持ち込みは自由!持ち込んでも持ち込まなくてもいいんです!

お向かいの『SUN』さんでテイクアウトするというのがオススメですよん(゚∀゚)
※料金の上乗せはしません

普通の居酒屋、飲食店とのように気の利いたことはできませんが、和やかな家の雰囲気を出すことができればいいかなと思っています。

もし、そんな酒場でよければお越しください(*´꒳`*)

◆もう4時やったん?

おっ、あと10数分で4時やなと思って、余裕こいてウクレレを弾いていたら、店先に立つひとりの影…。

ドアを開けると常連さんがご来店。

えっ、早いお越しやね!と思っていたら…

「4時ちょうどに来てすんません」と。

へっ!?ひょっとしてこの時計遅れてる?

そうやねん、電池替えてもちょいちょい遅れますねん(~_~;)

ということで、4時ちょうどにオープンです♪

◆100円のアテ

きょうの珍味やナッツ系はこんな感じ↓↓

明太子はだいたいいつもあるかな?

イカは塩辛か、イカキムチか、どっちかはあると思います。

ナッツ系は言っていただけたら、ミックスでお出しします♪

◆きょうの差し入れ

『十三』ってすぐ読めるのは関西人!

他地区の人で、大阪に馴染みのない人はすぐには読めないでしょう( ´ ▽ ` )

まぁ、この記事を読んでる人でしたら、ほとんど読めますやんね?

そう「じゅうそう」って読みます(´∀`)

この十三で有名なもののひとつと言えば、喜八洲(きやす)のみたらし団子。

きょうはそのみたらし団子にご登場願いました♪

お持ちいただいたご常連さん、ありがとうございます(*´꒳`*)


枝雀さんの落語『饅頭こわい』では「喜八洲の酒饅頭」というワードが出ていた。

もちろん、いまでも名物です♪

◆浜松のお土産

ここから先は

1,087字 / 5画像

スタンダードプラン

¥1,000 / 月
このメンバーシップの詳細

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?