マガジンのカバー画像

「起業の科学」で起業してみた

11
「起業の科学」をもとに実際に起業してみるとどうなるのか。やってみたという企画です。
運営しているクリエイター

#起業エンターテイメント

第5話  プランAの作成

本連載は【「起業の科学」で起業してみた】の第5回目です。 「起業の科学」という田所雅之氏が書かれた、起業フレームワークの本をベースに、実際に起業してみるとどうなるか。私が人生を使用して検証します。 今回の内容Idea Verification〜1-4プランAの作成〜 の章を実際に行なっていきます。 「起業の科学」【プランAの作成】の内容をマインドマップでまとめました。 リーンキャンバスリーンキャンバスとは、アッシュ・マウリャ氏の「Running Lean」で提唱されてい

第4話  アイデアの検証

本連載は【「起業の科学」で起業してみた】の第4回目です。 「起業の科学」という田所雅之氏が書かれた、起業フレームワークの本をベースに、実際に起業してみるとどうなるか。私が人生を使用して検証します。 今回の内容Idea Verification〜1-3アイデアの検証〜 の章を実際に行なっていきます。 「起業の科学」【アイデアの検証】の内容をマインドマップでまとめました。 なぜ「今」やるのかスタートアップはヒトモノカネが限られているため、今しかない!という効果的なプランを実

第3話  スタートアップのメタ原則

本連載は【「起業の科学」で起業してみた】の第3回目です。 「起業の科学」という田所雅之氏が書かれた、起業フレームワークの本をベースに、実際に起業してみるとどうなるか。私が人生を使用して検証します。 今回の内容Idea Verification〜1-2スタートアップのメタ原則〜 の章を実際に行なっていきます。 「起業の科学」【スタートアップのメタ原則】の内容をマインドマップでまとめました スタートアップの心構え本章では主にスタートアップの心構えを学んでいきます。 色々役に

第2話  アイデアに気づく

本連載は【「起業の科学」で起業してみた】の第二回目です。 「起業の科学」という田所雅之氏が書かれた、起業フレームワークの本をベースに、実際に起業してみるとどうなるか。私が人生を使用して検証します。 今回の内容Idea Verification〜1-1アイデアに気づく〜 の章を実際に行なっていきます。 「起業の科学」【アイデアに気づく】の内容をマインドマップでまとめました アイデアに気づく自分ごとの課題で、一般的には認知されていない課題を考えます。 私の場合は認知症の2人

第1話 「起業の科学」で起業してみた

本連載の目的

有料
10,000